• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pootaroのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

女王様お靴新調

女王様お靴新調

女王様のホイールを新調しました。


女王様は、路面が綺麗な高速や一般道だけではなく、林道やグラベル(未舗装路)も走るのでホイールの負荷が大きいんです。

さらに、運転手の入院とそれに伴う免許失効・再取得直後は、車両感覚のみならず、運転の勘自体が狂っていて、大分ホイールを痛めつけてしまいました。
ホイールヒットしたり、さらには狭い林道でのすれ違いで側溝に脱輪したりと、傷だけでなく、よ~く見ると曲がっているところもあります(泣)・・・富士スピードウェイの直線を全開で走っても振動は出ないので実用上問題ないとは言えますがダサい・・・

この1年くらいは、このような体たらくがなくなってかなり安定してきたので、そろそろ良いでしょうとホイールを新しくすることにしました。

新しいホイールは、Rays G50 です。
デザインがすっきりしていてすごく良いなと、発売が開始された頃からじっと狙っていました。



19インチはリバースリムなので、キャリパーの逃げを確保できるのか不安があったため、ショップのご厚意でいちどメーカーから借りてフィッテングをしてみたのですが全く問題ありませんでした。
リムとのクリアランスもスポークとのクリアランスも、今までのホイールよりも余裕があって、指一本入る感じです。

ホイール新調に伴い、タイヤも当然新調で、今までと同じく Michelin Pilot Super Sport です。
前回の交換時より、タイヤの減りも少ないし減り方均等で良い感じです、これも大分勘が戻ってきたからだろうと思っています。

左が交換前(約18,000km 走行後)、右が新品です。

ホイール・タイヤを交換したので、当然アライメント調整もしました。

ハンドルの切り始めが少し軽くなり、よく曲がるようなりました。
惰行時の抵抗も少ない気がして、良い感じです。




ショップを後にして、ホイールが綺麗なうちに(笑)、日当たりが良いところで撮影してみました。



ホイールサイズは全く一緒(19インチ-8.5J )ですが、インセットが 45→38 になったので、思ったよりツラツラになっちゃいました。
車検が通りそうか、ショップの方に聞いてみたのですが、OK or NG 半々という意見でした。
7mm 位なら誤差の範囲でしょう、と思っていたのですが、ちょっと読みが甘かったかな(苦笑)

[2016.03.27 追記]前のホイールからはリム幅同じでインセット 45→38 なので 7mm ですが、純正から考えると、リム幅 8インチ → 8.5インチ でインセットは 47→38 なので、約 15mm ということになります(さらにスポークがリムよりちょっと外に出てるんだよね~)・・・攻めすぎだなこりゃ(苦笑)

Posted at 2017/03/23 22:23:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 女王様 | 日記
2017年03月18日 イイね!

The Chick Corea Elektric Band

The Chick Corea Elektric Band青山にある Jazz Club「Bluenote Tokyo」に出かけてきました。

出演は The Chick Corea Elektric Band です。


リーダーの Chick Corea は 1941年 アメリカマサチューセッツ州出身、1960年代から今まで、ジャズ界の先頭を走り続けているピアニストです。

今回来日した The Chick Corea Elektric Band は、1986年に活動が始まったユニットで、メンバーは Chick Corea(Key), Frank Gambale(G), Eric Marienthal(Sax), John Patitucci(B), Dave Weckl(D)、今やそれぞれが 10枚以上のリーダーアルバムをリリースしている巨匠揃いという超豪華な顔ぶれです。

こんなメンバーですので演奏が素晴らしいはもちろんで、Chick Corea の作るキメのたくさんある複雑な曲を軽々とこなしていく、圧倒的な演奏力に大満足でした。

本日の1曲は、Elektric Band の曲の中でも人気が高い "Got The Match" です。
メンツは今回と同じ、2003年に収録された映像でちょっと長めですが、その分メンバーのソロをたっぷりと堪能できます。

Posted at 2017/03/19 21:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2017年03月06日 イイね!

Guthrie Govan

Guthrie Govan

丸の内にある Jazz Club「Cotton Club」に出かけてきました。

出演は Guthrie Govan です。

Guthrie Govan は、1971年イギリスのチェルムズフォード生まれ、テクニカル系ギタリストの最高峰のひとりです。

今回のメンツは石黒彰(Key)、Mohini Dey(B)、川口千里(D) です。

Guthrie は彼のレギュラーグループの Aristcrats を含め、過去に何度か見ていてブログでも紹介していますので、今回の私の注目は、Mohini Dey(B)、川口千里(D) というリズム隊です。
Mohini Dey は 1996年インド・ムンバイ生まれ、川口千里は 1997年愛知県生まれです。
この、若くて超絶な女性リズム隊の上で自由自在に弾きまくる Guthrie・・・一番楽しんでいたのは客よりステージ上のメンバー達だったと思います。

曲は Sevens です、タイトルからわかるように八分の七拍子です。
今年の2月19日にインドの Guwahati で収録された映像です。


おまけにもう一曲 "Erotic Cakes" です。
こちらは前回の来日公演の映像で、千里ちゃんカメラ(笑)です。

Posted at 2017/03/07 18:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「感染症のため4月から続いていた運転自粛がやっと終了。
運転リハビリ本日解禁です。」
何シテル?   06/29 19:21
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation