• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

★馬鹿の命日

★馬鹿の命日●今日は奴の13回忌。

毎年この日が近い週末にはなるべく墓迄出向く様にしているが、今年は丁度週末と重なった。
只、天気が悪そうなので、今年はちょっと早めに行って来ようかと思う。

私はあの日以来、この日を〝馬鹿の命日〟と言っている。


 愛車の中で、好きな文庫本と缶コーヒーを傍らに置いて・・・・・。

奴はあれから歳を取らず、ずーっとあの頃のまま・・・。 我々はもう50を越えようとしている。


まだまだバイクに乗っている連中もいるが、私はあれからバイクも売ってしまい、もう12年程乗っていない。
乗る気になれない事も有って、ただ置いておくだけだったら売ってしまった方がバイクの為になる・・・などと言い分けを言っていたが、最近になって小さなバイクなら欲しいかな・・・と思える様になって来た。


 バイクに関しては、もう一人の同級生と一緒で私にとって先生みたいな奴だった。
私の知り合いともバイク繋がりで、特に30歳を過ぎてから交友関係が広がり、奴と会わなかった月は無い程、お互いに行き来していた。

高校の同級生で、それからの腐れ縁。
お互いに別々で好きな事をやっている割に、何故か気が合い、特にバイクや車の事はお互い好き者同士で、方向性は全く違ったが言い合える仲だった。

親友と呼べる程意識はしていなかったが、お互いの中では多分、居なければならない存在だったと思う。


 私はあの後、此処に居るのが嫌になり、仕事での転勤でこれ幸いとあっけ無く此処を出て行ってしまった。
仕事の時は兎も角、休みの日になるとどうしても足が奴の家に向いてしまい、正直思い出すだけでしんどい思いをしていた。

自分も何がしたいのか解らなくなって、ただ時間が過ぎて行く毎日だった。

引越しをして環境が変わり、その後更に転勤で滋賀県に行く事になった。
その頃には、今迄以上に車に対しての拘りを持つ様になり、更に更に会社の上司の車好きの影響も有って、今迄とは違う車弄りの楽しみと、今迄とは違った方向での車やバイクに対する考え方を知ってしまい、ようやく〝夢〟と言える様な物が具体的に観えて来た。

勿論、それまでも〝夢〟と言えなくも無いモノは有ったが、漠然としていたし、それに向かって何か具体的に動いていたかと言うと、それ程でも無かった様に思う。

その後、会社都合でまた、此処に戻ってくる事になった。

それまでの様に車を弄れる環境が無くなり、今度はほぼゼロから自分で構築していかなければならなくなった。


 今は乗っている車も変わり、あの頃とは全てにおいて変わってしまったが、それが良いのか悪いのかは解らないが、奴との事は時間が経ったおかげと〝夢〟のおかげで、それなりに向き合う事が出来ている感じもする。

とは言え、此処を離れていた10年で、こちらの友人知人との繋がりが現状ほとんど無く(最も、私が普通の生活?をしていないだけなのかも知れないが・・・)、こちらからは連絡を入れたものの、個々には連絡はほとんど貰えていないのは、やはり私に原因が有るのだろうか・・・。
ちょっと理解され辛い(?)生き方は、奴にも通じている所が有ったりして・・・(ほっといてくれ)。




 昨晩遅く風呂から上がった後、軽く手酌で一杯しながらあの頃の写真など、ちょっと観ていた。
その後、眠る気になれずネットを眺めながら・・・で、こんな時間になってしまった・・・。



 願わくば、あの頃に、せめてあの日の前に戻りたい。 奴とバイクや車を弄る事がしたい・・・。
叶わない夢では有る事など解り切っている。 戻れない事は承知の上でも望んでしまう。 


・・・いつか、今度奴に会う時は、絶対グーでぶん殴ってやる・・・。 そう思ってます。



 ようやく、こんな風に奴の事を書ける様にもなって来た事は、良いのではないかと考えます。
忘れる事など出来はしない、一生直らない傷だけど、カサブタ位は出来るモノです。


私のスタイルでこれからも、好きな車やバイクに向き合って行くつもりです。
今よりもっと楽しむ為に・・・。 奴よりもっと楽しんでやる・・・。





 そう言えば、奴の嫁さんや子供には久しく会っていないなー・・・
 (ホントは会うのが怖いのですが・・・)。



Posted at 2012/11/17 06:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 墓参り | 日記
2012年11月13日 イイね!

★久々のドライブ

★久々のドライブ●もうボチボチオープンでのドライブも、季節的に出来なくなるかなーと思いつつ、それ程の目的も無くフラッとお昼過ぎに家を出ました。

昨晩の雨が車に残っていたので、乾くまでこのままで走って適当な所で休憩したら開け様と思っていたのですが・・・。

 雲は有るもののソコソコ暖かいし、今の内に幌を開けて走ろうと思い、何の気無しに北方向へ。
山に向かうにつれて、曇って来るので、中々止まって幌開けが出来ず、タイミングを逃したまま野尻湖周辺迄来てしまった・・・。

外気温も11℃位なので、尚更幌開けが出来ない。

此処で引き返そうかと考えながら、その先の空を見ると明るくなっている。

結局、休憩も取らず、必然的に幌も開けられないまま新井の道の駅まで。
此処までで約2時間半位掛かってしまった。
片側通行箇所が多かったり、ペースが遅い車が何故か多くて変に時間が掛かった。

いつもの場所に行こうか、それとも別の所にしようか、スマホで色々検索してみたがこれといった所が無い。

もっとも、時間もそれ程有る訳でもないので、日本海側の近間の道の駅迄行って何か食いながら考えよう・・・と、7年前のナビデータを頼りに先に進んだ。

所々ナビにデータが無いルートを走りつつ、R8に近くなるほど晴れて来た。 は良いのだが、風も強くなって来て海岸線に出たら波の飛沫の細かいヤツが飛んで来てフロントガラスに付いてしまう。

幌開けは諦め、うみてらす立石着。
でも、何か混雑していて入る気になれず、そのまま南下。

このままだと何処にも寄らずに糸魚川迄行ってしまいそうなので、丁度すぐ能生の道の駅があったので、風力発電の下で駐車。

さすがに海沿いは何処も海の幸のお店ばかりで、魚類が若干苦手な私は居心地が悪い。

腹もそれ程空いていないので、缶コーヒーで一服(今年の8月から禁煙中の為、煙草は無し)。

ふと駐車場の脇を観ると、展望台やらおかしな彫刻やら船やらが置いてある。
船は近隣の実習船で、古くなった為か地上で観覧船になっている。
展望台はソコソコ景色は良いが、風が強すぎる。

で、不思議な彫刻が3体。

2体は砲弾の痕?と最初は思ったが、人為的に作られた形状でした。
もう1体・・・、人間の形をしているのですが、良く判りません。
何故か周りを見渡してしまいます。

でも、此処は見晴らしが良くて晴れて風が強くなかったら最高だと思います。



 駐車場は自分1台だけで、他の車はほとんど反対側の売店がある方に止めている。
風力発電機と自分の車を写そうと駐車場内をうろうろ。

アングルを取ってシャッターを切り(画像参照)、もう1枚・・・と思った所、自分の方にT社の白のベルちゃんが向かって来て私の手前で斜めに止まった。

はい~~~?。

どうやら私が立っている所に車を止めたい様子。 他の駐車スペースは空いているのに何故?。
何じゃこいつは?・・・と思いながら私が移動してやると、私が立っていた場所に2台分のスペースの真ん中辺に斜めに止めていやがる・・・。

・・・なんだ、嫌がらせか?。

女性連れでまだ若そうな男性が下りて来た。
車は流行り仕様。
高そうな(実際高いが)車の割に、なんか男性が貧相な感じ(失礼)。

車がでかくて高くても、あんたが偉くて強くなった訳じゃないのよー。
何か勘違いしていません?・・・と思ってしまいます。


結局、何が目的だったのか2~3分でまたお車にお戻りで、反対側の売店の方に行きました。

こう言う状況の車(LクラスMバン)観ると、私はヤドカリを連想してしまう。



 このまま来た道を帰るのも、また片側通行で時間掛かりそうだったので、糸魚川まで行ってそのまま小谷から白馬に抜けて小川村を通り、長野に出るルートで帰ろうとほぼ風上方向に向かって走り出し、波の細かい飛沫で汚れながら、糸魚川に20~30分位で到着。
駅前を横切り、塩の道へ・・・。

途中、道の駅小谷に寄って地産モノのおやきの詰め合わせと地酒を購入。
もうその頃はとっぷり日が暮れているので、先日交換したキセノンライトの効果を体験しつつ、寄り道をちょっと?して19時半過ぎには帰宅。

約230kmの走行ですが、久々の遠征・目的無し(行き当たりばったりで変更)・運転しっぱなし(走り出すと何処かに寄るのが面倒)。

も少し何か食うなり観るなり目的が有った方が、もっと有意義である事は判っておりますが・・・。

たまにはこんな1日が有っても良いのでは?。


一つ気になったのは、このライト、やっぱキセノンの55Wにしては暗い。
(点灯して安定するまで時間が掛かるし・・・)
リレー付ければ改善するだろうか・・・・・。
Posted at 2012/11/13 05:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単独ドライブ | クルマ

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation