• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月10日

ホイール掃除と塗装準備。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
前回 途中で力尽きたホイール磨きの続きをやっていきます😉
ある程度磨けたのでパテで修正して行きますが周辺のカー用品店やホームセンターにはアルミパテが売って無く仕方無いので普通のエポキシ接着剤にアルミの削りカスを混ぜたのを主に使い軽いキズにはボディ用の薄付けパテを使いました😁
2
裏側は洗った位では落ちません😓
3
本当はサンポールを使ってみたかったんだけど手元に無かったので以前に買って余ってたブレーキダスト除去のケミカルを使ってみました。
4
落ちた鉄粉と汚れが泥泡の様になってます😅
5
とりあえず裏側はこんなもんで良しとします👌
6
表側もパテの削りカスを洗い流し塗装の準備をします😉
ここでも黄色いパテが目立ちます😁
本来はアルミパテを使うべき所を自分で調合したアルミパテとボディ用の薄付けパテでも強度的に問題無いって事の実験として、このまま塗装に進む事にします😅
7
マステと広告紙でマスキングして・・・
8
ホルツのプラサフでヌリヌリ😁
完全に塗った後で「ウエイト取ってねぇ〜😱」って💦
9
んで そォ〜っと取ったけど💦
やっぱりパテの入れ直しっすね🤣
ここで夕暮れを迎えてしまったので続きは明日かな😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(VR-Ltd 純正ホイール)104,383km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み替え〜😁

難易度:

ホイールスペーサー取り外し

難易度:

遅くなりましたが、ようやくタイヤ交換しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴
中々の塗装具合ですが💦
何処かで見た様な😅
あっ‼️
私のロードスターと同じサフ仕上げでサフチーノってかぁ🤣」
何シテル?   03/11 21:16
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン NB流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:14:56
COLIN PROJECT ダットサン バケットシート ワイドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:48:49
キャブレター化の準備① インマニ調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:36:11

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation