• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pootaroのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

桃オフ会2015

 桃オフ会2015

どすこい番長さん主催の、桃オフに行ってきました。

私は昨年に続き2度目の参加です。


集合時間の 6:30 に関越道高坂 SA に着くと、すでにみなさんほぼお揃いでした。
どすこい番長さん、JKマリアさん、sl-wakkyさん、ぴらりさん、Derrariさん、Fleetwoodさん、ととさんビヨンシィさん、お久しぶりです。
スッパイクさん、はじめまして。

今回は11台と台数が多いので、ここから2グループに分かれて行動する予定でしたが、第2集合地点の甘楽 PA まで一緒に行っちゃうことになりました。
予定より少し早めでしたが、甘楽 PA にめがけてばびゅ~ん

甘楽 PA でももいろのももさんと待ち合わせです、ももいろのももさん、はじめまして。
これで全員集合です、ここからも2グループに分かれて行動するのはやめて、販売所に向けて再び全員でばびゅ~ん

軽井沢から佐久に向けて上っていくときは、雨と霧で先が心配になりました。
オープンにしたまま走りだしたため、登坂車線で止まるような速度まで落として屋根を閉めた人がいたのはここだけのひみちゅです(笑)

ところが・・・上信越道の長いトンネルを抜けると、そこは快晴でした。



販売所に着いたときは、まだ開店前でしたがほどなく開店。
今年は5箱買いました。

桃を買った後は、上田市の草笛さんで昼食です。


ここの蕎麦はおいしいのはもちろんですが、盛りがよいのでも有名です。
私は、野菜天ざるをたのみました(これで並盛りです)。

傷みやすい桃を車に乗せていること、そして帰りにデリバリーしながら帰る人もいるので、桃オフはここで終了です。


最後に、恒例の全車紹介です。

 
どすこい番長sl-wakky
アカレラ(Derrari号)ビヨンシィ
ももいろのもも(代車)号Fleetwood
ととさんJKマリア
ぴらりスッパイク
女王様(Pootaro号)
 





桃オフはここまでですが、非公式ながら続きがあります。
解散が早めなので遊び足りない人たちが、駄々っ子が物をねだるような目で「オプションは?」と Pootaro に尋ねます。
「傷みやすい桃を積んでいるから今日はオプションはないだろう」と考えた私が甘かった(笑)

ワインディングには行けないのでどうしようか・・・期間限定で雁坂トンネル(\710)が無料になっていることを思い出しました。
秩父から塩山まで信号無しの国道140号、40km ノンストップルートを走って中央道で帰るルートです。

秩父から先は雨で路面もウェットだったので、積んでいる桃にも優しいペースになりました。
長距離を止まらずに一気に走り抜けるのは、やっぱり楽しいですね。

Posted at 2015/08/29 23:17:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 平日ツーリング隊 | 日記
2015年08月24日 イイね!

山も海も満点、茨城ツーリング

山も海も満点、茨城ツーリング

teyandei さんにお誘いをいただき、lucky@さん主催の茨城ツーリングに行ってきました。

まずは、常磐道守谷SAで teyandei 号と待ち合わせ、teyandei 号には JKマリアさんが同乗です。

マリア号に何かあったのか訊いてみると、「運転するのめんどくさくてね~」という軟弱な回答が帰ってきました。

早速、那珂IC近くの待ち合わせ場所まで常磐道をばびゅ~ん、待ち合わせ場所には、既に lucky@さんがお待ちでした、lucky@さんはじめまして。

まずは、那珂市歴史民俗資料館近くの向日葵畑に行きました。



向日葵を楽しんだ後は茨城県の道路を駆け抜けます。
まずはバードライン


続いてビーフライン



昼食は西金砂そばの郷そば工房です。



私は、十割蕎麦天付セットをたのみました。


昼食後は県道28号線、国道118号線を北上して


月待の滝に行きました。

滝の後ろ側にも入れます。

水の中に入っちゃうおやぢ出没
車のトランクにはスペアの靴が用意されていました(笑)


かき氷はすごい盛りです


ここからは県北の山道を駆け抜けます。


「清流の郷」花貫物産センターでひと休みした後は、グリーンふるさとラインです。



グリーンふるさとラインを駆け抜けた後は海を目指します。
本日のゴール地点である那珂漁港まで、一気に南下しました。


お土産を買って寿司を堪能して、本日のツーリングは終了です。



楽しい1日になりました、lucky@さん企画・先導ありがとうございました。
一緒に遊んでくれた teyandei さん、JKマリアさんありがとうございました。
本日のルート


最後に恒例の参加車一覧です。

lucky@teyandei
女王様(Pootaro号) 
 

Posted at 2015/08/25 21:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | 日記
2015年08月19日 イイね!

見習い期間修了

見習い期間修了今は、私が最初に免許を取ったときと違って、初心者運転期間という、厳しい制度があるので、昨年の8月18日に運転免許を再取得して以来、1年間雌伏の時を過ごしてきました。


初心者期間は免許を取得した翌年の同日までです(前日までではありません)ので、本日8月19日にめでたく無事故無違反で初心者期間を修了しました \^◇^/

今後も、「事故らず・壊さず・捕まらず」の三ナイ宣言遵守で、次回書き換え時の青、そして、その5年後のゴールドを目指す所存であります。


ちょっとフライングですが、夕方、初心者マークを剥がしてみたら・・・


洗車しないで貼りっぱなしだったから痕が付いてる・・・イカン、洗車しなくちゃ。




 

初心運転者期間の行政処分
初心者が一定の違反を犯すと、免許センターから、1ヶ月以内に卒業した教習所で初心者講習を受けなさいという内容の葉書が来ます。
初心者講習を受けなかったり、不合格だったりした場合は、免許取得1年経過時に試験場で再試験を受けることになります。

この試験は、一発試験と同じものですので、まず受からないと思った方が良いでしょう(合格率 10%未満と試験官が仰っていました)。
この試験に落ちると・・・ナント免許取り消しになります。

まとめるとこんな感じになります。
違反点数
  • 1~2点の交通違反を繰り返し、合計点数が3点以上となった場合 
  • 1度の違反で3点となったときは、その後再度違反をして4点以上となった場合 
  • 1度の違反や事故で4点以上になった場合 
処分内容
  • 初心運転者講習の受講 
  • 受講しなかった場合は試験場で再試験 
  • 再試験に不合格の場合は免許取消 

初心者期間中に免停になった場合は、免停期間分、初心者期間が延びます
つまり、初心運転者はいきなり3点から始まって、さらに通常の免停制度もついてくるようなものです。

キビシイネ~
Posted at 2015/08/19 00:21:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation