- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #YOKOMO
#YOKOMOのハッシュタグ
#YOKOMO の記事
-
BANBOO Circuit
本日は久しぶりに出張ということで、仕事終わりに気になっていたサーキットへ足を運んでみました。訪れたサーキットは、RC用の「BANBOO Circuit」です。宿泊するホテルで自転車を貸し出ししてくれる
2023年7月24日 [ブログ] Taka.Uさん -
ヨコモ / YOKOMO SuperCharger YZ-720E
京商 1/12 Plasma Mk-Ⅲ 改4WD、1990年代、会社のレースに出場するとき購入。充電は自分の車からしか急速充電ができない環境で、サーキット場から車まで離れてたため、当時の新しいくて安全
2023年6月23日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ヨコモ / YOKOMO TURBO CHARGER YZ-72
昭和時代 12V充電機で手軽で扱いやすかったもの。結構熱を発するので、背面にアルミフィンを装着。当時の取り扱い説明書は、手書きでした。
2023年6月23日 [パーツレビュー] Mukoさん -
3ヶ月ぶりの走行会
本日は朝から子供と一緒に、特設のフラットダートでの走行会へ行ってきました。3月にチャンプスタジアムで走らせてから、軽いメンテナンスしかしていなかった「YZ-2 DTM 3.1」ですので、問題なく走れる
2023年6月17日 [ブログ] Taka.Uさん -
チャンプ・スタジアムでの変更点
本日チャンプ・スタジアムへ「YZ-2 DTM 3.1」を走らせに行ってきましたが、現地で常連さんのアドバイスを元に3箇所変更してみましたので、忘れないように書いておきます。①車高18[mm]に設定して
2023年3月24日 [ブログ] Taka.Uさん -
チャンプ・スタジアムデビュー
本日は休暇を頂いたので、チャンプ・スタジアムへ「YZ-2 DTM 3.1」を走らせに行ってきました。オフロードのサーキットは初ですので、スタッフの方から注意事項等を聞いて、ピットで準備開始です。自宅で
2023年3月23日 [ブログ] Taka.Uさん -
本格始動
今までは広場の特設コースのみ走行してきた「YZ-2 DTM 3.1」ですが、本格的なサーキットを走行する為に、メンテナンスを行いました。メンテナンス内容・ショックオイル、シール類交換・スパー・ピニオン
2023年3月22日 [ブログ] Taka.Uさん -
ギア比変更で本領発揮
本日はフラットダートでの走行会の日でしたので、会社の先輩たちと一緒に参加してきました。今回は「YZ-2 DTM 3.1」の方は、前回からギア比を8.67から5.98へ変更。前回走行した際に、コースの速
2023年2月18日 [ブログ] Taka.Uさん -
初オフロードバギー
昨夜完成した「YZ-2 DTM 3.1」を持って、特設のオフロードコースへ走らせに行ってきました。ここのコースは、普段はただの空き地となっているのですが、決まった日だけ開放され特設コースが設定されると
2023年1月21日 [ブログ] Taka.Uさん -
塗装完了
3日前に塗装を開始した「YZ-2 DTM 3.1」のボディですが、塗装を終えたので保護フィルムを外し塗装の出来上がりを確認してみました。今回初めてフレイムパターンを塗装してみたところ、思ったいた以上に
2023年1月16日 [ブログ] Taka.Uさん -
ボディ塗装開始
作成中の「YZ-2 DTM 3.1」のボディ塗装を開始しました。もともとボディ塗装は苦手な方ですので、いつも作業が後回しになります。ですので、今回は早く塗装を終えておこうと思い、今週は平日の夜に塗装準
2023年1月14日 [ブログ] Taka.Uさん -
エアレーションダンパー
本日で冬休みも最終日ということで、組み立てているバギーのショックアブソーバを組み立てることにしました。「YZ-2 DTM 3.1」のショックアブソーバは、今までのツーリングやドリフトカテゴリの車両と異
2023年1月10日 [ブログ] Taka.Uさん -
タイヤの情報収集
本日は、作成中のバギーを走らせる予定の場所の下見に行ってきました。今回の目的は、サーキットで使われているタイヤを調べることです。走らせるにあたり、まずは標準的なタイヤを知っておきたかったので、スタッフ
2023年1月8日 [ブログ] Taka.Uさん -
メカ積み直前
冬休みから組み立て始めた「YZ-2 DTM3.1」ですが、シャシーの方はメカ積みとショック類の取り付けを残すのみとなりました。ここまで組みあがるとだいぶ車の形になってきて、組みながらついついサスペンシ
2023年1月8日 [ブログ] Taka.Uさん -
初めてのアルミシャーシ
YOKOMOの「YZ-2DTM3.1」ですが、冬休みを利用して組み立て始めることにしました。このモデルは、初めてのアルミシャーシとなり、且つ初めてのバギーということで、今までのオンロードシャーシと異な
2022年12月31日 [ブログ] Taka.Uさん -
冬休みの工作準備
先日入手した競技用バギーの「YZ-2DTM3.1」を組み上げていくにあたり、必要なメカ類が着々と揃ってきました。今回はストッククラスで楽しめるバギーにしていこうと考えているので、ESCはストッククラス
2022年12月28日 [ブログ] Taka.Uさん -
オレンジ色のサンタさんからのお届け物
本日は、福井県のオレンジ色のサンタさんから一足早いクリスマスプレゼントがやってきました(笑)届いたのはYOKOMOの「YZ-2 DTM 3.1」で、以前からやってみたいオフロードバギーです。このジャン
2022年12月17日 [ブログ] Taka.Uさん -
チタンとの-0.9[mm]の闘い
今回はYOKOMOから発売されている高精度切削チタンスクリューを、加工してみることにしました。加工することにしたのは、M2.5×8[mm]の六角穴付きサラボルトです。加工の内容としては全長を約1[mm
2022年11月4日 [ブログ] Taka.Uさん -
久し振りのはんだ作業
RCのメカ変更を前々から行おうとしていたのですが、自分としては難しい部分のはんだ作業を行う必要がありましたので、集中してはんだ作業を行える機会を待っていました。腕が無いので空き時間に作業が出来るほど余
2022年7月30日 [ブログ] Taka.Uさん -
組み換え前のベアリングメンテナンス
本日は空いた時間を使って、RCのベアリングのメンテナンスです。メンテナンスといっても大したことはしませんが、ベアリングを脱脂し、回転に引っ掛かりや異音がしないかを確認。問題なければ、ベアリングオイルを
2020年10月31日 [ブログ] Taka.Uさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
663
-
360
-
637
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビック 2年保証付 デモカー 運転支援 ドラレコ(千葉県)
408.9万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
129.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22