• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

ボールジョイントブーツ交換&安物買いの銭失い2弾3弾😓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイールハウス内の掃除で気付いたボールジョイントブーツの破れ💦
純正品は高いので社外品(と言ってもゴム製品では有名メーカー品)で誤魔化した😅
そもそもコレが間違えの元💦
2
この際だからボルトやナットも新品に交換しておけば後々の作業の時に「固着して外れない」って事が減ると思いスタビ用上下左右で4セット、ショック下のボルト左右で2セットも合わせて購入😉
コッチは安いんで純正品をゲット😁
ついでに自分でダメにしてしまったエアコン操作パネル‼️
なんとディーラーで新品が出た😳
しかもフリマやヤフオクで売ってるよりも格段に安く‼️
なのでコッチもついでにゲット✌️
3
何処に使うボルト&ナットか分からなくなるのでセット毎に用意して近所の整備士さん宅へ😁
斜めの駐車場の我が家では出来ない作業なので今回もタイベルでお世話になったプロに依頼しました😅
4
スマホの準備する間も無く あっという間に外して行きます💦
私はと言うと作業の邪魔にならない様に周りをウロウロするだけ🤣
5
この際だから下回りの確認😁
相変わらずアルミの白サビや配管のサビが目立ちますがオイリーな感じは あまりしないのでラッキーと言って良いのかな🤔
6
メンバー下側は結構なすり傷ですな😅
7
ナックル外したついでに塗装もしたかったんだけど汚れを落としてる間に組み付けの時間になってしまったので塗装はおあずけ😅
8
ブーツを打ち込むSSTも専用の物が数種類あり ブーツの直径に合わせて使い分けしていました。
9
ただ、ここで安物買いの失敗第一弾💦
ブーツをセットしてナックルやタイロッドエンドで挟み込んだ時に当然ブーツは潰れて行くんだが、その潰れ方が上手く収まらないとの事‼️
本来なら潰れた時にジャバラの様に内側に折り畳まれる様になるのだが「どら焼き」の様に外側に折れてしまう💦
外しては付け直してを繰り返したがダメで諦めてそのまま外折れでセットせざるを得ず「コレだと破れが早まってしまう可能性があるとの事」。
純正品を買って無いので比べ様が無いけど、どうやらゴムが硬くて内側に折っても反撥して戻ってしまう様です💦
純正品を使っても同じ結果になる可能性もあるから「一概に社外品を買ったのが悪い訳じゃ無いよ」と言ってくれてましたが、純正品を使ってたら「純正品でもコレだから」と諦めが付いたかな😁
数百円や数千円ならケチらずに純正品が良いですね💦
10
第2段目がこちら💦
写真で見ると綺麗に見えてブーツの破れも無いしスプリングにサビも無かったので「いける‼️」ってポチってしまいました😅
念の為「アッパーマウントが無いのでシャフト押して抜け感はどうですか❓」と聞いて「大丈夫だと思うけど素人なので💦保証は出来ません」との回答。
まぁ抜けててもブーツとスプリングの値段だと思って買ったのですが・・・
やっぱり抜けておりました😶
私自身 詳しくは無いですがバネを外した状態でシャフトを押して「スゥーっと入って行く」戻りは「ゆっくりと戻ってくる」状態💦
戻りはゆっくりで良いとしても手で押してスゥーっと押せる様じゃダメですよね😅
やっぱり消耗品の中古パーツはダメだね🙅‍♂️
最低でも詳しい人が使ってて「まだ大丈夫な状態で外して保管してた」って位の物じゃ無いと買ってはいけませんな💦
今回は少し高い授業料を払いましたが良い勉強になりました😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

脚交換 リヤ編 その2

難易度:

リヤストラットタワーバー取り付け

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

脚交換 リヤ編

難易度:

車高調取付と清掃作業の話

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月11日 9:35
純正品は高いので私も互換品?を良く使います。
確かに純正品は「専用」で間違いはないのでしょうけど...
ただモノによってはOEMでメーカーへ出してたりするので同等のモノもあるみたいですねφ(.. )メモメモ
中古パーツは当たり外れがあるので「運」試しみたいなモノです(^^;
まあそれらを含めて楽しめる(苦しむ?)のが中古品の楽しみでもあったりします(笑)
コメントへの返答
2023年5月11日 9:50
コメントありがとうございます。
購入したブーツはTOYOTAでは普通に使われているメーカーの物だったので大丈夫だろうと思ってましたがロットでのバラつきでしょうかね😅

ショックの方は純正ダストブーツ4本分でお釣りの来る価格だったのでダストブーツだけでも使えれば良しとしてます✌️

中古選びは色々な意味で表裏一体っすね🤣

プロフィール

「@岸辺 露伴
中々の塗装具合ですが💦
何処かで見た様な😅
あっ‼️
私のロードスターと同じサフ仕上げでサフチーノってかぁ🤣」
何シテル?   03/11 21:16
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン NB流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:14:56
COLIN PROJECT ダットサン バケットシート ワイドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:48:49
キャブレター化の準備① インマニ調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:36:11

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation