• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

★安全なの???

★安全なの???●最近、某機関紙にシートベルトやチャイルドシートの装着率や、車の衝突安全性のデータが載っておりました。

◎フロント座席のベルト装着率はほぼ100%。
 に対して後席33%、高速でも63%。
◎チャイルドシート使用率58%。
 そのうち誤取付けは59%。
 危険な座り方をさせているのが31%。
⇒安全に取付け/座らせ方が出来ているのは、実質29%以下!。


殺人未遂のドライバーが37~71%居ると言うデータです。

・・大げさな表現・・・、とお思いの方々が居るかもしれません。 が、はたしてそうでしょうか?。

もしそう思える方達は身内も含め、幸いな事にその様な体験をされた事が無く、更に幸いな事(?)に、今迄車の運転上で危機感を持たなくても済んでいるのだと思えます。

たしかにハード面での安全性は高いかもしれませんが、上記データを見る限り、使用する側の安全性は決して高いものでは有りません。
特にチャイルドシートの使用意味があるのが、たった30%だなんて・・・。


 以前、車業界に居たので、その実態は数字以下である事は知っていました。
そして、カーメーカーの安全性に対するハード面の開発が、所詮は車を売らんが為の付加価値レベルでしか無いモノが多い事も知っていました。

大体、車に興味が無い方々がサラリーマン意識で設計し、本来は最初に搭載される位置や仕様を考えられるべき安全装置が、最後に空いたスペースに押し込まれる様に取付けられ、予算が取れない・・との理由で装置のレベルが落とされ・・・。

車に興味の無い人と興味がある人の設計された物は、明らかに違いを感じていました。
量産後のトラブル発生度合いも。

何が必要なのかを考えない人に良い物が造れる筈が無いと思います。



 また、納車時ユーザーにちゃんと使い方や仕様内容を伝えられないカーディーラーや、自分の車の安全機構を理解していなかったり、使い方を解ろうとしない、挙句に自分の使い方が悪いのに車や部品メーカーの責任にするカーユーザー。

車の安全性が高くなっても、使い方が解らなければ意味が有りませんし、結果的に事故が減る筈が有りません。


 車を設計・製造・販売・運転するのは人間です。

ですが、私は今時の車に人間味は感じませんし、守ってくれる温かみも感じません。
痛いデザインと、デザインしてます的な内外装形状。
機能美も無く、ポリシーも観得ない。

けど、実用性は有る(らしい)・・・なんだ、荷車かリヤカーか。


 エアバッグ付きのステアリング交換後の警告灯点灯をバルブ外しで誤魔化したり、シート交換の際にバックル等のハーネスを外したままにする行為が、車そのものの安全装置を作動させなくしている事を理解していない方も多々観受けられます。
また、チャイルドシートもISOFIX対応品が1社1製品で、対応車種も決して多くない上に、シートベルトでの取付け方法は、女性ではちょっと難しい場合も有ります。

本当に安全の事を考えているのでしょうか?。


 考えて運転する等、個々の安全意識が高まらないと、幾ら車の安全性が上がろうが、幾ら安全上の規制が増えようが、残念ながら現状良くはならないと思っています。


バイクの面白さを乗らない人に説明しても解らないのと同様、車に興味の無い人に言葉を尽くしても理解してもらえないのでしょうか?。


普通の人が身近でドライブ出来る乗り物で、実用性も有り、これほど楽しい乗り物は他には無いと思っています。
それだけに、この面白さを感じられないのは非常に不幸で可哀想なものです。
でもそれは、感じる車を作り出せないカーメーカーにも責任があります。


もっと車と言うモノをドライブする事を意識してくれる人が、今以上に増えてくれる事を切願します。
勿論、私自身も。


 もひとつ。 カプチーノ再販して下さい。 メーカー殿!!
Posted at 2012/06/24 21:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シートベルト装着 | 日記

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation