• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pootaroのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

桃オフ会2016

桃オフ会2016

桃オフに行ってきました。

私が参加するのは3年連続3度目です、毎年声をかけてださるどすこい番長さん、ありがとうございます。

家を出るのが少し遅れましたが、家から関越まではごらんのようにガラ空き。


何とか遅れを取り戻して集合場所の高坂SAに着いたのですが、私が着いたときには皆さんお着きでした。
どすこい番長さん、いつもお世話になっています。
sl-wakkyさん、ととさんお久しぶりです。
ヨッシー7さん、はじめまして。

SAを出るとご覧の通りの渋滞でした、2車線閉鎖しての舗装改修ですから・・・

私は最後尾を行ったのですが、渋滞を抜けると・・・誰も居ませんでした。
次の集合地点である甘楽(かんら)PAでは、みなさん「渋滞の遅れを取り戻したぜぃ」と、どや顔でした(苦笑)

ここで、☆こんきちさんと落ち合いました。☆こんきちさん、はじめまして。

東組が全員揃ったところで、桃を買いに一気にばびゅ~んといきたいところでしたが、ちょっと事情があり、皆様に先に行っていただいて Pootaro は約30分遅れで出発しました。

私が桃販売所に着いたときは、既に皆さん桃を買い終わっていました。
私が桃を買い終わるまで皆さんをお待たせしてしまいました(ゴメンナサイ)
ここでぴらりさんと落ち合います、ぴらりさんお久しぶりです。

でも何とか桃を買うことができました、ひと安心です。

桃を買った後は昼食です。 昼食は毎年ここ、草笛上田店です。


私は天ざるをたのみました。
味も盛りも相変わらず、たっぷりと蕎麦を楽しみました。

昼食後はヨッシー7さんの先導で軽井沢まで移動します。
まだお昼どきなので急ぐ必要はありません、高速ではなく下道、浅間サンラインで眺望を楽しみながらの快適ドライブです。

到着したのはCafe GT 軽井沢です。


車好きが、飲み物とお菓子を楽しみながら、車や次回オフ会について「あ~でもない・こ~でもない」とやっているうちに、あっという間に時間が過ぎていきます。
解散した時は、4時前になっていました。

解散後、私は桃をデリバリーしながら帰りましたが、9時前には家に着くことができました。

おかげさまでたいへん楽しい1日になりました。
遊んでくれた皆様、ありがとうございます、遅れたりちょっと迷走したりと、皆様を何度もお待たせしてしまってゴメンナサイ。
これに懲りず、また遊んでください。

最後に、恒例の参加車一覧です。

黒い稲妻号(ヨッシー7号)☆こんきち
sl-wakky ととさん
どすこい番長ぴらり
女王様(Pootaro号) 
 

Posted at 2016/08/27 14:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平日ツーリング隊 | 日記
2016年08月04日 イイね!

Punch Brothers

Punch Brothers青山にある Jazz Club「Bluenote Tokyo」に出かけてきました。

出演は Punch Brothers、超絶マンドリンプレイヤーChris Thile が率いる、今注目のバンドの初来日公演です。
コレを見逃すわけにはいきません。


Punch Brothers は、Chris Thile(Flat Mandolin,Vocal),Gabe Witcher(Fiddle,Vocal),Noam Pikelny(Banjo,Vocal),Chris Eldridge(Guitar,Vocal),Paul Kowert(Bass,Vocal) の5人編成。

各メンバーの担当楽器からわかるとおり、アメリカトラディショナルなブルーグラスを継承するバンドです、ステージでもアンプを使わずに1本のマイクで各楽器とボーカルを拾うという伝統的なスタイルを踏襲していました(ベースだけはピックアップをつけていました)。

演奏する音楽は、室内楽のようなクラシカルな曲からファンキーな曲まで何でも有り、それをこの編成でやってしまうという、現代ブルーグラスの最先端をいくバンドです。

ステージは、予想を遙かに上回るすばらしさでした、終演後の客席のザワザワ感がいつもと違いました。
いや~見に行って良かった!!。
これだけスゴイ演奏は滅多に見られるものではないと思います、コレがライブの醍醐味です。

今日の1曲は Julep です。
何故、彼らがプログレッシブ・ブルーグラスと呼ばれるのか、コレを聴けばおわかりいただけると思います。

もう1曲、アップテンポなインストルメンタル(ボーカル無し)の Flippen です。

Posted at 2016/08/05 21:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation