- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ZERO2
#ZERO2のハッシュタグ
#ZERO2 の記事
-
CUSCO COMP ZERO-2
車両購入時からe-conとセットで付いてました。乗り心地は悪くないですが良くもないですね。街乗りはいいけど少し攻めた走りするとバネもショックも柔らかいです。車が重い分フワフワしてます。車高はだいぶ下げ
2020年11月2日 [パーツレビュー] Maaaaaaevoさん -
CUSCO ZERO-2
今インプに付いている車高調(Cusco sports-zero3s)をO/Hする為に某オクにて入手しました。ダンパーが抜けててもピロガタがあっても、繋ぎで使えれば良いという考えの元です。今、うちには車
2017年7月2日 [パーツレビュー] Aめんそーるさん -
ZC31S 車高調 クスコZERO2 (フロントサス編)
ジャッキアップしてウマかけます。って、作業に手いっぱいで写真撮るのを忘れてました_orzクスコさんとこの取付説明書にそって作業すればできますw
2017年6月3日 [整備手帳] SAKA@GRSさん -
CUSCO Compact ZERO2
CUSCO Compact ZERO2 (フロントネガティブキャンバー仕様)を入れました。商品品番: 616 60L CBCフロント:減衰力調整5段、バネ7Kリヤ:減衰力調整8段階、バネ4Kバネは吊る
2017年6月3日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
ZC31S 車高調 クスコZERO2 取付け前の準備
CUSCO Compact ZERO2を買ってきた。時間に余裕のある時に取付けようと、まず準備を進める。弊方、この道のプロではなく、全くの素人DIYですので、ご参考にされる方におかれましては各自のご判
2017年6月3日 [整備手帳] SAKA@GRSさん -
CUSCO Compact ZERO2
念願の車高調を遂に導入しました♪あまり付けている人が居なかったのと、値段もお手頃で、色が気に入り購入。スプリングレートは標準でフロント7Kg/リア4Kgですが、フロントは購入時に6K~10Kの間で変更
2017年5月14日 [パーツレビュー] 迷い猫@ShinyLinerさん -
車検終了
車検終了。特に問題なし。ISCV微妙に異常有り。エンジン回転数調整。サス交換。スタビリンク純正戻し:カタカタ異音が消えるオイル交換:5W−40車検前:NR-Aビルシュタイン+オートエクゼサス車検後:C
2014年7月30日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん -
YUPITERU DRY-FH31
【2013/12/09 装着】実は安売りしてたFRCのFT-DR ZERO2(4,980円)を買ったのですが、日付時刻をメモリー出来ない不良個体に当たりまして・・・お店で交換して頂けることになったので
2013年12月17日 [パーツレビュー] T@biさん -
クリック☆クリック(´・ω・`)
つっかえ棒が完成して以来、去年に注文したショックがまだ届いてなかったので出来る作業がなかったのですが、昨日やっと入荷したとの事で取りに行ってきましたただ、元々組む予定だったショックのロッド径が少し細
2013年12月6日 [ブログ] オナキンさん -
やさしくクリクリしてね(´・ω・`*)
今日は昨日の作業の続きをやってきました昨日までは内張りの一部に穴を空け、付属していた部品を穴に差し込み、ショックの頭を回して減衰力の調整をするといった状態でしたが、今日はこの穴を昨日の延長パイプに
2013年7月17日 [ブログ] オナキンさん -
CUSCO Compact ZERO-2
RS-R ti2000 のバネから、車高調へと変更思ったよりも車高が高くなりました。(これでも低いといわれますがw)固めということでドキドキしてた跳ねっぷりは無くしっかりした硬さに仕上がりました。これ
2013年4月10日 [パーツレビュー] SaKiさん -
CUSCO ID65 直巻きSpring 250㎜
「CUSCO ZERO2用 ID65 直巻きSpring」仕様選定の為に購入し、自走して検討を行った。①CUSCO車高調"ZERO2"のデフォルトで付属していた代物。自由長250㎜、前に8㎏f、後に
2013年3月29日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
CUSCO Compact ZERO2
2009年9月30日にリリースされたCUSCOの新しい車高調です。以前使っていた足に納得がいかない点があったのでどうしようか思案していた所、AZIAのイベントにお邪魔した際にCUSCOの担当者が来店し
2012年11月11日 [パーツレビュー] タカちゃさん -
CUSCO SPORT ZERO-2
純正のロールが気になりだし中古品を某オクにて購入。スプリングF8㌔R5㌔結構クスコは跳ね足とか聞いてましたが。。。全然問題なし。むしろ車高落としたのに純正よりも乗り心地UP(前後減衰3設定)車高は計っ
2012年11月11日 [パーツレビュー] ギョロVer.Ⅴさん -
CUSCO ZERO-2
某国産の別車種用の流用です。程度の良いセコをオクで見つけ思わずポチッ。40の前期型にはドンピシャでした。全長式のFピロアッパー仕様でこれからが楽しみです。
2012年11月11日 [パーツレビュー] さとし@40さん -
CUSCO ZERO2
フルタップの車高調で減衰を5段階で調整でき、1メモリ変えるだけでも変化のあるわかりやすい車高調でした(人∀`)コーナーでも粘ってくれて、減衰最強以外は乗り心地よかったので、コストパフォーマンスに優れて
2012年11月11日 [パーツレビュー] のぶぽん@白ノートさん -
キャロッセ CUSCO ZERO2
街乗りでもサーキットでも楽しめる車高調です。フロント&リアのアッパーは、ピロボールにしています。CUSCOは、信頼性もあり選択しました。
2012年11月11日 [パーツレビュー] あいどさん -
CUSCO ZERO 2
本当はルキノと同じ、TEINがよかったのですが、クチコミで評判のCUSCOにしました。親父の知り合いのオススメだそうです。乗り味もスポーツセダンにふさわしい、上品な固さです。フロントが10kgに変更し
2012年11月11日 [パーツレビュー] YutaPonさん -
CUSCO Comfort ZERO-2
はっきり言って純正ビル+スタビ+補強パーツでも充分であり不満は無かった。友人のシビックtypeRを運転させてもらうまでは...。なんだか「負けたくねぇ!」という対抗心がひしひしと湧いてきてダウンサスや
2012年11月11日 [パーツレビュー] BP5Cのアニキさん -
Lately
Hejsan.しばらく更新してませんでした。車検とか結構重要な作業してたんですけどね・・・。近況ですが昨年末に車高調を入れたことでようやく街乗りが便利になりまして、いろいろと減衰を変えたりして試してい
2012年1月24日 [ブログ] H-TECさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
911
-
422
-
394
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19