- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #TRX70
#TRX70のハッシュタグ
#TRX70 の記事
-
Castrol Edge RS 10W-50交換
備忘録です。
2022年5月15日 [整備手帳] ひでエリさん -
シフトインジケータ調整
オーナー的にはニュートラが分かれば良いということで、Nは表示が消える(以前は0が表示されていたのに…)仕様であとはいい加減というセッティングでしたが、今回の祭りで搭乗者から非常に評判が悪かったので、渋
2022年5月8日 [整備手帳] ひでエリさん -
マフラーガスケット追加
たまに始動時に排ガスが漏れるので、ガスケットを追加。キタコの社外ガスケット1枚に、ホンダ純正ガスケットを足しました。ちょうどカウルを外していたのでついで作業。ギアシフトレバーも1ノッチ下げました。エン
2022年5月7日 [整備手帳] ひでエリさん -
中華製 ハンドル下駄
元々子供向けなので、オーナーの意向でハンドルを少し上げることに。2cmの下駄です。
2022年5月7日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
蓮物欲関東チーム来襲
凶暴な乗り物@ひでエリです。コツコツとレストアを進めたTRX125改のお披露目で皆さんに乗って頂きましたが、面白い、凶暴、疲れる、速すぎるなどなどのお褒めの言葉を頂きました。満足です。さて世はゴールデ
2022年5月6日 [ブログ] ひでエリさん -
やすおき3Dプリンタ工房 TRXステアリングカラー
元々34年前の純正が朽ちてぼろぼろだったので、ディスコンの純正を諦め、近いサイズの塩ビ管を二つに割ってバーナーで炙って合わせ、上下をタイラップで止めていましたが、激しい走りにより脱落w3Dプリンタにて
2022年5月6日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
燃料タンクシーリング
サンポール攻撃から数日でまたも錆び錆びに戻ってしまった燃料タンク。仕方ないので、再度サンポール攻撃を仕掛けて、今度はエアダスターで吹きまくった後、CRCを吹いて数日乾燥。その後、写真のシーラーをAma
2022年4月29日 [整備手帳] ひでエリさん -
キャブスロー#32から#35へ
もともと#32が付いていましたが、スロットルの戻りが悪く、煽ったあと回転が落ちにくいので、色々検索した結果、ワイヤーではなく、スロースクリューの不良があり得ると聞き、交換。プラグの焼け具合から番手は変
2022年4月9日 [整備手帳] ひでエリさん -
ATC70パート2
今日も朝早く実家に出向きATC70の続きを(^3^)/平日仕事の為レストア出来るのは仕事が終わった後か日曜日しか出来ません(。>дд_<)まぁ空いたら空いたと思いながら塗ってしまいました( ̄ー ̄)また
2022年2月27日 [ブログ] 乗り物大好きえもんさん -
ついに完成、TRX125改!
BE BLUESオモロ!@ひでエリです。ちょっと漫画とアニメはまたまとめてスレにしますが、サンデーうぇぶりで読み始めたら止まらなかったサッカー漫画、BE BLUES間違いないです。明日最新刊発売楽しみ
2022年1月18日 [ブログ] ひでエリさん -
不明 JSPステアリング ブッシュ
エンジン降ろしてフレームだけのドンガラにしたところでステアリングを見たらブッシュが朽ちてた…。祈るようにパーツリストを見るも、30年前のプラパーツがあるわけが無く、友人が探し当てたのは1.5kのボッタ
2022年1月9日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
CDI交換とスロットルワイヤー交換
全部組み上げたけど火が飛ばないので、テスターで測ったところCDI後の電圧が上がっていない。付属の交流CDIを捨てて、手持ちの直流CDIに入れ替え。キャブも交換したので、スロットルワイヤーの長さが不足し
2022年1月9日 [整備手帳] ひでエリさん -
オイル交換
デフォで入っていた中華オイルを抜いて、ホンダE1を投入、ちょっと足りなかったのでG1を足して既定通りの量をいれました。これで後は火が飛べばエンジンかかります。
2022年1月8日 [整備手帳] ひでエリさん -
中華ノンブランドエンジンに換装1
届きました。ヤフオクで15.5kで落としました
2021年11月28日 [整備手帳] ひでエリさん -
ステアリングブッシュ自作
朽ちているステアリングブッシュがディスコンなので、自転車用のなら使えるかと
2021年6月9日 [整備手帳] ひでエリさん -
DAYTONA(バイク) ヘビーウェイトグリップエンド
貫通グリップのエンド隠しに購入。グリップエンドを重いものに替えると振動が抑えられるとか…。このクルマに関しては軽い方が良いと思いますが…。オーナーの友人セレクト。
2021年6月7日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
DAYTONA(バイク) Gripy Grip
TRX70のハンドルはφ22でスロットルはレバーのため、左右φ22のグリップ。普通にバイク用を買うとスロットル側はφ25になってしまうため、2組買って左側のグリップだけを使うことに。趣味はオーナーの友
2021年6月7日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
中華モノ インマニ21mm-21mm
オーバーサイズキャブレターを間違えて買ったので、取り付けるためのインマニを追加購入。キャブレター側のボルト間48mm、エンジン側45mm。とりあえず組んでおこう。
2021年5月30日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
中華モノ 110サイズキャブレター
間違えて買ったオーバーサイズのキャブレター。110ccぐらいまで対応。とりあえずチューニング用に確保。調子が悪ければ交換用にも。
2021年5月30日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
中華モノ 純正互換キャブレター
純正のケイヒンキャブレターが不調の様なので、中華モノの互換品を発注。思いっきり発注を間違えてオーバーサイズの110サイズを先に買ってしまい、インマニサイズが合わず。せっかくなのでチューニング用予備に取
2021年5月30日 [パーツレビュー] ひでエリさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
409
-
391
-
429
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 124スパイダー 1オーナー レコモン CUSCO車高調 赤/黒革(福島県)
459.8万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 禁煙 スマートシティブレーキサポート 純正(宮崎県)
149.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
729.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19