• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

たぶん合格したかな(^^;

本日、ファイナンシャル・プランニング技能検定を受けました。

学科も実技も約9割の高得点で、
合格ラインが6割なので、たぶん合格してると思います\(^0^)/

ま、3級なので難しくは無いんですけどね


今週は宅建の登録実務講習&試験もあり、これも多分合格してる・・・かな?
結果は月末に判明します。

2月頭には住宅ローンアドバイザーの試験が待っています。





これらの資格、どこかで生かせるといいのですが(^^;
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/25 19:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 21:18
就職難なこのご時世だし、不景気だから資格は持ってて損はないでしょうね

コメントへの返答
2009年1月26日 11:30
そう思います。
景気悪いので、少しでも有利な立場を築きたいですね。
2009年2月4日 21:01
はじめまして、自分も本日、宅建の実務講習と試験を受けてきました。
事前に落とす試験では無く簡単なテストと言われていたのですが…
皆、試験が終わったら顔がひきつっていました。
自分もやばそ―な感じです。
追試も無いみたいです。
コメントへの返答
2009年2月5日 13:37
こんにちわ、はじめまして♪

講習お疲れ様でした。
事前に配布された問題集を繰り返し読み、あとは授業を聞けば解けるはず・・・

でしたが、主催者や講習会場によって講師にばらつきがあったようです。
私は住宅新報社の不動産会館(福岡の宅建協会ビル)で受けましたが、ブラックSさんはどちらで受けました?
2009年2月5日 20:35
自分は日建学院でした。同じ会社の人が7人居たのですが、皆・・・・

問題集も回収されてしまったので見直しも出来ません。

後は通知待ちです。

まあ、本試験に合格しているので気は楽ですが。
コメントへの返答
2009年2月7日 17:43
まず大丈夫と思いますよ。
合格率高いって言うか、落ちるのは寝てる人くらいでしょうし。

講師の質が主催者や会場によってばらつきがあるようです。
事実、講師が答えを探し出せず、私が教えましたし(笑
私の受けた会場は、広くて総勢数百人が一度に受けました。
複数の講師が、会場を常時巡回して質問に答えてくれました。

日建学院は住宅ローンアドバイザーの講習で使いました。
北九州校ですがかなり狭かったです。

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation