- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SR4
#SR4のハッシュタグ
#SR4 の記事
-
DIXCEL x Studie AG SR4 低ダストブレーキパッド
純正のガッツンブレーキが苦手でスタディのSR4低ダストパッドに交換しました。初期制動は若干甘く感じることもありますがじわっと効く感じがとても心地よくまた、とても良いフィーリングです。
2025年5月8日 [パーツレビュー] bbcatさん -
SR4低ダストブレーキパッド
DIXCEL×StudieのブレーキパッドSR4に交換しました。主な特徴はホイールに付着するダストは約1/3に低減。純正ブレーキパッドのように踏み始めや停止直前にガツンと効く唐突感の減少。ブレーキの鳴
2025年5月4日 [整備手帳] レーザーライトさん -
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド
交換後1,000kmが経ちましたので。交換したのは、Studie(DIXCEL)のSR4。(BF2392, BR8928)D5Sは、7,8シリーズと同じです。純正パッドのダストには…堪えられない笑街乗
2025年4月18日 [パーツレビュー] onoshuさん -
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
リアブレーキの警告が出たので気になっていた、スタディさんのSR4低ダストパッドを装着しましたカタログどおり、ダストは1/3程度になったと思います効きに関しては、リヤだけなのでわかりにくいですが、マイル
2025年2月18日 [パーツレビュー] もんきちG20さん -
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
【再レビュー】(2024/11/13)遅くなりましたが、パッド交換後3000km強走りました。いやー汚れません、合格です!(写真Upしました!)
2024年11月14日 [パーツレビュー] PCM1630さん -
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド
ローターと同時交換でスタディオリジナルのブレーキパッドSR4に交換しました。純正との比較ですが、ガツンと効く感じでは無くマイルドな効き具合です。ダストも少なくかなり快適です。
2024年8月14日 [パーツレビュー] 強炭酸さん -
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
今のところ(コスト含め)とてもいい感じです♪お勧めに値します!価格はStudie HP Q&A欄通りでした。詳しくは整備手帳まで!
2024年8月5日 [パーツレビュー] PCM1630さん -
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
【再レビュー】(2024/08/05)その後50kmほど走りました。皮が剥けるにつれタッチ(特に初期)がどんどん良くなり、まさしく踏力に"リニア"な制動力を実現できるようになりました!おすすめです!!
2024年8月5日 [パーツレビュー] PCM1630さん -
DIXCEL SR4 低ダストブレーキパッド
やっぱりダストに悩まされ、以前より低ダストパッドを入れてみたくて仕方なかったのです!
2024年8月2日 [整備手帳] PCM1630さん -
Studie SR4
スタディ名古屋にてオリジナルブレーキパッドのSR4を装着‼︎日常の速度域では問題無い範囲内です。ダストは全然出ません!
2024年6月2日 [パーツレビュー] taro_f06さん -
DIXCEL x Studie SR4 低ダストブレーキパッド
注文してから納車までの半年間、ワクワクしながらネットでBMWの情報を集めていると目につくのがパッド交換。納車してすぐ、もしくは数ヶ月で社外品に交換される方が多く、いくらなんでももったいないなあ と見て
2024年4月15日 [パーツレビュー] Donkey.Hさん -
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド
Dixcel x Studie のSR4パッドです。低ダストタイプで純正より変更しました。ブレーキタッチも非常に良く効きも十分、鳴きも全くないのでかなり良いです。もちろん純正より圧倒的にブレーキダスト
2023年12月13日 [パーツレビュー] elzr7sさん -
BMW G05 X5 ブレーキパッド交換
ブレーキパッドを低ダストタイプへ交換しました!ブログ記事に詳細更新していますhttps://everinterest.net/g05-brakepads-replace-sr4-202312/
2023年12月13日 [整備手帳] elzr7sさん -
低ダストブレーキパッドに交換しました
純正のブレーキパッドはダストが多くてアルピナクラシックホイールの洗浄が大変なので、低ダストのパッドを探していたところ、Studie AGとDIXCELのコラボのパッドがあったので交換する事にしました。
2023年10月25日 [整備手帳] RANちゃんさん -
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
スタディ名古屋ベイ店にて交換してもらいました。ダストがかなり少なくなりました。また、アルピナD3Sはブレーキの踏み始めの効きがやや強いため街乗りでの微妙なブレーキコントロールに気を遣う面があるのですが
2023年10月19日 [パーツレビュー] RANちゃんさん -
やっぱり良いですね…ブレーキパッド交換
輸入車に乗っておられる方だとブレーキダストが多くてホイールの掃除が大変だと思いますが、アルピナのクラシックホイールはスポークが20本もあるためきちんと掃除した積もりでも後から見ると1本くらい拭き残しが
2023年10月17日 [ブログ] RANちゃんさん -
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド
今の車でもダストが酷く洗車のストレスになるので評判の良い低ダストブレーキパッドstudieとStudie produce DIXCEL SR4も注文しました。…が、どうやらフロントの認可が取れない⁉️
2023年7月9日 [パーツレビュー] よっしーはーだーさん -
ブレーキパッド交換
やたらと減りの早いリアブレーキでしたが、ついに警告灯が点灯したので、ブレーキパッドを交換することに。電動式のサイドブレーキのため、DIYでの交換はあきらめ素直にショップに任せることに。折角なので社外品
2023年5月7日 [整備手帳] tama_channelさん -
未知の体験をさせてくれる公道レーシングカー
走りに全振りしたとても素晴らしい車です🚗自分の中では未知で全てが異次元のようなマシン🏎
2023年5月6日 [ブログ] しんちゃん日記さん -
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
基本的にノーマル仕様で十分満足しているX3ですが、洗っても直ぐホイールが真っ黒になるブレーキダストの多さだけは何とかしたかった!BMW好きの同僚に相談してみたら、スタディさんのブレーキパッドにすれば明
2023年3月4日 [パーツレビュー] blue dobalさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
585
-
484
-
476
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバーイヴォーク (埼玉県)
468.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18