• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCGFC 5th KOBE阿波霧のブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

何故、こんなデザインなの?

何故、こんなデザインなの?前々から思うがグリルのデザイン…どうにかならんかな?運転席側のインタークーラーダクト、上と下に分断してて大量の風で冷やさないといけないのでは?
向かって助手席側のエアコンコンデンサと奥のラジエーター(ATFクーラー)は、ファンモーターで冷やすだろうがもう少しオシャレなデザインにならんのだろうか?

今私が乗ってる300系ハイゼットカーゴ。あまりにムカついたので、バンパーを外し加工した。ホームセンターに行き、ステンレスのメッシュを取付け虫除けに。開口部をより開口させて、インタークーラーにより一層の風を!
このおかげかなのか?
5〜6年程前の真夏にオーバーヒートしたが、原因はラジエーターキャップだけでラジエーターのパンクやエンジンの焼き付けは無かった。オーバーヒートしてた水温は、ラジエーターキャップを外してエンジンを数十分回したら水温を徐々に下がりました。


どこのメーカーも同じデザインだけど、グリル開口部開き過ぎ!虫やら石やら飛んで突き刺さる。メーカーは、部品交換に来られるお客様目当てかは知らぬが、大事にしてる愛車が傷ものになるのは安心出来ず。

700系は、来年購入する予定ですが納車されたら即、バンパー外して開口部を大改造だな。ダサい黒っぽい壁は削って外し、ステンレスメッシュに艶消しを塗り開口部に塗装したステンレスメッシュを接着。ダクトは、切除した樹脂パーツで集風出来るように再加工かな。その艶消しのステンレスメッシュに青く塗装したRSのエンブレムを付ける(助手席側上寄りに)。

そっちの方がカッコ良さそう。
まだまだ時間あるし、お財布の中と相談しながら考えよう!


しかし、まだ車買ってませんが…😅…爆
Posted at 2023/01/10 10:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ディーラーさん鯖サバじゃない? http://cvw.jp/b/1010734/47748596/
何シテル?   05/28 07:16
初めまして… 2023年5月に相棒のハイゼットカーゴクルーズターボ(S321V)と地球約3周程でエンジンが召され天国に…。新車導入まで、仮の愛車でタント(L37...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

高出力オルタネータへの載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 07:23:00
アトレー s700v タントカスタム スイッチ移植 ホワイト照明化 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:35:20
INTEC フルLEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:32:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー あわぎく(AVC118) (ダイハツ アトレー)
23年5月まで、S321Vのハイゼットカーゴ クルーズターボ2WDを所有しておりました ...
ダイハツ タント タンchan (ダイハツ タント)
旧愛車のダイハツハイゼットカーゴクルーズターボが3度のオーバーヒートにより、ヘッドガスケ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ クル太 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
私にとって9代目の愛車になります。4ATクルーズターボです。我が家の最初で最後のターボ車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム L900系ムーブ 廃車済 (ダイハツ ムーヴカスタム)
私の愛車 ムーヴちゃん。 溺愛し過ぎかも…(^^;

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation