どすこい番長さんに企画していただき、平日遊び隊の方々と「
山田別館の鰻を食べる会」に出かけてきました。
先月の
富士山周遊ツーリングの最後で出た、「次回は鰻お願いしま~す」という要望を忘れずに、早速実現していただきありがとうございます。
私の家までお迎えに来ていただいた後は、京葉道幕張PAで、
ぴらりさん、
teyandeiさんと落ち合います。
ここで落ち合うはずだった、
JKマリアさんは、コースミスのため、東関道大栄PAで落ち合うことになりました。
JKマリアさん、ぴらりさん、前回に引き続き今回もよろしくお願いします。
teyandei さんにお目にかかるのは、約2年前の
会津輪箱飯ツーリング以来となります、大変ご無沙汰いたしました。
全員集合した後は早速、本日のメインイベント、
山田別館に向かってばびゅ~ん。
目的地に着くと、開店にはまだまだ早く準備中だったのですが、すでにならんでいる方々がいました。
我々は2組目で、開店時間には結構な行列になっていました。
列の後ろの方にいた方々は、焼き上がるまで1時間半待ちとなっていたので、早めに行って大正解です。
待つこと30分弱・・・ついに直鰻重の登場です。
見事な盛りですね。
甘めのたれで、大変美味しゅうございました。
当然、無言で完食です。
鰻を堪能した一行は、途中、お土産を買った後、犬吠埼に向かいました。
梅雨の合間のため、天気予報は微妙でしたが、サスガ晴れ男の teyandei さん、犬吠埼に着いた頃にはピーカンになりました。
灯台に登った方、登らなかった方、それぞれのやり方で岬からの眺めを楽しんだ後は、一同暑さのためバテ気味となりました。
食堂でソフトクリームでもと思ったのですが、残念ながらソフトクリームは売り切れ、涼みながらひと休みが不発に終わったため、場所を変えることにしました。
向かった先は、コメダ珈琲 MEGAドン・キホーテ成東店です。
ここで、楽しかった本日のこと、そして次回以降の企画の検討などなど・・・楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間になりました。
帰路は、圏央道に乗り、流れ解散となりました。
夕方、薄暮の高速をオープンで走ったこの時間は、今まで体験したことが無い、とても楽しいものでした。
私にとっては、コレがカブの醍醐味かもしれないなと思いました。
参加者の皆様、そして企画していただいたどすこい番長さん、大変楽しい1日を過ごすことができました、ありがとうございます。
また、次回もよろしくお願いいたします。
ぴらりさんには、こんなに立派なスイカをいただきました。
冷蔵庫に入るかな?(笑)
最後に、恒例の参加車一覧です。
Posted at 2014/06/30 23:07:34 | |
トラックバック(0) |
平日遊び隊 | 日記