• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

見習い期間修了

見習い期間修了 今は、私が最初に免許を取ったときと違って、初心者運転期間という、厳しい制度があるので、昨年の8月18日に運転免許を再取得して以来、1年間雌伏の時を過ごしてきました。


初心者期間は免許を取得した翌年の同日までです(前日までではありません)ので、本日8月19日にめでたく無事故無違反で初心者期間を修了しました \^◇^/

今後も、「事故らず・壊さず・捕まらず」の三ナイ宣言遵守で、次回書き換え時の青、そして、その5年後のゴールドを目指す所存であります。


ちょっとフライングですが、夕方、初心者マークを剥がしてみたら・・・


洗車しないで貼りっぱなしだったから痕が付いてる・・・イカン、洗車しなくちゃ。




 

初心運転者期間の行政処分
初心者が一定の違反を犯すと、免許センターから、1ヶ月以内に卒業した教習所で初心者講習を受けなさいという内容の葉書が来ます。
初心者講習を受けなかったり、不合格だったりした場合は、免許取得1年経過時に試験場で再試験を受けることになります。

この試験は、一発試験と同じものですので、まず受からないと思った方が良いでしょう(合格率 10%未満と試験官が仰っていました)。
この試験に落ちると・・・ナント免許取り消しになります。

まとめるとこんな感じになります。
違反点数
  • 1~2点の交通違反を繰り返し、合計点数が3点以上となった場合 
  • 1度の違反で3点となったときは、その後再度違反をして4点以上となった場合 
  • 1度の違反や事故で4点以上になった場合 
処分内容
  • 初心運転者講習の受講 
  • 受講しなかった場合は試験場で再試験 
  • 再試験に不合格の場合は免許取消 

初心者期間中に免停になった場合は、免停期間分、初心者期間が延びます
つまり、初心運転者はいきなり3点から始まって、さらに通常の免停制度もついてくるようなものです。

キビシイネ~
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/08/19 00:21:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2015年8月19日 5:21
おはようございます。
あぁ・・・昨年の桃オフから1年経ったわけですね。
1年間の初心者運転期間、お疲れさまでした!
これで晴れて色々な足枷が取れて・・・
Pootaroさんなら大丈夫ですよ、
安定した走りを安心して見ていられますから。
引き続き、今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年8月19日 20:00
こんばんは♪

あれから1年、やっと初心者マークを外す時が来ました。

ゴールド復活へ、まずは第一関門クリアです。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
2015年8月19日 7:27
若葉マーク終了おめでとうございます。
でも初心者マーク付きのS4、凄みがありましたよ!(笑)
コメントへの返答
2015年8月19日 20:01
こんばんは♪

ありがとうございます、やっと初心者期間終了です。

実は、初心者マーク外すのがちょっと寂しかったりします(笑)
2015年8月19日 8:03
免許更新の度に講習無しで20数年やってきたお陰で法規に関して浦島太郎のじゅんなまです。

すみません、1つ質問です。
高速道路でガス欠すると違反になるのでしょうか?
記憶があいまいなので、教えてくださると助かります。

若葉卒業おめでとうございます。

息子は、5月から教習所に行ってますが未だ仮免も取れていせん^^
流石、車に興味のない現代っ子に呆れてます。
コメントへの返答
2015年8月19日 20:22
こんばんは♪

ありがとうございます、これでやっと以前と同じ見た目で走れるようになりました。

先日友達と話をしたら、「うちの息子は、『教習所の金出してやる』って言ってやったのに『免許いらない』って言いやがった」と嘆いていました。

高速道路は駐停車禁止ですのでガス欠停止は違反になります。

「高速自動車国道等運転者遵守事項違反」で2点減点+9000円の反則金です。
2015年8月19日 13:23
おめでとうございます^^
ワタシは9年前に免許を取りましたが、免許取得後3ヶ月でスピード違反で2点減点されました。あと1点で再試験(=ほぼ免許取り消し?)だったんですね・・・良かった。。

早く洗車してあげてくださいね♪
コメントへの返答
2015年8月19日 20:21
こんばんは♪

ありがとうございます。

はがきが届いてから、指定された期間内に、初心運転者講習を受講すれば、再試験を受ける必要はありません。
再試験を受けなければならないのは、受講しなかった場合です。

初心運転者講習は丸1日で数万円かかると聴きました。
内容は↓↓↓↓の方が詳しいようです(笑)

洗車したいんですけど暑くて(笑)
2015年8月19日 18:34
初心者期間、無事の終了おめでとうございます!
初心運転者講習を受けるのは、とーっても貴重な経験なのに勿体ない(笑)
コメントへの返答
2015年8月19日 20:16
こんばんは♪

ありがとうございます。

そうか~経験しておくべきでしたか。
次回お目にかかった時、先輩の貴重な経験談を拝聴させてください。(笑)
2015年8月19日 19:09
初心者期間終了おめでとうございますー!

初心者期間だとそんな恐ろしいペナルティがあるんですね、、、((((;゚Д゚)))))))
またご一緒させてくださいませー。
コメントへの返答
2015年8月19日 20:18
こんばんは♪

ありがとうございます。

教習所の学科講習でこの話を聞いた時は目が点になりましたよ。

また、走りましょう!!
2015年8月19日 20:57
こんばんは。
初心者期間終了おめでとうございます!
私も免許を取得して30年、かろうじてゴールドを保っていますが・・・
今は厳しいのですね~
昔はよかった・・・とは言いませんが、あまり厳しいのも車離れに拍車をかけているのではないでしょうか?
それはさておき・・・
ま、とりあえず。。。
洗車ですか!(笑)
ちなみに・・・今、1,400Kmです。
コメントへの返答
2015年8月20日 20:29
こんばんは♪

ありがとうございます。

結構厳しいですよね。
これは、入学者が減った教習所を救済するための制度ではないかと、邪推しています(笑)

とりあえず洗車より・・・雨待ちという説もあります。

以外と距離が伸びていませんね。
それでは 3000km になるのを待たずに、9月あたりに次回をやっちゃおうかな。
2015年8月20日 20:49
こんばんは。

距離が伸びていないのは、シフトポジションセンサーの接触状態が悪く、TCT(ATです)ランプが点灯状態になってしまって、Dに2週間ほど入庫していました。

ま、いずれにしても忙しくて乗っていないので、距離は伸びませんが・・・(笑)

9月の下旬から10月の頭くらいは比較的余裕があります。。。

あ・・・もしかすると、23日(日)「マツダターンパイク箱根」に行くかもしれません。
コメントへの返答
2015年8月20日 20:57
こんばんは♪

センサーの接触不良ですか、メカトラブルじゃなくて良かったです。

では、9月下旬から10月頭にやりましょうか、実行委員長に連絡しておきます。

新ルート2本を私信します。
どちらかお好きな方を選んでください。

ターンパイクの登り、楽しみですね。

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation