• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

安物買いの銭失い‼

こんにちは。ピアッツァが燃えてしまってから一月ほどなりました。秋も深まってきましたね。



家に帰るたびに、ピアッツァはもう無いんだよなぁ。とちょっと寂しい毎日です。
ピアッツァを預けてあるいすゞにて話もしましたが、いすゞ的には、後付けのHIDが原因だろうとの判断でした。

私的にはHIDやLEDは旧車には合わないし、好みではありませんでした。息子が運転するので明るい方がいいだろうと思い、装着したのが失敗でした。
すぐに点かなくなる程度なら値段的に我慢しますが、燃えるなよな❗
いすゞの話では、点かなくなったHIDなど、交換までのしばらくの間乗っていても、やはり燃えた事例があるそうです。それはおそらく純正や安物関係なく?だと思います。もし切れたらバーナーの線を抜いてもダメ。
バラストを外した方が良さそうです。

本当、安物買いの銭失いでした😫チャイナ製の製品に期待はしてませんが。知り合いや身近で社外ライト系が燃えたのは三件目です。

30年で約10950日乗り継いだ大好きな日本車が、新品で90日で燃える中華HIDに食われる形になりました。たった90日で火災です。それがチャイナクオリティー❗
大切な愛車には使いたくないですね。



前回はコメントなど沢山戴いて気持ちも少しは落ち着きました。ありがとうございました。そして…息子はやっと中古ですが、車を買いました❗まだ納車してませんが。








燃えたピアッツァを観察しましたが、ドナー車でもない限り修復は無理そう。エンジン内部は生きてると思いますが、他は全滅、内部のハーネスも全て交換です。(内部は無キズですが安全のため)

わりと手に入りやすい部品を使い、エンジンスワップし生き延びる方法もありますが、そんなお金に余裕はないです。

我が家のピアッツァネロ(G200実動だが今のところ書なし)とニコイチにするのが一番現実的かな。構造変更は必要。

他社のロータリーエンジンピアッツァなど多少作ってみたい気がするが、やはり、それはちょっと違うか…。いすゞのV6エンジンやG200ツインカムエンジンは美しいし、載せてみたいとは思う。G200ツインカムターボや、4ZC1ツインカムターボなんて作れば、いすゞ好きにはたまらないのではないでしょうか?


タマ数の少ないピアッツァをどうしようか?考えてはみるが、フロントガラスが割れてしまっているので難しい。書なしのネロもフロントガラスは割れているし…。どなたか不要なガラスなどないでしょうか?近県なら取りにお伺いしますし、自分で外しもやりますので、何か情報ありましたらコメント頂けると有り難いです。




どうするかは考え中ですが、望みは捨てたくないのが今の気持ちです。
ブログ一覧 | ピアッツァ | 日記
Posted at 2017/10/16 00:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

翌日配達
GRASSHOPPERさん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

納車から4日で2日雨!洗車するしか ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピアッツァ パワーステアリングラックのオーバーホール http://cvw.jp/b/1014958/47768427/
何シテル?   06/08 10:10
ぽちゃるまるです。よろしくお願いします。1900~90年代の古い車バイクが好きです。(*´∇`*) 基本的に変わり者ですが常識マナーは守る人です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ ピイ子 (いすゞ ピアッツァ)
ついに手に入れたjr130ピアッツァ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァ、約8年の眠りから、平成29年4月5日に復活致しました。 忘れそうにな ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
開発コード117 いすゞ117クーペです。 ポンコツからレストアしましたがようやく路上復 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
レストア号!長い闘いになりそうデス(^-^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation