- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RG400Γ
#RG400Γのハッシュタグ
#RG400Γ の記事
-
リハビリ@6回目
3週間ぶりにリハビリがてら、いつものコースを走って来ました。今日はR299が空いてそうだったので、道の駅の果樹公園あしがくぼに行き、帰りは山伏峠で下って来ました。自宅を5:20に出て、道の駅に着いたの
2025年8月17日 [ブログ] Eight改さん -
ブレーキペダル調整
ブレーキ周りはマスターシリンダーを含めてOHしています。装着をプロの仲間がやってくれていたのですが、ポジションが合わないので、ペダルの角度調整をしました。まぁ、ほとんどの車種でも同じ手順です。①ペダル
2025年8月17日 [整備手帳] Eight改さん -
シートカウル用ボルト交換
ヨンガンのシートカウルは、RGV250Γ(VJ22A)用シングルシートを加工して、M6ボルト×3本だけで留まってます。シート側面の2本は、CBR400RR(NC29)のシートカウル用ボルトを流用してい
2025年8月4日 [整備手帳] Eight改さん -
サイドスタンドの傾き修正(リトライ)
ヨンガンのサイドスタンドの傾きが、実際に何度なのか?分度器アプリをDLして計測してみました。結果は14.5°でした。一般的に12〜14°と言われているため、特に傾きが多い訳ではないようです。ただ、シー
2025年7月27日 [整備手帳] Eight改さん -
リハビリ@5回目
今日も朝からリハビリに行って来ました。自宅を5:20頃に出発し、途中までは道も空いていたのですが、飯能警察署の辺りから県外ナンバーがちらほらと増え出したので、今回も県道53号方面から山伏峠に向かいまし
2025年7月27日 [ブログ] Eight改さん -
簡易ETC取付ステー
いきなり完成です。端材の鉄の平板で仲間に作成してもらい、艶消し黒の缶スプレーで塗装しました。ミラー取付用のナットに共締めで固定するため、ハンドルを動かしても干渉しないよう、位置出しが多少?面倒だったよ
2025年7月26日 [整備手帳] Eight改さん -
新たな同居人?
我が家は玄関前が喫煙スペースになっています。今朝方、Pocoちゃん(カニンヘンダックス)の散歩を終えて、一服していたら…何やら後方からクルッポ〜と鳴き声が…よくよく見てみると、我が家のシンボルツリーの
2025年7月22日 [ブログ] Eight改さん -
ハザードキット取付
昭和時代のヨンガンにはハザードと言った、気の利いた機能はありません。道を譲って貰ったときなど、サンキューハザードが今や常識?になっているので、21世紀の装備を追加してやろうと思います。ハザードの機能自
2025年7月21日 [整備手帳] Eight改さん -
ヘルメットホルダー追加
ヨンガンのヘルメットホルダーは、シート下にあります。純正シートならカギでシートを外し、ヘルメットをホルダー(赤枠内)に引っ掛け、シートをはめ込めばロックされます。しかし、シートカウルを変更しているため
2025年7月20日 [整備手帳] Eight改さん -
サイドスタンドの傾き修正(失敗)
サイドスタンドの傾きが思った以上に感じたので、修正してみることにしました。サイドスタンドを外して隙間を計測してみると、全体的に9mm程度とほぼ均一でした。それなのにガタがある?のは遊びなのか分かりませ
2025年7月6日 [整備手帳] Eight改さん -
クラッチホルダー流用
ヨンガンのクラッチレバーは、当時モノのためレバー自体に調節機能はありません。私は手が小さめのため、クラッチワイヤーを張っていると急なクラッチ操作ができないケースが出て来そうです。また、万が一、レバーを
2025年7月6日 [整備手帳] Eight改さん -
2ストオイルのチェック
明日もリハビリがてら朝練に行くつもりなので、2ストオイルの残量をチェックしておきます。いくらヤロワさん推奨のAMS OILを入れていても、空っぽになっていたら意味がありませんからね。M6ネジ3本で留ま
2025年7月6日 [整備手帳] Eight改さん -
リハビリ@3回目
昨夜は雷が鳴り大雨でしたが、朝には路面が乾いていたので、今朝もリハビリに行って来ました。R299が微妙に混んでいたので、県道の飯能下名栗線で山伏峠に向かいました。しかし、県道も県外ナンバーが多かったの
2025年7月6日 [ブログ] Eight改さん -
リハビリ@2回目
先週に続いて、今日も晴れたのでリハビリのため朝練に行って来ました。今までは、道の駅「果樹公園あしがくぼ」に立ち寄ることは少なかったのですが、筋肉も衰えているので一服休憩を挟みます。7:00チョイ前でし
2025年6月29日 [ブログ] Eight改さん -
リアブレーキ・リザーバータンクステーの交換
ヨンガンのリアブレーキは、10年以上前に東北自動車道の佐野SA手前でパンクしたことがあります。高速道路で巡航しようとしても、後ろから引っ張られる感じがしたとき、一緒にいた仲間がハンドサインで路肩に停ま
2025年6月22日 [整備手帳] Eight改さん -
リハビリ
ヨンガンが納車されて、初めて晴れた日曜日!久しぶりにヨンガンで朝練に行って来ました。5:20頃に自宅を出発しましたが、早い時間帯でもそこそこ車は走っていました。R299で秩父方面へ向かい、道の駅「果樹
2025年6月22日 [ブログ] Eight改さん -
AMSOIL SYNTHETIC 2-STROKE OIL INTERCEPTOR
ヤロワさん推奨の2ストロークオイルです。ヨンガンのエンジンOHでは、全ての油脂類をAMSOILにしています。AMSOILは金属と金属の摩擦を減らし、消耗を防ぐという能力がダントツに良いとのこと。そして
2025年6月22日 [パーツレビュー] Eight改さん -
MAXWIN MF-BDVR001G
車輌固定式でなく、ヘルメット用のドラレコを探していました。GPSは必須と考え、MAXWIN MF-BDVR001GとデイトナMiVue MP30GPSで迷い、YouTubeで比較をしていたので、私はM
2025年6月22日 [パーツレビュー] Eight改さん -
ドライバーグリップキーの作成
ヨンガンのスペアキーを作ったので、Snap-onのドライバーグリップ(マメ)を使って作業します。
2025年6月21日 [整備手帳] Eight改さん -
あの日のヨンガン
画像は2006年頃のモノです。当時、嫁さんの車、PEUGEOT306Xsi SONOREをチャイナブルーからオールペンで、バイオレットパールにしたときに、ヨンガンも同じ色にオールペンしたモノです。画像
2025年6月12日 [ブログ] Eight改さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
458
-
438
-
422
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
98.8万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20