• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

教習所日記 23日目

教習所日記 23日目 今日は、第二段階実技の3時限目と4時限目を受講してきました。

路上の2コマ連続なので休憩なしの100分教習です。


実技の3時限目の課題は「進路変更」、4時限目の課題は「信号、標識・表示などに従った運転」です。

車に向かう途中、教官は私の教習簿を見ながら「順調に来ていますね」とひとこと。
所内を一周して路上に出て行く列に並んだところで、運転席に乗り換えます。

堤防の上を走る、片側1車線の制限速度 40km/h の見通しの良い道路を走行中
教:「制限速度を保って走るのって結構難しいですよね」
私:「そうなんですよ、普段は流れで走っていましたから」
教:「速度計で確認しながら走るのは気を遣いますか」
私:「はい」

その後は3車線道路を行きます、真ん中の車線から右の車線に移って右折、そして踏切と課題をこなしていきます。
踏切はシフトアップしそうになりました、直前に気づいてシフトレバーに伸ばした手を放しました。
踏切を渡りきって、2速に上げたところで。
教:「危なかったですね(笑)、手がシフトレバーに伸びた瞬間ドキッとしましたよ」
私:「いや~アブナイところでした(苦笑)」

その後、別の3車線道路に入り、再び車線変更から右折です。
商店街を通り抜けて、路上駐車を避けたり、停留所に止まっているバスを避けたりしながら、教習所の近くまで戻ります。

ここまでは、交通量多めの主要道路主体でした。
教習の最後30分くらいは、教習所の近くの住宅街での教習となりました。

一方通行や見通しの悪い交差点、信号のない横断歩道などなど、徐行や歩行者保護に気をつけながら走ります。
体育の時間でランニングをしている高校生がいたり、おばちゃんチャリンコ軍団がいたりして、結構気を遣いました。

所内に戻って、一周したあと車を停めるのですが
「段差超え駐車をやってみましょうか」ということで、段差越え駐車に挑戦です。

まず、段差に前輪を当ててから段差に乗ります、さらにソロソロと進んで、後輪が段差を降りたところでブレーキを踏んで停めます。
教:「サスガですね(笑)、マニュアルだと結構難しいんですよコレ」
私:「段差は、うちの車庫入れで鍛えられていますから(笑)」
どうやら腕試しだったみたいです。

エンジンを止めた後は、今日の課題と注意点の説明がありました。
最後に「今日は道が空いていたので、ずいぶん走りましたね。操作も問題ないし、安心して乗っていられました。歩行者優先を怠ると一発で試験中止になってしまうので、横断歩道などの歩行者保護だけは、十分に注意してください。」という感想とアドバイスをいただき、今日の教習は終了です。


教習コース
多摩堤通り-中原街道-環八-駒八通り-目黒通り-自由通り-R246-旧246-馬事公苑通り-世田谷通り-多摩堤通り-教習所周辺の住宅街

24日目に続く・・・

ブログ一覧 | 教習所日記 | 日記
Posted at 2014/07/18 16:21:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年7月18日 20:46
こんばんは♪
改めてMT教習だと思いましたw(゜o゜)w
踏切でシフトアップは🆖でしたよね!
忘れてるかも!(* ̄∇ ̄*)
ていうか!
MT乗りたくなってきました(σ≧▽≦)σ

一家に一台欲しいかも🎵
コメントへの返答
2014年7月18日 22:22
こんばんは♪

今日の教習車は、クラッチがミートまでは短いのですが、繫がるまでが長いという感じだったので、繫がったらシフトアップと考えていたら・・・アブナかった(笑)

MTは楽しいですね~。
私も、MT 車買おうかなって妄想中です。
2014年7月18日 21:30
(∩´∀`)∩オォ♪

もうすぐですね☆

踏み切りで1速で踏み込んでリアが滑った経験ありました。

あ~!

MTにまた乗ってみたいなぁ・・・

エンストが危ないという事は理解出来ました。

シフトUP時に回転合わせで吹かしたら起こられそうですね(汗
コメントへの返答
2014年7月19日 0:29
こんばんは♪

ゆっくりですが確実に、という感じで進んでいます。

所内では、1速は動き出すだけで、動いたらすぐに2速と言っているのに、踏切だけは、シフトアップ無しって・・・。
2速でエンストできたら超絶技巧でよね(笑)

シフトアップで吹かすのは全く問題ありません。
教習所では、それ以上の技術を求めていませんから。
2014年7月19日 0:00
仮免ということは…

もうすぐじゃないですか

早く取れるといいですね
コメントへの返答
2014年7月19日 0:28
ありがとうございます。

免許取得の暁には、是非、女王様
のワンショットをお願いいたします。
2014年7月19日 11:18
速度計はヘッドアップディスプレイがあれば見やすいのでしょう^ ^
そんなハイテクなものは試乗もしたことありませんが…

段差駐車はStronicではよりいっそう難しいですねf^_^;
半クラ状態をアクセルペダルだけでコンピュータの機嫌を伺いながらコントロールするので。
コメントへの返答
2014年7月19日 18:44
速度に関しては、チラチラ見ながら、体感速度とのギャップを埋めていけば、そのうち気にならなくなるかなと楽観しています。

うちの車庫は、小さな段差とスロープが連続していて、まさにSトロ殺しなんです。

左足ブレーキを使うこともありました。
2014年7月19日 15:26
こんにちは☆
もう少しですね♪ (^^)

MT、楽しいですよ~!!
是非ぜひMT車を~~~!!!!!!

教習所日記、勉強になってます☆
コメントへの返答
2014年7月19日 18:52
こんにちは♪
やっとここまで来ました、これから教習所は最繁忙期なので、どのくらい予約が取れるのか、やや不安でもあります。

MT ホント楽しいですね。
乗り換えのときは MT にしようと思っています。

「教習所日記」、参考にしていただけて幸いです。
2014年7月20日 22:59
こんばんは。
免許を取った後も、信号のない横断歩道での歩行者保護を忘れないでくださいね。
コメントへの返答
2014年7月21日 13:33
05月18日に同じ内容をコメントしたのを憶えていますか?

返答はそのときと同じです。

見ず知らずの人に、運転について指図される筋合いはありません。

貴殿の主張はわかりましたから、2度と不躾なコメントはやめてください。

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation