• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月04日

困るね~ こういうの

困るね~ こういうの

少し前に新東名でドラレコに記録された動画です。

ひとことで言うと、追い越し車線(いちばん右の車線)を走っている女王様が、大型トラックにブロックされてしまったということです。
Pootaro としては状況説明とか文句とか意見とか、いいたいこともあるのですがとりあえず何も言わずに動画を上げます。

それぞれの車がどういう行動をとれば良かったのか、色々と考えさせられます。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2019/11/04 12:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

猛牛
naguuさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年11月4日 14:37
こんにちは~

どの位追い越し車線を走行して
いたのかはこれだけの動画では
判断つかないのが難しいですが…(汗)

ずっと追い越し車線を走っていた
のでしたら違反になります。

とりあえずは走行車線に入り
自分の後方を走る速い車(追い越し車線)
に何とかしてもらうのも手かも、、、

久しぶりのコメント失礼しました。
コメントへの返答
2019年11月4日 18:16
こんばんは、ご無沙汰しております♪

私の動きは、この動画の8秒くらいで追い越し車線移って、動画の最後に見える黒い車の前を走るトラックの前まで追い越し車線を走っていました。
おおよそですが、時間にすると2分30秒で距離だと4kmというところだとおもいます。

道路交通法の第1条(この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする)を考えれば、私の動きは違反には当たらないと思っています。
恣意的な取り締まりをされたらアウトかもしれませんが(笑)
2019年11月4日 15:52
下道でもそうですが、追い越さないで走行車線と並走するのは勘弁して欲しいです。

こうゆう事が原因で「煽り」って多い気がします。
コメントへの返答
2019年11月4日 19:57
こんばんは、ご無沙汰しています♪

追い越し車線の大型車は、リミッター(90km/h)に当たってしまい、これ以上は速度が上がらない状態みたいですね。

最高速度より遅いリミッターがある状態で追い越し車線に出てくるのが悪いに決まっていますが、真ん中の車線のトラックも結構悪質な気がします。
大型車が追い越し車線から抜きにかかった時に加速したのではないかという気がするんですよ。

その後は、いちばん左の車線から2台まとめて抜くトラックが現れたり、真ん中の車線の SUV が併走して追い越し車線の大型車が追い越し車線から戻れなくなっている間に後続が続いて、さらに戻れなくて、大型トラックの運ちゃんもにっちもさっちもどうにもブルドッグ・・・

いちばん左の車線がガラガラってのは間違っている気がします。
リミッターがある大型車はいちばん左の車線を一列に走ってくれれば、ずいぶん流れがよくなってみんな気持ちよく走れるはずなんだけどな~、なんて思っています。

こういうのに「退け」っていうのは「煽り」ではないと思います。
2019年11月4日 20:35
こんばんは。
私なら、後方にPが居ないことを確認して、左から抜いちゃいます(^_^;)
リミッターのあるトラックやバス等の大型車は左車線キープでお願いしたいですね。
コメントへの返答
2019年11月5日 16:15
こんにちは♪

左からサッと抜いちゃうのも手ですね。
仰るとおりで、基本は左車線にしてほしいです。
同じ速度で併走だけは絶対止めていただきたいです。
2019年11月4日 21:17
お疲れ様です。

確かに、この状況では処置に困りますよね。。。(^^;)
コメントへの返答
2019年11月5日 16:19
こんにちは♪

この大型車の「にっちもさっちも」感をお伝えしたくてこのブログを上げました。

交通量がもう少しあったらかなりの列になってしまったかも、なんて思います。
2019年11月7日 7:44
おじゃまします。

新東名はこういうのが多いように感じます。
先日走った東名高速では、追越車線を走って行くと、前を走るトラックが皆さんサッと走行車線へ入ってくれ、マナーの向上を感じました。
それ以来、旧東名を選ぶ様にしています。交通量も少なめですし。
論点ズレですみません。
コメントへの返答
2019年11月7日 22:50
こんばんは、コメントありがとうございます♪

新東名も昼は結構良いのですが、暗くなってくるとだんだんアヤシクなってくる気がします。
これは、東名に比べて新東名が凄く余裕のある設計になっているということもあるのかなって思います。

私は、今回のブログのようなことがあっても、新東名の方が走りやすいと感じます。
2019年11月7日 12:38
こんにちは。
アレ?大型トラックって、3車線なら一番右は走っちゃダメなんじゃないですか?
しかし…日本はいつから自由に道路を走れるようになったのでしょう?
自分本位の人たちが多すぎます。ヘ○な奴に限って、こういう運転をする…
プロになって欲しいですね。
コメントへの返答
2019年11月7日 20:02
こんばんは♪

いちばん右は走ってはいけないはずですよね。
大型車が、いちばん右の車線を走るのは、90年代に都内で(騒音問題のため)大型車はいちばん右って啓蒙があった名残なのかなって思うときがあります。
これは警視庁がタコだってことなんですが・・・(笑)

自分本位の人たちが多すぎるのはホントそうですね。
その割には先に行くのは目先だけで、長い目で見るとペースを保てない奴が多いですね。

一般ドライバーに多くを求める気はありませんが、トラックドライバーはプロ意識を持って運転して欲しいです。
私も、物流を支えるプロのドライバーには最大限の協力をしたいと思っています。

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation