- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ZDR026
#ZDR026のハッシュタグ
#ZDR026 の記事
-
COMTEC ZDR026
今回も引き続きCOMTECです(๑•̀ㅂ•́)و✧相変わらず不満も故障も無いので買い換える必要性がありません🙌
2025年7月1日 [パーツレビュー] なぉやさん -
COMTEC 直接配線コードHDROP-15
ドライブレコーダー設置の際に、再利用した配線コードです。前者は VOLVO S60(セダン)でしたので配線の長さ余裕がありましたが、PEUGEOT 308SW(エステート)ですと丁度良い長さでした。=
2025年2月7日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
COMTEC ZDR026
前車、VOLVO S60に装着していたドライブレコーダーです。取付が面倒なので放置していましたが昨年リアバンパーをに当て逃げされたので取り付けました。商品は、すでに5年経過しておりますが故障もなく動作
2025年1月28日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
COMTEC ZDR026
もう言わずもがな、今年、散々使い回されてきたドラレコくんです😂でも今回が1番、配線処理がキレイに出来ました🙌特にリヤ周りの配線、全く分からないレベルでまとめられて嬉しいです😆段々とドラレコの取付
2024年12月6日 [パーツレビュー] なぉやさん -
COMTEC ZDR026
トゥーランの時にトレファクで安く売ってたので購入してから、使い回してます。取付は毎回自分でやってるので、配線処理なんて適当で、外から丸見えですが、すぐ外す(≒買い替え笑)可能性が高いオーナーが乗ってる
2024年9月17日 [パーツレビュー] なぉやさん -
続・4年使用ZDR026修理依頼
修理依頼するタイミングが悪くお盆休みを挟んだ為、戻るまで約2週間かかりました。故障箇所はフロントカメラモジュール実施内容としてフロントカメラモジュール交換ファームウェア更新。一緒に送ったメモリカードは
2024年8月27日 [ブログ] 甘えんぼう将軍さん -
4年使用ZDR026修理依頼
4年使用するとサーキットブレーカーが発動すると言われるZDR026液晶ノイズが入るようになり、録画の開始も何故か遅い。来年車入れ替えの予定もあるし、メルカリで中古品買ったところで長持ちするとは限らない
2024年8月8日 [ブログ] 甘えんぼう将軍さん -
COMTEC ZDR-055
ZDR-026のフロントカメラ故障により交換予定…^^;なのですが…この故障は 画面表示OFFにしてたら気が付かないでしょうね?一応…録画機能チェックとして SDカードに異常があればお知らせをしてくれ
2024年7月4日 [パーツレビュー] (・∀人)さん -
COMTEC ZDR035
2019年9月より使用していたコムテック社製ZDR026が2024年3月27日に故障。症状は、以下の通り。・フロントカメラのみ真っ暗になる・リアカメラ、音声、設定その他画面は正常・カメラ部分を本体側に
2024年3月30日 [パーツレビュー] gztnさん -
コムテックドラレコ修理
コムテックのドラレコZDR026のフロントカメラが映らなくなり、リアカメラのみしか使えなくなりました。フロントカメラをグリグリ外側から押すと映ったり映らなくなったりしています。フロントカメラが映らなく
2024年3月24日 [整備手帳] ぼくちん。さん -
COMTEC ZDR026
車を買った時からついていたものです。シガーソケットから電源を取るタイプになりますが、前のオーナーさんがシガーソケットを埋めたくなかったのか別の場所から電源を取っており配線が上手に処理されていました。車
2023年6月1日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
(備忘録)ドラレコSDカード 容量アップ
MicroSD 256GBUHS-I microSD 350VHigh Enduranceドラレコは、COMTEC ZDR-026を使ってます。現状は、正直使ってて不満は多々あります。(笑)でも結局次
2023年1月25日 [整備手帳] algorithmさん -
ドライブレコーダーの取り付け コムテックZDR026
前後カメラのドライブレコーダーは必須の装備と考えているので取り付けます。今回は、コムテックのZDR026にしました。
2022年10月25日 [整備手帳] 里唄さん -
COMTEC ZDR026
前車からの移設いつもながら取り付けはそれなりに適当リヤカメラよく写ります
2022年9月11日 [パーツレビュー] k___yokoさん -
COMTEC ZDR026
ビュワーソフトをPCにインストールして映像を確認します。ドラレコって他の機種との比較が難しいですがよくキレイに撮れています。SDカードをもっと大容量のにするつもりです。価格はAmazonで確か2万円く
2022年5月22日 [パーツレビュー] 小松さん -
カーナビ・ETC・ドラレコ取付
ナビ:Panasonic CN-F1D9VD
2022年3月17日 [整備手帳] Sonochanさん -
COMTEC ZDR026
前車からの引き継ぎ部品で、安心の日本製、コムテックです。当時、コスパ良くて買ったものですが、今でも十分かと思います。ヒューズから電源を泥棒しようと思いましたが、オーラのヒューズはmicro2とかいう規
2022年1月22日 [パーツレビュー] annie@F45さん -
COMTEC ZDR026
納車時にディーラーで付けてもらいました。以前乗ってたイタ車達にも色々レコーダーは付けたことありましたが、昨今の世情による高性能化したタイプは初めてです。取説も読みましたが、ん〜〜〜、、、なんかよく分か
2021年9月19日 [パーツレビュー] mascoさん -
ドライブレコーダー前後取付
リアゲート上部のパネルは特に内張り剥がしを使わずに取れました。
2021年7月5日 [整備手帳] たけを3さん -
ドラレコ取付
嫁がボソッと「私のクルマもドラレコあった方がいいのかな?」と。あまりクルマには要望を言わないのに珍しい。これは、暗に付けてくれの合図だろうと、早々にポチりました。色々と彷徨った結果、コムテックのZDR
2021年6月4日 [整備手帳] shintaro☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
408
-
363
-
357
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18