- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #OBD2-R3
#OBD2-R3のハッシュタグ
#OBD2-R3 の記事
-
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
これまた使いまわしのレーザー対応のCOMTEC 807LVです。2021年に電波法抵触?でリコールが出ている機種ですが、改修修理に出して対応済になっています。OBD2アダプターも手持ちのOBD2 R3
2024年6月16日 [パーツレビュー] Tossyさん -
コムテック ZERO 807LV
2019年6月発売のレーザー&レーダー探知機で今後の取り締まりの主流となるらしい”レーザー探知機”にも対応するモデルです。また4インチのディスプレイで画面も広く、オプションのOBDアダプタとの接続で車
2023年12月31日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
COMTEC OBD2-R3
【再レビュー】(2023/10/30)注意喚起のためにレーダとほぼ同内容で転載します。現在のOBD2接続から車両に通信出来るボッシュ社のCAN規格はバージョンアップされ、双方向通信でシビアだそうで、エ
2023年10月30日 [パーツレビュー] 松やんさん -
COMTEC OBD2-R3
今まで使っていたユピテルのレーダー探知機からコムテックのレーザー探知機に買い替えたのでOBD2接続ケーブルも購入しました。メーカーの適合表をみてもRAV4ガソリン車は載っていないけど、マツダ車の設定で
2023年4月17日 [パーツレビュー] 半透明さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
以前、ステップワゴンから使っていたコムテックのレーダー探知機を再度取付!ずっとコムテック使っているとコムテック製品の良さが良くて使い続けているような車両購入時は前オーナーが使っていたハーフミラータイプ
2023年3月20日 [パーツレビュー] にぃたんパパ(旧ソリオっち)さん -
COMTEC OBDIIアダプター 設定変更
現使用のコムテックのレーザー&レーダー探知機(708LV)は、車両情報取得してモニター表示したいために、OBDIIアダプター(OBD2-R3) 接続してます。
2023年2月13日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 502M
COMTECのミラー内蔵型のレーダー探知機です。これも前車エクシーガからの移植。COMTECさんはデータ更新が無料かつ毎月配信なので助かります。そしてミラー内蔵型なので運転席周りがスッキリしたまま情報
2022年7月3日 [パーツレビュー] しどo_oさん -
COMTEC OBD2-R3
コムテックのレーダー探知機用、OBD2接続ケーブル過去車のボルボからの引継ぎ品最近の車は水温計が付いていないので、水温表示したくてZERO 903VSに装着水温以外に、スピードとブースト圧の表示をさせ
2022年6月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 707LV
701Vから機種変しました🎵自分への🎁🎂です😄😜😁レーザーオービス対応で御守りとして👍・LED表示が見やすくなりましたね。・GPSデータが古かった(8月)ので最新版に更新してから装着して
2022年3月11日 [パーツレビュー] てっちゃん24さん -
レーザー&レーダー探知機:コムテック ZERO 807LV + OBD2-R3
2004年から15年間も使用していたユピテルのレーダー探知機(ユピテル YPR280si)から買い換えをしました。https://minkara.carview.co.jp/userid/328447
2022年3月3日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
COMTEC ZEROシリーズ 807LV
これまでセルスターのAR-G600Aを使ってきていました。GPSの測位でリコールが発生していた機種で、たま~に現象発生していたことがありましたが、メーカー送付の手続きが面倒でそのまま放置すること数年。
2022年2月12日 [パーツレビュー] Tossyさん -
COMTEC ZERO 602V
以前乗ってたIS250に付けてたレー探を移植。OBD2-R3(マツダ設定)を使ってOBDから情報を取得。吸気温度や水温、ブースト(絶対圧)、スロットル開度も見れるようになりました。特に夏はお熱気味にな
2022年2月1日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
COMTEC OBD2-R3
■コムテック OBD2接続アダプター OBD2-R3■感想などレーダー探知機と一緒にフィットから移植。後継モデルOBD2-R4とは、対応車種や項目が異なるだけのようです、問題なく使えています。
2021年12月1日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
COMTEC ZERO307LVA
コムテックのレーザー&レーダー探知機です。前車より愛用してきたコムテックZERO-1Cの操作ボタンが壊れ、更新データを取り込めなくなったので買い替えです。小型でシンプルなモデルを検討した結果ZERO3
2021年9月18日 [パーツレビュー] Tom Codyさん -
COMTEC ZERO 307LV
【再レビュー】(2021/09/06)みん友のほなちゃんからの情報で知りました。【コムテックレーダー探知機をご愛用のお客様へお詫びとお願い】https://www.e-comtec.co.jp/0_e
2021年9月6日 [パーツレビュー] WALLGUYさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 805V
納車前の購入パーツ第一弾。始めは、ダブついているS660に取り付けていた800V(台座・OBD2アダプター無し)を台座とOBD2アダプターを購入して取り付けようと思っていましたが、単品の台座が価格が安
2021年7月14日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 800V
前前車N-BOXカスタム→前車ギャランフォルティススポーツバックラリーアートと引き継いで来た今となってはレーダー探知機としては骨董品のCOMTECのZERO800Vです。JB23ジムニーは遅い(笑)の
2021年6月6日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
COMTEC ZERO 708LV
運転歴42年初めてのゴールド免許へ向けて購入しました。やってやるぜ!OBD2対応とドライブレコーダ表示可能。無料更新が決め手でした
2021年5月15日 [パーツレビュー] sutaruhinさん -
COMTEC OBD2-R3
レーダー探知機 ZEROシリーズ 809LV取り付け用に購入。電源も取り出せるので、取り付けが楽。色々情報も表示できるので必需品。
2021年4月17日 [パーツレビュー] kato-chanさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 84V
初めてのレーダー探知機を取付けてみました。取付け位置がダッシュボードでなく、受信感度が悪い小物入れ内で間違っているのはわかってます。コンソール小物入れの中に何を置くでもなく、USBを繋ぐわけでもないの
2021年4月5日 [パーツレビュー] @みどりさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
693
-
806
-
461
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12