• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCGFC 5th KOBE阿波霧の"あわぎく(AVC118)" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2023年11月17日

ディスクブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のタイヤをBSのRD-604の交換ついでにブレーキディスクローターを交換しました。
部品は、前車S321Vのハイゼットクルーズターボからのパーツです。ボディやCVTにフルモデルチェンジしましたが、ブレーキの構造は少し変わりましたけど、ブレーキのディスクローターは変わらず外径やディスクの厚みに変更はありません。
2
交換前の画像です。
保管状態は見ての通り、サビサビであまり良くありませんが取付て町内を一周回れば、しっかり当たりも付きサビも取れてました。
3
キラリと光る、スリット入りのディスクローター。当然、ブレーキ鳴きも無く効き目は抜群かと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部座席制音・断熱

難易度:

スライドドアカバー 交換

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

ハンドル位置高けーよ

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月17日 10:38
自分もローターを交換予定なのてすが、まだ1万kmなので、車検前にパッドと一緒に交換します。
スリットじゃあ無いんですね
ベンチレーテッドって無いんですかね…
コメントへの返答
2023年11月17日 12:24
ベンチレーテッドタイプは、他のダイハツ車両のタイプで互換性が合えば、キャリパから全て交換すれば行けそうですが…。
私のは、ずーっと昔に買ったスリット入りドリルドタイプですね。

プロフィール

「ディーラーさん鯖サバじゃない? http://cvw.jp/b/1010734/47748596/
何シテル?   05/28 07:16
初めまして… 2023年5月に相棒のハイゼットカーゴクルーズターボ(S321V)と地球約3周程でエンジンが召され天国に…。新車導入まで、仮の愛車でタント(L37...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高出力オルタネータへの載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 07:23:00
アトレー s700v タントカスタム スイッチ移植 ホワイト照明化 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:35:20
INTEC フルLEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:32:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー あわぎく(AVC118) (ダイハツ アトレー)
23年5月まで、S321Vのハイゼットカーゴ クルーズターボ2WDを所有しておりました ...
ダイハツ タント タンchan (ダイハツ タント)
旧愛車のダイハツハイゼットカーゴクルーズターボが3度のオーバーヒートにより、ヘッドガスケ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ クル太 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
私にとって9代目の愛車になります。4ATクルーズターボです。我が家の最初で最後のターボ車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム L900系ムーブ 廃車済 (ダイハツ ムーヴカスタム)
私の愛車 ムーヴちゃん。 溺愛し過ぎかも…(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation