• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

遅くなりましたが、合格してました

宅建の実務講習を先日受けました。
で、1/31に合格(修了)証書が届いたわけです。

この登録実務講習とは、何か?
不動産業の独占資格である宅地建物取引主任者になるには、まず主任者試験の合格が必要です。
そして、2年の実務経験を経て、主任者登録を申請できます。
この申請が県知事に受理されると、晴れて「宅地建物取引主任者」として業務できるのです。
ところが、この講習を受けて修了試験に合格すると、実務経験が免除されるわけです。

そして、2/2に主任者登録を申請しました。
  市役所→法務局→土木事務所
の順で、書類を集めてから申請受理です。県知事の審査結果は40~60日で判明します。
つまり、私に何か不備があると、申請は却下されるわけです。
どきどきします(^^;

さてさて、宅建手続きはこれで一息ですね♪




ちなみに、土木事務所は17:45まで営業、隣接の県税窓口は16:00まで。
16:00を過ぎると県の証紙が買えなくなるので大変です(でした)。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/02/05 13:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 14:33
主任者登録、主任者証の発行と、結構お金かかりますよね。
僕も試験は7年前に合格してましたが、主任者証を取得したのは去年です。
しかも合格したのが佐賀に居た時だったんで、すごく手続きが面倒でした(;゚ω゚)
コメントへの返答
2009年2月7日 17:47
ホントお金がかかりますよね。
天下り団体と県と国にお布施ばかりで困ります。

佐賀で合格した場合、
佐賀で一度登録して、佐賀県知事経由で福岡県知事へ住居変更・・・じゃないですよね????
2009年2月5日 15:28
合格おめでとうございます♪

それにしても40~60日とは結構かかるものなんですね^^;
コメントへの返答
2009年2月7日 17:50
ありがとうございます♪

県によっては30日で出来るところもあるらしく、その県次第のようです。
土木事務所いわく「各省庁へ問い合わせして返信がくるまで時間が掛かる」とのことでした。
なぜ県によって対応が分かれるんですかね^^;
2009年2月7日 23:56
福岡に登録を変更する場合は、書かれた通りの手順になります(汗
佐賀のままでも業務はできるので、今回変更はしてません。
ただ、佐賀の講習は回数が少ないんで福岡で講習受ける手続きして、登録しに佐賀行ったりと・・・
仕事がヒマな時で良かったです(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 13:15
やはり受験地の県知事に申請が必要なんですね。
で、いまは主任者的な仕事ってされてるんですか?

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation