- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #VIITS
#VIITSのハッシュタグ
#VIITS の記事
-
ダストブーツ、交換してもらいました!(HKS車高調)
HKS車高調のリアダストブーツ、早期破損するとのことで対策品に昨年変えたのですが、その対策品がボロボロになってしまってて、再度、対策品(初回対策品より改良してるとのこと)で交換してもらいましたᕙ
2025年7月24日 [ブログ] 695Maronさん -
車検事前点検
寒川町のLa Buono・・・ではなくkries5(クライスファイブ)へ車検事前点検を依頼。
2025年7月23日 [整備手帳] ☆★シュウ★☆さん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 タイロッドエンドブーツ
大野ゴム工業のタイロッドエンドブーツ。型番はDC−2522。https://www.monotaro.com/p/1108/4263/HKS VIITS用スタビリンクのブーツを計測して一番サイズが近か
2025年7月10日 [パーツレビュー] shimookaさん -
HKS フロアマット
Mark TさんのYouTubeを見て欲しくなり入手しました😅毛足が長く高級感が有り、ストッパーは車高調の青とお揃いでVIITS 使いには満足ですね👍専用設計なのでストッパー無しでもズレ無い位ピッ
2025年6月20日 [パーツレビュー] 浦安海老蔵さん -
HKS VIITSサスペンション
【再レビュー】(2025/05/06)先月、袖森でサーキット走行しましたのでラヴォーノ純正形状サスとの比較レビューを。袖森は2回目ですが1回目(ラヴォーノサス)はサーキット走行初で、今回は3回目です。
2025年6月8日 [パーツレビュー] Ei595さん -
HKS VIITSサスペンション
今までラヴォーノの純正形状サスキット(HKS製)を装着していました。このサスキットは乗り心地も良く、ワインディングやサーキットもそこそこ、こなす事もでき大変気に入っていました。そんな中、アバルト降りた
2025年6月8日 [パーツレビュー] Ei595さん -
HKS VIITSサスペンション
素人の…しかも、初の車高調レビューになるので、あまり真に受けないように!…と、釘を刺したトコロで…値段を考えると、今のところ完全に宝の持ち腐れ(笑)。なので評価は3としておくけど、使いこなせれば十分評
2025年5月30日 [パーツレビュー] 爆音大佐さん -
HKS HKS EMBLEM SILVER
ABARTH 500の ESSEESSE KONI KIT装着車のリアには「esseesse」のエンブレムが中央に貼ってあり、以前からイイなと思っていました。でも、自分が同じエンブレムを貼ったら「似っ
2025年5月11日 [パーツレビュー] ☆★シュウ★☆さん -
HKS スフェリカルベアリング
HKS VIITS車高調ピロアッパーの補修部品。中古品を譲り受けましたが、片方のベアリングが緩かったので念の為に新品に交換しました。VIITSの品番は、82004-AK005です。http://min
2025年4月20日 [パーツレビュー] Ei595さん -
HKS車高調取付け フロント
リアに続いて、フロントにVIITSを取付けます。
2025年2月22日 [整備手帳] leeeeさん -
HKS VIITSサスペンションのリアダストブーツを交換(3回目、74,922km)
昨日のインナーフェンダーの掃除の際に気づいたリアダストブーツの派手な破れ。。。おおお、マジか〜😭https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/30
2025年1月6日 [整備手帳] shimookaさん -
La Buono パフォーマンスショックアブソーバー
アバルト595の足回りはいろいろなメーカーやショップから発売されていますがそんな中、迷いに迷ってラヴォーノさんの純正形状タイプのモノをチョイスしました。決め手としては下記です。•車高調に対して純正形状
2024年9月8日 [パーツレビュー] Ei595さん -
HKS VIITSサスペンション リアダストブーツ(対策品)
【再レビュー】(2024/04/08)品番は82004-AK080。前回レビューはこちら。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/304652
2024年8月19日 [パーツレビュー] shimookaさん -
HKS VIITSサスペンション リアダストブーツ(対策品)
【2024/03/15追記】ようやくアナウンスでました。遅すぎる。。。😢https://www.hks-power.co.jp/news/osirase/pdf/240219_viits.pdf-=
2024年8月19日 [パーツレビュー] shimookaさん -
HKS スタビライザーリンク
HKS VIITSサスペンション(SS−001)用スタビライザーリンク。品番は82004-AK063。https://amzn.to/4dyjZiTVIITSサスペンション導入から約2年10ヶ月、36
2024年8月19日 [パーツレビュー] shimookaさん -
HKS VIITS
リフレッシュ整備も兼ねて、純正esseesse仕様から入替です♪乗り心地が一変しました。特にリアの突上げが減少したので、長距離ドライブでの疲れが全く違います。
2024年5月24日 [パーツレビュー] cabrio_italia_145さん -
HKS VIITSサスペンションのスタビリンク交換(60,975km)
お願いしていた作業が完了したということで受け取りに行った千葉県九十九里J&Kさん。とりあえず近場の片貝海岸付近まで試走しみると、途中から十字路を曲がる際など『ステアリングをちょっと速めに切る』たびに左
2024年5月15日 [整備手帳] shimookaさん -
リアディフューザーから覗くマフラーは純正でも4本出しですが、φ110大径2本出しの“HKS VIITS”へチェンジ!! 排気効率アップ、軽量化の実現、そして心地よいエキゾーストノートを手に入れました。
車高調もハイスペックのようでかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アバルト595コンペティツィオーネのマフラー交換をスタイルコクピット新潟青山のレポ
2024年5月1日 [ブログ] cockpitさん -
HKS VIITSサスペンションのリアダストブーツを交換(44,701km)
【2024/03/15追記】ようやくアナウンスでました。遅すぎる。。。😢https://www.hks-power.co.jp/news/osirase/pdf/240219_viits.pdf-=
2024年4月8日 [整備手帳] shimookaさん -
VIITS ブーストコントローラー取付
ヒューズケース上には主治医のステッカーがある為、バッテリー前方に移設。結構色々外すのでついでにスロットルスペーサー交換はオススメです👌
2024年4月4日 [整備手帳] takuya.t.3994さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
441
-
387
-
477
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アレックス 純正6MT 走行3828km 純正エアロ RAYS16 ...(埼玉県)
195.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
三菱 チャレンジャー パワーウインド CDチェンジャー(広島県)
300.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24