• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pootaroのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

名古屋の夜と知多半島

名古屋の夜と知多半島越前蟹食い倒れの後、名古屋に向かった “かぁず“さんと Pootaro。

6時過ぎに、リザーブしてあった名古屋のホテルにチェックインしました。
飲み会開始予定が9時なので、ホテルのラウンジで飲みながら時間をつぶします。

ちょうど気分が良くなってきた頃、ロビーに到着したと連絡があり、下に降ります。
待っていたのは、ぽんやすさんと、まちゃぽさん。
ぽんやすさん、はじめまして。
まちゃぽん、お久しぶりです。
4人でいざ夜の名古屋へ GO !!


店は、まちゃぽんが予約しておいてくれました。
酔っ払った私が連発する、東京育ちがテレビからイメージするいい加減な名古屋弁(まぁほとんどニコちゃん大王のイメージです)を、名古屋生まれのまちゃぽんが添削してくれます。
Pootaro
「このえびふりゃ~はよ~、どえりゃ~うみゃ~がや」
まちゃぽ
「そう言いたくなる気持ちはよくわかります。でも、そんな言い方する名古屋人はいませんよ、イメージは恐ろしいですね(笑)」
こんなかんじで、グダグダ話をしながら、酒と時間を浪費していきます、こういう時間は楽しいですね。


店を出た時間は12時を過ぎていましたが、酔って、気が大きくなった4人はさらにもう一軒。
タガログ語のお勉強をして解散となりました。


ホテルに着いた時には、時計は2時をまわっていました。



翌朝、窓の外を見ると快晴です。


本日は知多半島に行って、“かぁず“さんお勧めの海の幸を堪能する予定です。
昨日は日本海、今日は太平洋と、両側の海の幸制覇にむけて、さあ、知多半島を目指して出発です。

昼食時間までは、半島の景色を楽しみます。
日本海とは海の色が違いますね、こちらの方が明るい色で暖かそうな感じです。

師先港


チッタナポリから望む太平洋


チッタナポリのタワーマンションとたたずむ“かぁず“号

ひとつのフレームに納めようとして玉砕(苦笑)


残念ながら、お目当ての店はお休みでした、それではと、第2候補の店を探しますが見つからず。
まるは食堂で昼食となりました。


食後は、浜で写真を撮ったりしながら、帰路につきました。



伊勢湾岸道、堤防道路を経由して、昨日待ち合わせをした駅まで送ってもらいました。
“かぁず“さんには、2日間たいへんお世話になりました、感謝感謝です。


こうして、2日間にわたった体の耐久テストを兼ねたツアーが無事終了しました。
さすがに疲れは隠せず、新幹線の中では寝落ちしました。
下車時は眠くて、「こだま」にしておけば、もう少し寝られたのに、などという考えが頭に浮かびました。
でも、これだけできれば、耐久テストは合格ですね。

2日間、長距離で車に乗っている間に、以前の感覚が蘇ってきて、「運転したい」スイッチが入りました。
早く女王様で参加できるよう、リハビリに精を出さねば。
Posted at 2014/01/28 15:02:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 流浪 | 日記
2014年01月26日 イイね!

越前蟹食い倒れツアー

越前蟹食い倒れツアー越前蟹食い倒れツアーに参加してきました。


朝6時に家を出て、最高速度 275Km/h で西へ向かいます。
まだ、女王様で行ける状態ではないので、缶ビールを楽しみながら N700系です。
飲酒運転もスピード違反も気にする必要がないので、これはこれで快適な移動です。


待ち合わせ駅で、このツアーに誘ってくださった“かぁず“さんにピックアップしてもらい、越前海岸に向けてバビューン。
道路も空いていて、2時間ほどで目的地に到着しました。

少し早く到着したので、冬の日本海を撮影。
太平洋より深い色です、三味線の音とサブちゃんの声が聞こえてきそうです。



そうこうしている間に、白川郷ライトアップオフ会帰りの方々が到着しました。

これで参加者がそろいました、 えんすぅさん、marshall_Sさん、ま@とりさん、てらださん、ZUKKOさん、そして、かぁず“さん、Pootaro です。
えんすぅさん、marshall_Sさん、お久しぶりです。
ま@とりさん、てらださん、ZUKKOさん、はじめまして。

お世話になったのは しまや さんです。
全員揃ったところで、蟹ずくしの始まりです。

まずは、茹で

続いて、刺身

茶碗蒸し

酒蒸し、味噌が絶品です

焼き

カニすき

〆は雑炊

堪能しました、美味しゅうございました。
2時間半があっという間に過ぎました。


途中、お土産を買った後、高速に乗り流れ解散となりました。
皆様のおかげで、楽しい一日になりました、ありがとうございます。
また、お会いいたしましょう。

最後に恒例の全車紹介です。
えんすぅ ま@とり
“かぁず“ marshall_S

・・・

実は、今回のツアーはこれでは終わりません。
かぁず“さんと Pootaro は名古屋に向かったのでありました。

続く
Posted at 2014/01/28 14:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月13日 イイね!

車検・法令2年点検

車検・法令2年点検本日、女王様が車検から帰ってきました。

ディーラーへの往復は、サービススタッフにしていただき、車庫入れまでお願いしてしまいました。
さらに・・・ついでということで、給油までお願いしてしまいました、いつも感謝しております。

リア、左右ドライブシャフトブーツよりグリス漏れがあるのが発見されたため、ドライブシャフト交換した以外は問題ありませんでした。
詳しい作業内容や料金は、整備手帳をご覧下さい。

バッテリーが弱っていたので交換したのですが、これは、乗っていないのが原因ですね。
前回の 12ヶ月点検時の走行距離が 26,094km で、今回が 26,106km ですから、ナント 12km/年(苦笑) ・・・ 実質ディーラーへの往復分ということです。
過走行ではなく過小走行です、みんカラには、この 2000 倍を平気で走る猛者がたくさんいますね。

女王様も、納車からの1年半で約 26,000km 走ったのですが、残念な運転手のおかげで、この1年半は全く走っていないのも同然です。
無事車検も通ったので、つぎの課題は運転手がいつ復活できるかです。
実は、こんな状態で車検を通したのは、自分に対する復活意思表明という側面もあります。


さて、ディーラー入庫で気になる、コーディングですが、クリアされたりすることなく、入庫前と全く同じ状態で戻ってきました。
私がお世話になっているディーラーでは、担当営業からもサービススタッフからも「デイライトですか? 視認性が高まるので安全で良いじゃないですか」という言葉を聞いていましたので、言動一致ですね。



久々にブログに登場!! 女王様の勇姿をご覧ください。
ディーラーで洗車してもらったので、ピカピカです。




Posted at 2014/01/13 16:10:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 女王様 | 日記
2014年01月11日 イイね!

寺久保エレナ

寺久保エレナ2014 のライブ第1弾は、南青山にある老舗 Jazz Club Body&Soul に出かけました。


出演は 寺久保エレナ、高校3年生だった 2010 年にデビューアルバムをリリース後、2011 年には、ボストンにあるバークリー音楽院に、日本人初のプレジデンシャルスカラーシップ生(授業料無償、家賃・食費も援助)として入学して、「10年に一人いるか、いないかの逸材」と言われている Sax プレイヤーです。



演奏された曲も、オーソドックスな Jazz・ややアバンギャルドなもの・初期の Fusion を連想させるものなどなど、何でもやってやろうという、若さ溢れるステージで、予想の 10 倍くらい素晴らしい演奏でした。
卒業する頃には、どれだけ凄くなるのか楽しみです。

YouTube 上には良い動画がなかったので、動画ではありませんが、デビューアルバムの 1曲目 「Yes Or No」 をお聞き下さい。



はじめて聴いた時には「これが高校生の演奏か?」と、椅子から落ちそうになりました。
Posted at 2014/01/12 03:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation