• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

趣味車購入!!

趣味車購入!!・紹介の通り、購入してしまいました。

今日、さっきまで撮影ついでに色々確認していました。

 〔不具合点〕
・シフトが渋め、アクセル重い。
・エンジン ヘッド周りにオイル漏れ有り。
・走行時、エンジンブレーキを使った際、『ジャー・・・』と言う異音有り。
 →デフ~ミッション辺りのベアリングorギア、シャフトのガタと推測。
・リアウインドウのジッパーの取っ手の部分が外れており、開閉出来ない。
 →その為、以前のオーナーは、ウインドウを張ったまま幌を畳んでいた様。
・リアウインドウに折れ跡、折れ癖有り。
・リアウインドウの裂け(3方向)で、ウィンドウ以外の部分にも裂け有り(何かを落とした?)。
 →透明な幌用テープで取り合えず再補修。
・ボディー一部錆有り(Frタイヤでの石跳ね等による右フェンダー下部塗装剥げ→錆)。
・ボディー一部艶無し(ボンネット)、塗装剥げ(フューエルリッド周辺)。
・ステッカー等の剥がし跡(左右Frフェンダー)。
・Frバンパー下部、中央~左側の擦り跡。
・左右ミラーの塗装劣化(上部は退色)。
・他、些細な擦り、傷、塗装剥げ有り。
・ドアモール、ランプ等プラスチック類の劣化。
・室内側頭上、幌と骨を繋いでいる部分の幌側接着部が剥がれている為、走行時パタパタ踊る。
・オーディオパネルクラック(上部片側固定ネジ無し)。
・長時間の着座で腰が痛くなる(シートの劣化?)。
・ワイパー退色、リフレクター錆。
・多分Tベルト交換していない。
・年間走行が単純計算で約3600km。


 〔OK点〕
・修復歴無し(確かにボディーを弄ったり修復の痕跡は無い)。
・NA8CのOH後のブレーキキャリパーに変更されている。
・ロールバー付き(純正品?)。
・ヘッドライトが点灯時イエローのハロゲンバルブタイプに変わっている。
・純正フォグ。
・オートアンテナ(操作はマニュアル)。
・標準サイズの山残有りミシュランスタッドレス+黒スチールホイール。
・シャシー錆び止め。
・ショック一式交換している(多分)・・・ワインディングでスタッドレスでもかなり粘る。
・Hトップ固定用フック付き(譲って貰うまでHトップ仕様だった)。
・標準?カップフォルダー付き。
・ダッシュボード艶有り。
・シート、トリム等に著しい劣化、切れ解れ等無し。
・ステアリング系にガタ等、異常無し。
・幌がまだ使用可能状態(畳んだ際にリアウインドウから見えている部分に色あせ有りますが・・・)。
・マフラーが生きている。
・モモステ。
・取説、整備手帳、スペアタイヤ付き。
・塗装以外の板金等が必要無し。
・エンブレム等が残っている。
・吸気排気系を含む改造無し。
・ボディーの剛性感が有る。
・フロントウィンドウに目立つ傷無し。
・排気音良ろし。
・エンジンノイズ問題無し。
・Pステ問題無し(但し、ロック迄切った際?有り・・・タイヤのせい?)。
・1万km位前にクラッチOH済み。
・H2年車で、走行距離7万台、年間走行が単純計算で約3600km。
・幌やウエザーストリップ類のゴム系がまだ柔軟性有り。
・リアウインドウの透明性に問題無し。
・ドライビングポジションに違和感無し。

今の所、これくらいです。
取り合えずドライブ系と思われる異音と、リアウインドウは何とかしたいです。
それと、夏タイヤ+アルミホイールにしたいですね。


 今回の車両受取りは、距離的なものも有ったのと仕事が忙しくて疲れていたので、業者さんにお願いしようかと思ったのですが、試算すると結構良い出費になるので、やっぱり自分で出向いた方が手間だけで出費が抑えられます。
また、相手の人にも直接会えるし、話をしてみると、その人がどの様な使い方をされていたのかも大体判ります。
ただ、気を付けなければならない事は、名義変更するまでは自分の車ではないので、前所有者の方に迷惑が掛からない様、配慮・注意(事故・保険・違反)が必要です。


高速が千円最後の週末だった事もあり、結構混んでいた為、オートバック○にも寄りたかった事もあり、下道に下りて寄り道(迷ったとも言う)をしながら、蕎麦、カレーを食い、所々の道の駅で居眠りをして、夜中に帰宅しました。

久しぶりの長距離で楽しんだ分、腰に来ました・・・。
ただ、何時もより病状が軽いので、何れはシート交換も考えるとして、日常使用では大丈夫かと思います。
また、純正フォグですが、只のポジション位にしか効果が見出せません。
以前、観た車両もこんな感じだったので、手持ちのツインフォグに交換しようかと思います。

来週末は、洗車と内装クリーニングをしようと思いますが、天気が心配です。
その前に、車庫証明貰って名義変更をしなければ・・・。

さて、どんなナンバーになるやら・・・。


★走行レポート
 走行距離:                395km

 車両受取り行き運賃他:        約10000円
 高速(8区間):              1450円
 ガソリン(レギュラー)1回給油:    5360/150円

                 合計   16,810円
Posted at 2011/06/19 21:11:45 | コメント(0) | 趣味車購入! | 日記
2010年08月28日 イイね!

★また、マニアックな車?

★また、マニアックな車?●カプチを譲ろうとそれなりに情報展開をしましたが、具体的な方からの打診は無く、車検残も少ないので、間接的に車両を譲る事にしました。

正直、現環境他では劣化をフォローし切れる自信が無く、ボディーの腐りの進行や故障の予兆等、車検を取ったとしても今後の維持には不安を感じていました。
そもそも当初の予定では、もう1台ボディーの程度の良いカプチを購入し、このカプチは部品取りにする考えでしたが、根本的に生活環境が変わり、無理になってしまいました。
また、引越し前はガレージで車2台体制でも有ったので、不便は感じていませんでしたが、現状ではさすがとカプチだけでは不便さが増してしまい、手放す理由の一つでも有ります。


・・・願わくば、新しいオーナーさんのもとで、元気に走り回れていると思いたい。


生活環境が変ってしまうと、中々思う様には行かないカーライフですが、最近車には色々な意味で疲れて来てしまい、手の掛からない実用性が有る車なら何でも良いと思ってしまいます。



取り合えず、足が無いと動き回れない為(田舎だから)、エアコンが使え、車検が有り、当面修理や補修をしなくても青空駐車で維持が出来、維持費も安めで、出来る限り取に行ける場所で、購入価格(総額)○○万円以下・・・、を条件で物色。

まともな購入方法(?)では時間が掛かるだろうし、実際ネット検索をして探してみると、ショップでの表示価格の安いものは車検付きでもかなり有ります。
ですが、それらは単なる客寄せの為の車両単体価格で(車検付きでも別費用明記になっている)、幾つか見積もりを取りましたが、訳の解らない「諸費用」・「法定費用」など、自分としては信じられない支払い金額が明記されているものが多々有り、ヘタすれば車検を取り直してもこの金額以下で済むだろう・・・、と思える金額でした・・・車検費用の2重取り?修理不要コンディションの整備代が何で二桁?。

車の値段など有って無い様なものですが、完全に相場崩壊しています。
この様な見積もりを出してくる店が信用出来る訳も無く、自分の条件で車を見つけるには個人売買しか無いと思いました。

実際、某オク色々見ましたが、業者の参入も多く、上記と同様客寄せでの表示価格が多くて、極端な話1円で落札しても、乗り出し価格は数十万・・・。 つまり、既に諸費用等と称して最低限の儲けは含んでいて、後はオークションで値段が上がればそれだけ儲けが増える。
そのやり方を否定はしませんし、内容が明確に解れば問題有りませんが、見積もりや費用確認の時間が掛かり、見積もりが来ても上記の内容では、掛けた時間と手間が非常に勿体無くて、嫌になりました。
(必要経費等を含んだ値段表示を求めたいと思います)

自分の選択方法は、個人(と思われる)出品で、出品者所在地・コンディション・車検残・付属品等、諸条件確認の上選別、ウォッチリストで選んだ車を、購入金額範囲で入札し、駄目なら次の車両へ入札・・・と、思っていましたが、入札する間も無く予算から飛び出るので、検索⇒ウォッチリスト追加⇒予算オーバー・・・の繰り返しでした。


今回購入出来たのは、関東近郊個人出品で、機関の状態は問題無さそう、条件もクリアーで、予算より安く、落札翌日に車輌引取り、その翌日には名義変更完了、更にその翌日には自分用への車のセットup1回目終了。
ようやく動ける足が出来ました。

ドアが多い車は好きでは無いので、何でも良いやと考えていながら、多少自分の趣味は反映されています。
使い勝手良くても、全く意に反した車だと、乗っていて苦痛になるので、それだけは避けたかった。


以前の様な大掛かりな対応は無理ですが、オーディオ関連の載せ変えやナビ取り付け程度はやります。
もう少し落ち着いたら、部屋の前に屋根作ってもう少し車を弄れる環境を作りたいと考えています。

やっぱ、車は少しでも楽しめなければ・・・。

Posted at 2010/08/28 14:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味車購入! | 日記

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation