• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

☆やめられないロータリーコマンダー…。

☆やめられないロータリーコマンダー…。
・トラブル1、まずライトのLo。 春先位からR側が点かない事が有り、点灯する時は普通に点灯するのに、不灯の時はバーナー辺りからバチバチとショートしている感じの発光と音…。 最近不灯頻度が多くなり、点灯時のショートは高電圧が掛かるしシャレにならないので、現在使用品は昨年7月に4300K⇒6000Kへ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 22:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2016年05月18日 イイね!

★あっという間の2年間!

★あっという間の2年間!
・久々のお猿ネタです。 状況は今も変わらず〝借り受け〟状態です。 ただ、昨年夏に貸主が新たにCBXのカラーリングの限定仕様のB UP車を手に入れて現在足代わりにしている為、尚更返却の必要性が無くなってしまい、返却しても貸主の実家で埃を被る状況になりそう…との事。 実際、今は私の部屋で保管され ...
続きを読む
Posted at 2016/05/19 00:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2016年05月06日 イイね!

★使用工具類

★使用工具類
・手動(?)工具類中心で使ってます。 が・・・。 最近、せっかくコンプレッサー(1.5馬力)を持っているのだから、エアツールを使った方が、時間も手間も短縮出来るかな?・・・と、思い始めています。 実際、+ドライバーでネジ1本回すのも、長さにもよりますが、普通は両手で保持しながら押付けながら回し ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

☆省電力化!

☆省電力化!
・今頃気づきましたが、今年初のブログでございます。 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。 さて、ヘッドランプもHID化し、テールランプもLED化して、省力化としては当初の予定は大体片付けましたが(ウインカーはLEDの点滅は好きではないので、このままの予定)、今現在はFrヘッドランプは ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 07:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

☆手間ばかり掛かる車弄り…

☆手間ばかり掛かる車弄り…
●あれ?。 7月からブログ更新していなかったっけ???。 なんか1~2個不足している感じが…。 ・まず、ドライブレコーダーの交換。 ユピテル製の小型のモノ。 値段も以前のモノの2倍以上。 モーションセンサーもGPSも付いていないけどWiFi付きでスマホで設定も出来、画像も吸い出す事も可能。 重 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 01:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2013年07月30日 イイね!

☆在庫(?)のアースキット!

☆在庫(?)のアースキット!
●最近運動不足もあり、寝付きは悪くないものの睡眠時間が短く、時間が有ると昼間でも寝てしまい、余計に夜の睡眠時間が短くなる(?)感じで、悪循環です。 朝なんか下手すれば4時前に目が覚め(寝るのが遅い事も有りますが)、寝付けずそのまま・・・。 更に、先週から雨でジメジメして、昼間の高温多湿環境では車 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 01:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2013年07月17日 イイね!

☆FDシートインプレッション・他

☆FDシートインプレッション・他
●アンコ抜きの不備は兎も角、サポート性は劇的に変わり、左右旋回時の体の振れが無くなり、車の挙動が今迄より感じ取れます。 シートの固さ自体はNAの方が有る感じですが(単にへたって固くなっている?)、FDシートは柔らかいくせに、表皮の違いやサポート性が高い為、下半身~背中部分迄十分ホールドしてくれま ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 23:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2013年04月30日 イイね!

☆メンテ・補修1.アクセルペダルBKT交換!

☆メンテ・補修1.アクセルペダルBKT交換!
●昨日(日曜)に、友人宅でスペアのアクセル/ブレーキペダルBKT Assyの補強溶接を行い、その後帰宅して他の用事をしていたら、BKTの塗装をせず、本日(月曜)取り付けようと準備するまで忘れたままでした。 錆や油分を除去しようとワイヤブラシでシコシコしていたのですが、大まかに除去出来た時点でパー ...
続きを読む
Posted at 2013/04/30 01:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

☆バンパー補修Part1 現状確認

☆バンパー補修Part1 現状確認
●1月に手に入れた〝レーシングスポーツアクティブ〟のFRバンパー。 破損状態を確認の上、どの様な補修が必要か取り合えず確認が必要と思い、破損箇所及び、過去に補修された痕跡がある部分を、リューターで削りながら色々観察しました。 補修は可能では有ると思いますが、クモの巣状のクラックが10カ所以上有り ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

★リアスクリーン簡易補修!それ以外も・・・

★リアスクリーン簡易補修!それ以外も・・・
●リアスクリーンの簡易補修はその後も含め、記載した通りです。 決してモノ的には悪い物だとは思いません。 只、ネガティブな部分もちゃんと明記する事は必要だと痛感しています。 結局、改造するのに3度手間になってしまいますが・・・。 別のものを購入した方が結果的にはコストが安くなるかもしれません。 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 23:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | 日記

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation