- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #REGNO_GR-XⅡ
#REGNO_GR-XⅡのハッシュタグ
#REGNO_GR-XⅡ の記事
-
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ
【再々レビュー】(2025/06/28)REGNOにして一か月たちました自分なりの感想をお伝えします①走行音が静かになった②ハンドリング(反応など)がよくなった③路面への追従性がよくなり結果乗り心地も
2025年6月28日 [パーツレビュー] c&t01さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 175/65R14
一度履いたらかっぱえびせんのようにやめられない止まらないBSの最上級コンフォートタイヤだが、金欠の自分は新品の購入費用がどうしても捻出できず、今回も他人の食いかけのかっぱえびせん(中古品の意)ですwさ
2025年6月26日 [パーツレビュー] V-166Bさん -
【備忘録】タイヤローテーション
早いもので夏タイヤ履き替えから5,000kmを走行…🚗タイヤローテーションを施工しました😌
2025年6月21日 [整備手帳] なべ@B4さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ
【再レビュー】(2025/06/09)東京から愛知までほぼ高速道路で移動してみて断然静かです、傷んだタイヤとの比較ですが道路のノイズが減っていますディスプレイオーディオの音量が5ポイント下りました乗り
2025年6月9日 [パーツレビュー] c&t01さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ
3年間約40,000キロ使ったダンロップENASAVE RV505新しいうちは良かったが摩耗が進むにつれて、走行音が気になりだし最近ではWETグリップに不満が出てきましたそんな時にREGNOが新型にな
2025年6月7日 [パーツレビュー] c&t01さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 195/55R16
とても静か(個人の感想)なので、後は何年持つかが楽しみです。 2022年製を2025年に履いたのがどう影響するか
2025年5月1日 [パーツレビュー] hem-さん -
【備忘録】冬→夏タイヤ履き替え
三寒四温の日が続き、春の足音が。降雪もそろそろ大丈夫かと判断しまして、タイヤ交換しました。
2025年4月6日 [整備手帳] なべ@B4さん -
夏タイヤ交換(2024春)
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215 50R17BRIDGESTONE ECOFORME SE-18 inset45現在の走行距離数 92,651キロ今冬走行距離
2025年3月26日 [整備手帳] 白リーフさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
静粛性とハンドリングが良いです!
2025年3月23日 [パーツレビュー] kanjaoさん -
【備忘録】夏タイヤへ交換 21,699km
今シーズン導入したスタッドレス(ダンロップ:WINTER MAXX WM03)から夏タイヤ(ブリジストン:レグノGR-XII)に交換スタッドレスでの走行距離:1,883kmですが、今期は一度も積雪路を
2025年3月22日 [整備手帳] もじさんさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 205/50R17
〈静粛性アップ(?)〉ついにREGNO履きになりました(型落ち中古ですが🙃)。LE MANS Ⅴがバキバキに割れてきたので再びヤフオクを巡回して出てきた掘り出し物。ヤフオクに転がる205/50R17
2025年3月2日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
走行距離38596km~レグノそのものはGR-XⅢにアップデートされているが、215/55R16というレアサイズは販売に結びつかないようで新ラインナップから落とされていたので継続生産されているGR-X
2024年10月30日 [パーツレビュー] 大熊猫@さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
LE MANS V(21年製7分山)からREGNO GR-XⅡ(23年製)への履き替えです。結論。大きく後悔しました。アジアンタイヤを履いた軽自動車のような騒音です。私は車好きでFit3(Hev)のS
2024年8月8日 [パーツレビュー] こんぶっさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
去年足回りを全てリフレッシュしたので(純正部品プラス、カヤバのローファースポーツキット)、ホイールの購入に合わせてタイヤを新品に交換しましたそれまで、スタンダードなタイヤばかり履いてきたのでロードノイ
2024年8月3日 [パーツレビュー] Стругацкаяさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
12ヶ月定期点検でタイヤのヒビ割れと残溝を指摘されたので、2022年製造の新古品REGNO GR-XⅡを購入しました。MICHELIN PRIMACY 4からの乗り換えです。取付工賃等が別途13,64
2024年7月25日 [パーツレビュー] moco吉さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
中古になりますが、2023年製造の程度が良い品を購入することができました。静粛性と乗り心地はさすがレグノ、これまで履いていたヨコハマブルーアースGTから大幅に向上です。
2024年7月14日 [パーツレビュー] 134tさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 185/60R16
30,000キロ超えたので、タイヤ交換しようと思いました。静粛性を求め評判の良い、ブリジストンのプレミアムタイヤREGNO GR-XⅢを考えていましたが、ノートの純正16インチのホイールに合うタイヤサ
2024年6月6日 [パーツレビュー] wata19さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 245/40R19
タイヤが交換時期だったので交換しました。Michelin のPS5と悩みましたが、REGNOをチョイスしました。静粛性、乗り心地も良く車の性格にもマッチしてると思います。コンフォートタイヤなのでハンド
2024年5月30日 [パーツレビュー] HIROYUKI.Mさん -
BRIDGESTONE レグノ
210クラウンのスパッタリングの純正タイヤサイズは225/45R18なのですが、タイヤ外径が小さくなってしまうので、外径がほぼ変わらない235/45R18をチョイス!215/55R17と乗り心地はほと
2024年5月12日 [パーツレビュー] クラぴさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
純正鉄チンと同じ14インチ乗り心地、低ロードノイズを求め憧れの?REGNOを購入後継新モデル(GR-XIII)が出たので少しお安くなった?装着後まだそんなに走っていませんが期待通りの結果、ただしスタッ
2024年3月15日 [パーツレビュー] もじさんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
414
-
400
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-30 360度PKG メーカーナビ BSM ドラレコ レー(群馬県)
247.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17