- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #REMUS
#REMUSのハッシュタグ
#REMUS の記事
-
REMUS レムスマフラー
貰い物プライスレス!🤣
2025年8月8日 [パーツレビュー] hiro1506さん -
REMUS HYPERCONE
排気音を変えたい、でも触媒下ろすの面倒で手軽なスリップオンにしたのですが大失敗。まだ走行した訳ではないですが、アイドリング音は気持ち大きくなったが空吹かししたときの音は何にも変わらずでした。しかもコン
2025年7月26日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
REMUS Remus racing sport exhaust
インストール&感想編商品の詳細は以前のパーツレビューをご覧ください。今回のインストールで、ナガホリダウンパイプ+REMUSフロントパイプ+Racing Sport Exhaustでストレート状態になり
2025年7月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤)
ホルツからサビ転換剤スプレータイプもありますが、こちらはハケで塗るタイプです。Remusマフラーの溶接部分が錆びやすいので購入しました。本体はステンレスなので錆びにくい(環境によっては錆びます)ですが
2025年7月10日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
REMUS Non-resonated RACING cat-back-section (GPF replacement section)
REMUS Racing Exhaust のオプション品、ストレートフロントパイプです。品番754019 1000REMUS Racing Exhaustに取り付けました。https://youtub
2025年6月24日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
ネット徘徊していたら…
楽天市場やYahoo!ショッピングをウロウロしていたら、20%offの表示につられて…気が付いたら購入していました。おかげで、ディスクグラインダー探しの為にまた徘徊しています。今度は余計なモノを買わな
2025年6月7日 [ブログ] クタクタさん -
自作 REMUSマフラー(テールのみ)
フロントパイプ、中間はもファク製。テールは自作のシングル出しでしたが今回テール部のみREMUSに変更しました。コペンの設定はないので気に入っています。
2025年5月29日 [パーツレビュー] コーナリングの魔術師さん -
REMUS Sport exhaust
車検対応のRemusマフラー!その後、車検非対応Remusを導入したので、今は車検通す用に保管しています。サウンドはこちら💁https://www.youtube.com/embed/G0fY9fq
2025年5月20日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
REMUS Remus racing sport exhaust
日本未発売のRacing sport exhaust正規ルートでの輸入は日本初、型番登録も無くこちらで登録したそうです。個人輸入も考えましたが、送料とレートの問題もあり正規の方が断然安かったので特別に
2025年4月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
レムス新型テールエンド SRB
レムスの新型テールエンドが追加になります。102φのアングルSRのタイプをブラッククロームにしたてたSRB.場所により陰影が深く高級感があるブラックになります.同タイプの以下の車両に追加になりました^
2025年2月24日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
REMUS レムスマフラー
F56 Cooperのレムスマフラーを取り付けました。現在Cooper/One(B38エンジン)用のレムスマフラーは廃盤になっているようですが、中古でたまたま程度の良い美品が出てきたので少し高かったで
2025年2月15日 [パーツレビュー] eote108さん -
専用アプリでも操作できる可変バルブを装備しているので、変幻自在なエキゾーストノートを楽しめます。“REMUS Cat-back Exhaust System”にマフラーを交換!!
回転を上げたときの音を聞いてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ JCW 3ドアハッチのマフラー交換についてコクピット福島のレポートでご紹介します。輸
2025年2月6日 [ブログ] cockpitさん -
同じセンター3本出しでも似て非なるモノ!? 5種類から選べるテールはチタニウム ブラッシュドブラックをチョイスして、リアビューを引き締めました。ハイクオリティな“REMUS スポーツマフラー”を取り付
テールの内側にあしらわれたロゴが素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のマフラー交換についてコクピットモリオカのレポートでご紹
2025年2月2日 [ブログ] cockpitさん -
REMUS マフラーカッター
先日、アムゼクス(REMUS)マフラーをオクで購入し取付報告を致しました。商品自体は大満足でしたが、少しだけ気になる点がありましてマフラーカッターが好みではなく、元々レムスのアングルストレートカットが
2025年1月22日 [パーツレビュー] tatumariさん -
純正同様3本出しなんですが、タイコの形状がまったく異なり、テールの雰囲気も激変。凄みさえ感じさせるこのリアビューにワクワクです。“REMUS スポーツエキゾースト”を取り付けました!!
純正マフラーもカッコいいなと見惚れたのに、さらにその上をゆく精悍さをREMUSの3本出しに感じた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて本日も、お正月恒例、昨年のブログ再録
2025年1月4日 [ブログ] cockpitさん -
G87M2 REMUS exhaust
G87 M2用レムスマフラー、Eマーク付きとEマーク無し競技用モデルがあり、下の写真はEマーク付きのモデルとなっています。オールステンレス、バルブコントロールも純正移植でそのまま使用出来、音も低く乾い
2024年12月18日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
Eibach Pro-Kit
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。アイバッハ PRO-KITを装着しています。純正ダンパーの特性を活かし、乗り心地も確保しながらローダウンができます。約15mm車高が下がりました。クル
2024年10月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
REMUSマフラー交換(ショップ作業)
純正マフラーの音量はそのままにもう少し低音が欲しいと思って早1年半。値段と見た目でREMUSのスポーツラベルを選びました。
2024年10月27日 [整備手帳] ぴあのまるさん -
REMUS スポーツラベルマフラー
アイドリング時の音量は純正マフラーに毛が生えた程度です。しかし、ジェントルな低音が聴こえるので街中を走っていても気持ちいいです。音量が欲しい人はセンターも交換、もっと音量が欲しい人はレゾネーターデリー
2024年10月26日 [パーツレビュー] ぴあのまるさん -
RAYS VOLK RACING CE28N-plus
フォルクスワーゲン ゴルフⅦRのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING CE28N-plusを選びました。軽量化を追求しただけではなく剛性や強度も大幅に改良。一部ホイールのみで標
2024年10月26日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1093
-
340
-
325
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレアワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18