- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #G5
#G5のハッシュタグ
#G5 の記事
-
34年前のミニコンポ(KENWOOD. G5)復活😃
34年前の当時ミニコンポ、懐かしく聞きたくなったので実家の押入れに眠るコンポ取って来ました😃当時はバブリーコンポ😆ミニコンポといってもデカイですよ〜😃電源入れてすぐ動きました〜🎵😆当時高校入
2025年5月2日 [ブログ] 麦ちゃん♀ゆずちゃん♀です(*´?`*)さん -
LINK Engine Management G5 ECU Plug-In - Toyota GT86/Subaru BRZ/Scion FR-S
現在フルコン界隈を席巻していると言っても過言ではないLINKからついにZN6/ZC6向けプラグインタイプのECUが登場したので思い切って導入してみました。・純正ECU書き換えではどうにもならなかったア
2025年2月25日 [パーツレビュー] ABNA Engineeringさん -
TOYO TIRES GARIT G5
今まで使っていたスタッドレスのエア漏れが治らなかった為、ホイールと同時に新調しました。【満足している点】パターンノイズは小さめ。新雪・圧雪走りましたが、普通に走る分には問題無し。【不満な点】荒れた路面
2025年1月20日 [パーツレビュー] N坊さん -
LINK ECU StormX スタンドアローン 考察① 充電制御
はじめからスタンドアローンで動かしてもよかったんですけど…色々と寄り道しながらでも完璧に作り上げたかったので、ノーマルECUと分業って形でピギーバック運用していたのですが、そろそろスタンドアローンで運
2024年10月16日 [整備手帳] SHIN@Dunk88さん -
PC LINKを見やすく、そしてG5に
8月ぐらいからLINK弄り再開してまして先日、とあるお方と電話でやり取りしている際に…『G5にはしないんですか?』と、謎の発言をされてまして個人的にG4Xでさえまだちゃんと使いこなせてないし、G5って
2024年10月12日 [ブログ] SHIN@Dunk88さん -
LINK ECU StormX 始動補正のリセッティング① 現状の把握
別に大した不満とかあるわけではないんですけど、去年の冬に時間かけて作った冷間からの始動補正ですけど…結構長い時間でリッチ方向にAFが傾いているので微調整をしていきましょうかLINKにしたかった理由とし
2024年10月12日 [整備手帳] SHIN@Dunk88さん -
REWITEC G5
B3とx2に導入してあまりにも良かったのでD5Sにも導入しました。新車に入れると若干静かになった気がするレベルです。ギアボックスコーティングがどのあたりでわかりやすくなるか楽しみです。なおディーラー施
2024年6月23日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
REWITEC G5
54,820kmで注入💉マニュアル、オートマティックギヤボックス、ディファレンシャル専用のコーティング剤です。濃縮されたシリジウム粒子を車のギヤオイルと混合し注入します。金属表面の粗さが約50%*軽
2024年3月1日 [パーツレビュー] 「いけちん」さん -
REWITEC G5
エンジンには同社のPOWER SHOTを施行済み。次はG5だと、意気込んで買い置きしてから1年が経過したところで、ようやくDCTとデフのオイル交換の機会が訪れ、こちらを投入することができました。5Lに
2022年10月27日 [パーツレビュー] FlyingVさん -
REWITEC G5
操作性に関してはシンクロ付きミッション、ドグミッション共に操作が軽くなりましたので効果があることが確認できました。ミッションクーラーのフィルターに金属片が多数ありました。ドグミッションは構造上ドグ歯が
2022年9月15日 [パーツレビュー] RX787さん -
REWITEC G5
ミッションとデフに入れました。遅効タイプということで入れてからしばらく経ってのレビューです。ミッション、デフ共にTAKUMIのオイルに交換したついでに入れました。値段高いし、こんなほんのちょっとしか入
2022年4月26日 [パーツレビュー] いわしさんさん -
REWITEC G5
ミッション向けケミカル剤REWITEC G5です。去年3月に投入しました。金属表面にシリジウムコーティングを施すことでフリクションロスの低下や磨耗を軽減する効果があります。そのため、プレート表面の抵抗
2022年4月10日 [パーツレビュー] works.otaさん -
REWITEC / レヴィテック G5
金属の擦れ合う面で発生する摩擦熱で反応し、セラミックコーティングを形成するタイプのケミカルです。走行距離が8万㌔オーバーになりましたので、そろそろ大きなメンテナンスを施そうかと言うことで投入です🥰雫
2022年3月17日 [パーツレビュー] らいが!@GK5さん -
REWITEC G5
・・・。
2022年1月19日 [パーツレビュー] シンゾウさん -
レヴィテック G5
ミッションオイル添加剤摩擦による熱が掛かる部分に定着し傷を埋め補修したり、フリクションが少なくなったりするものらしい。投入後に1000km程で処理完了。入れて撹拌&各部に行き渡らせる目的で50km程走
2022年1月17日 [パーツレビュー] nob@さん -
ミッションオイルにレヴィテックG5投入
箱の中身は濃縮された10mlの添加剤が注射器に入っている。ミッションオイル5L未満にこの1本を投入する事になっているが、ビートの場合はオイル量から2回に分けて入れることを販売員から推奨された。車からあ
2022年1月17日 [整備手帳] nob@さん -
REWITEC G5
ミッションオイル交換と同時に施工。ミッションの入りはよくなったけど、冬の入りにくさは元々の性質みたい。ただ初めての冬は交換したあとなので、交換前の入りにくさとの比較はできなかった。
2022年1月16日 [パーツレビュー] むーん会長さん -
レヴィテック G5
(備忘録)ODO:39,409Kmデフとミッションに、それぞれ1本入れました。効果のほどは、まだわかりません。(^^♪
2021年11月21日 [パーツレビュー] kenicabaさん -
SOFT99 フクピカ Gen5 24枚
ついに、誕生!第5世代のフクピカフクピカ Gen5 24枚1999年の発売以来、水なし洗車&ワックスの代名詞となった「フクピカ」が劇的進化!…と Web サイトでうたっていましたので (従来バージョン
2021年8月22日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
エンジンオイル&ミッションオイル交換とレヴィテック再注入
前回レヴィテック入れてから6万㎞以上走ってるので、久しぶりにYMSへ。
2021年6月14日 [整備手帳] Kazさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
581
-
515
-
449
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03