• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月05日

女王様のアンチエイジング

女王様のアンチエイジング

先月末と今月初めに女王様のアンチエイジングをしました。


アンチエイジング第1弾は心肺機能、カーボンクリーンです。
作業は、いつもお世話になっているSUNBEAMさんにお願いしました。

カーボンクリーンとは、ケミカルを使用することにより、これまではエンジンを分解しなければ除去できなかった、燃料ライン・燃焼室等のエンジン内部のカーボンやその他の汚れを除去するシステムです。
詳しい話はこちらをご覧ください。


ガソリンタンクからエンジンに延びるフューエルラインにマシンを割り込ませて、マシンからガソリンと専用の洗浄液を混合させた燃料をエンジンに送り込んで、20分ほどアイドリング状態を続けます。


フューエルラインとマシンとの接続部分のアップです。


カーボンクリーン後はエンジンを少し回し目で走って、100km ほど走ったらエンジンオイルを交換することが推奨されています。
エンジンオイルを交換する理由は、カーボンクリーンによって除去された汚れのうちいくらかは、エンジンオイルに混じるので、その汚れがブローバイガスで吸気系に戻るのは良くないからだということです。


カーボンクリーン後の感想です。

  • アイドリング時の振動が減ったような気がします。
  • 低回転域のトルク感とレスポンスが良くなったので、発進時の踏み込み量が、靴底一枚分減りました。
    都内のような停止・発進を繰り返すような走り方の時の燃費に効いてくると嬉しいです。
  • 高回転域の違いはよくわかりません。
    チューニングではなくて洗浄なので、高出力域の違いはわかり難いのだと思います。


O2センサーもクリアになって空燃比が良くなるということなので、今後の燃費を楽しみにしています。



アンチエイジング第2弾は脚部、ダンパー(ショックアブソーバー)交換です。
1年くらい前からなんとなく乗り心地に違和感を感じていました。

具体的にいうと、都内を走っているときのように入力が小さいときに、足が動いていなくて道路表面のザラザラした感じが強く感じられるようになってきたことと、峠を走るときなど荷重をかけていった時に腰がなくてちょっと怖い感じ。

しなやかで奥行きがある乗り心地だったはずなのに、逆になってしまったような感じがして、ダンパーを交換することにしました。
作業はBLENDさんにお願いしました。


ダンパーを何に換えたかは気になると思いますが、Pootaro のことをよく知っている人ならお察しのとおりで、純正品のおかわりです(国内に在庫がなくて本国から取り寄せになってしまいました)。
これは Pootaro の持論なのですが、メーカーが多額の開発費を投じて落とし込んだ純正の足のセッティングこそがこの車にとって理想的なもので、どんな場面でも対応できるものだと思っています。


もうひとつの理由は、女王様のダンパーは Audi マグネティックライドと呼ばれているもので、ダンパーのオイルに磁性反応流体というものを使用して、ダンパー内に電気を流すことで動的に減衰力を変えるという、アクティブサスペンションのようなものなのです。
他のダンパーに変えるとこの制御を殺してやらなければいけないのですが、いろいろな制御が連携しているはずなので、単にその制御だけを殺した場合に他に影響が出るのが心配なのです。


作業が終わってピットにいる女王様に再会したときの印象は、「ちょっと車高上がった?」って感じでした。
そして、ショップから出て 100m で違いがわかりました(あまりに気持ちが良くて笑ってしまいました)。

ちょっと硬いんだけど丸い、あの滑るような乗り心地が戻ってきました。


車高が上がったのは、ヘタっていたので車高が下がっていたのだと思います。
赤信号で軽くブレーキをかけて止まっただけで、ノーズダイブが減ったことがわかりましたし、段差を通過したとき一発で収まるのが気持ちいいですね。
交換前はかなりヘタっていたことを実感しました。
まだ一般道を流れの中で走っただけですが、これなら峠に持って行ったときが楽しみです


唯一、「これは何とかならんか?」と思ったのは、値段です。
純正品だからしょうがないとはいうものの、有名なリプレース用サスキットの倍はするっていうのには(涙)です。

嬉しかったのは、BLEND さんに「作業後の点検のためちょっと乗ったんですが、すごく調子が良い車ですね」との評価をいただいたこと。
走りの部分には気を遣ってメンテナンスしていますからね~洗車はあまりしないけど(苦笑)

女王様と Pootaro の蜜月はまだまだ続くのだ。

ブログ一覧 | 女王様 | 日記
Posted at 2018/06/05 22:21:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年6月6日 12:49
私も足は純正派です。
以前ブッシュも交換されてましたし、ブレーキ強化と走る止まる曲がるは万全でしょうか。
コメントへの返答
2018年6月6日 19:49
こんばんは♪

いろいろ考えたのですが、純正にしました。
気がつかない間に、ずいぶんヘタルものなのだなと再認識しました。

ブレーキ・ブッシュ・ダンパーとやりましたので、女王様は完璧です。
運転手のアンチエイジングが必要です(苦笑)

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation