- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #iDA-X305
#iDA-X305のハッシュタグ
#iDA-X305 の記事
-
中古のカーオーディオ
私の倉庫に眠っているカーオーディオに、iDA-X305というのがあります。1DIN規格なのに、CDが使えない珍しいタイプです。当時の私は、iPod classicに音楽を詰め込んでいたため、このオーデ
2021年9月14日 [ブログ] minori0022さん -
ALPINE iDA-X305
カロに比べてウーファーの音ちいせぇー、色々いじって何とかズンドコ鳴るように。。。やっぱ別売りのイコライザー的な奴付けないとカロの様に細かい調整出来ないのね。。。でも、iphone繋げての操作性は最高に
2017年8月13日 [パーツレビュー] クールラドさん -
Apple iPhone5s
4sを使っていたが、iOS7にアップデートしてからナビとハイドラと音楽の並行処理が難しくなっていた。また、テザリングもしたかったので機種変更した。当然、ナビ(Google Maps)ハイドラ、音楽はき
2017年3月18日 [パーツレビュー] しょういちごうさん -
Apple Lightning to 30-pin Adapter
iPhone5sからオーディオヘッドユニット(アルパインiDA-X305)に接続するために導入。どうせ使うので複数のライトニング〜USB変換アクセサリを買いましたが、PCや電源アダプタからのシンクや給
2017年3月18日 [パーツレビュー] しょういちごうさん -
ALPINE iDA-X305
納車前に機種選考を済ませて、納車時装着。デジタルオーディオプレイヤーをカーオーディオに接続して聞くというスタイルに慣れてしまっているので、DAP的な使い勝手のヘッドユニットを探したところ、これが一番条
2017年2月19日 [パーツレビュー] 黒耀さん -
ALPINE iDA-X305 デッキへ交換
Before画像Today純正AMチューナー内蔵テープデッキ液晶が寿命で、黒っぽくなってました。
2013年10月5日 [整備手帳] ひらひら。さん -
オーディオとアイポーン
先日買ったエロパイン…いやアルパインのオーディオですが…iPhone5を挿せども射せども認識しない…( ̄◇ ̄;)結果、現在もCDチェンジャー大活躍中w実はこの iDA-X305 という機種はiPod,
2013年8月25日 [ブログ] ザッパチさん -
アルパイン iDA-X305
今まで使っていたDVDナビが不調になったので、このヘッドユニットを購入しました。ナビは年に数回しか使わないし、MP3オーディオをメインで聴いていたので、その資産も活かせるので、このモデルにしました。i
2013年5月24日 [パーツレビュー] かめきち@香川さん -
ALPINE アルのiPOD専用機ことiDA-X305
まだ1日しか使ってませんが…いいですね~!もっと早く買えばよかった…w何がいいって、画面が大きくて日本語でアートワークが表示できて、それだけで大満足!wそれと音が全然いいです!何時もビットレート最高で
2013年5月24日 [パーツレビュー] kurakouさん -
ALPINE PXA-H100
スピーカー変えたんで、せっかくのX305の性能を活かすために追加( ̄∇+ ̄)入れて初めて気付く、今まで何故満足してたんだろうとwwいくら小さくても場所取るから内蔵してほしかったのが本音…でも他のメーカ
2013年5月24日 [パーツレビュー] てぃん@さん -
ALPINE KTX-G301R ステアリングリモートコントロールキット
ALPINEのKTX-G301R ステアリングリモートコントロールキットです。2010.1.17に購入。2010.1.26に取り付けました。メーカーによれば「純正ステアリングリモコンが装着されているク
2013年5月24日 [パーツレビュー] へいずさん -
ALPINE iPod接続ケーブル(KCE-432iV)
これでナビでiPodが使える(*´艸`)X305にはiPod繋げられるけど、X075の方が音の設定がね…また違った音が楽しめるんで(゚∀゚)X075が終わっただけに、店にはなかなか置いてなかったけど、
2013年5月24日 [パーツレビュー] てぃん@さん -
ALPINE IMPRINT オーディオプロセッサー PXA-H100
ALPINEのIMPRINT オーディオプロセッサー PXA-H100です。2010.1.17に購入。同月26日に取り付けました。取り付けはディーラーで。iDA-X305などIMPRINT対応ヘッドユ
2013年5月24日 [パーツレビュー] へいずさん -
ALPINE iDA-X305
オーディオレスにしたので、納車前に注文しました。iPod・USBでの再生ができます。CD・MDなどが使えませんが最近はMP3で聞くことがほとんどなので必要ないな~と思いこいつにしました。2.2型TFT
2013年5月24日 [パーツレビュー] もーにゃんさん -
ALPINE iDA-X305
車購入時に装着。iPodのように操作できるのが良いです。アートワークや漢字表示にも対応しています。またUSBメモリーをつないでも再生できます。
2013年5月24日 [パーツレビュー] マッキー(ex.Sui)さん -
ALPINE iDA-X305
純正オーディオにiPodを接続して使用していましたが、最近の世代のiPodは別途アダプタ(\3,000ほど)を使用しないと充電されないうえに、操作性が最悪(iPodを外して操作して再接続したほうが早い
2013年5月24日 [パーツレビュー] Yuckeyさん -
ALPINE iDA-X305
操作性はなかなか良いです。音は素直な音だと思います。オプションPXA-H100を付けないとバスとトレブルしか変更できませんが、それぞれの周波数を4段階から選択可能、バスの場合は帯域幅も4段階から設定で
2013年5月24日 [パーツレビュー] nakkiさん -
ALPINE iDA-X305
ipodとラヂオのみのユニット。操作性は可も無く不可もなくといったところ。昔のALPINEと違い、使うパーツの一つ一つが安っぽくなったなぁと思わせます。その分値段は安くなってるけど。価格は落札価格。
2013年5月24日 [パーツレビュー] あお丸君さん -
ALPINE iDA-X100
ずっと欲しかったのですがX001は操作性がイマイチでX305はデザインが微妙に好みでないのでこちらを買いました。この機種の前に使っていたのが韓国製の怪しいプレーヤーだったのであまり比較になりませんが音
2013年5月24日 [パーツレビュー] うめ子さん -
ALPINE Digital Media Headunit iDA-X305
ALPINEのiPod専用機iDA-X305です。2009.2.22に純正デッキから交換しました。発売発表後、即予約購入したもので、2月6日には届いていたのですが、やっと交換することができました。私は
2012年5月8日 [パーツレビュー] へいずさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブトラック 届出済未使用車 エアコン/パワステ/AT車(岡山県)
109.9万円(税込)
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21