• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

☆省電力化!

☆省電力化!・今頃気づきましたが、今年初のブログでございます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、ヘッドランプもHID化し、テールランプもLED化して、省力化としては当初の予定は大体片付けましたが(ウインカーはLEDの点滅は好きではないので、このままの予定)、今現在はFrヘッドランプは明るくなったものの、根本的にはプロジェクターランプは暗いらしく、H4バルブ等と比較すると、70%位の明るさしか無いらしい(未確認情報ですが・・・)。

オマケに、ハロゲン時に補助灯として無理やり取付けたフォグ(50W)/ドライビング(70W)のツインランプ。
無いよりはましなのですが、HIDに換装した今現在、あまりメリットを感じない・・・と言うか、経年劣化でリフレクターも劣化し出し、パワー程の明るさが有るのか疑問の上、本来どれだけ実用性が有るのか?な所で、更に最近の寒さでバッテリーに不安が発生・・・・・。

目も悪い事も有り、以前より車のライトは明るくしていましたが、折角有るランプがその性能を出せない状態では、光り物好きな私としては、チイーと納得出来ない。

最も、件のツインランプ、バルブも交換出来ない、ダイクロックハロゲンランプ。
昔で言えばシールドハロゲンランプとでも言える様なモノで、フィラメントが切れたら、ケースを分解してランプ本体を交換しなければならない構造。
〝FET〟は、当時はこのランプ仕様のモノが他にも結構有りました。


前置きが長くなりましたが、それ程コストを掛けずに効率を上げる方法が無いか・・・と、ここ1カ月位考えていましたが、車側が本来フォグ等の補助ランプ取付けが考えられていないので、組込みスペースにかなりの制約が有る為、大きさ的に今時のファッションランプ系の類しか選択出来ない。

バルブ仕様のランプに変えて、バルブだけLEDに変える手段も有りますが、バルブ形式のLEDバルブは明るさに期待出来ないだろうし、バルブだけ高額な使えそうなモノを購入しても、多分思う程明るくはならないと思うのです(以前のトラウマも有りますが・・・)。


最近は作業灯として、LEDランプが目にとまります。
効率を考えるとLED仕様が良いのですが、最近では18Wクラスのモノが\2000前後位で購入出来ます。 懐中電灯も、ほとんどLED仕様のモノしか使わなくなりましたし、特に数年前に某オクで¥3000前後で購入したスナップONの単三電池仕様のハンディーライトは、明るくて車を弄る際にも何かと重宝しています。

ただ、LEDの18Wって、どれ程の明るさなのかイマイチぴんと来なくて、悶々としていました。

ネットを徘徊していた際、偶然幾つかの作業灯を実際に点灯させた画像を載せているメーカーさんのサイトに行き当たり、大体の明るさが判りました。
個人的には、車のFrランプに使えるレベルのモノは、補助ランプで最低でも20W以上、ヘッドランプでは30W以上は欲しいと思います。

今回は、ツインランプの補助灯の代わりに使える様なモノが欲しいと、更に色々探しました。

最も、明るさ的にはHIDにしているので、車の手前左右がもう少し明るくなればと思い、性能もそれ程パワーが無くても良いかと考えていましたが、20W以上で探すと、コスト的に\2000~5000/1台になり、出力も18~50W位でバラバラで、安めの高出力品は信用が・・・てな感じに思えるモノも少なくないし・・・・・。


悩んだ末、画像のモノを選びました。

今現在、いい加減な気密構造を防水処理しています。

はたして明るさはどうなのか、まだ確認していませんが・・・。


詳細は、車に付けてからで、お楽しみに・・・。

さぁ、また組込み方法で悩まなければ・・・・・・・・・・。




Posted at 2016/01/31 07:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け・補修他 | クルマ

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation