• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

2500km年末の旅(其の2)

2500km年末の旅(其の2) さて、引き続いてまいります。

==3日目==


コンフォートホテル奈良よりスタートです。

ここまではクルマ移動の時間が長く、観光よりドライブが中心でした。
ここでようやく本格的な観光となります。

まずは8:00過ぎに東大寺



早朝なので、比較的観光客は少なめです。

東大寺は奈良公園と隣接しています。
奈良と言えば、これですよね(^^



はい、奈良鹿です。

キチンと角は切られていますが、基本的には野生。
なので、気を付けないとヤラレマス。

噛んだり頭突きしたり、こいつら可愛いだけではありません。

鹿せんべいを持っていた推定3歳くらいの女の子
正面から頭突きされ・・・
パーンと後ろに吹っ飛んでいきましたΣ(゚□゚(゚□゚)

野生には要注意!!
道路にもウジャウジャいますので、アニマルガードあるほうが良いかもです。
奈良のクルマ屋では、アニマルガード付きRV車が売れそうですね。



奈良と言えば大仏
大仏といえば奈良

ですよね(^^



瓦を寄進してきました。

本殿の瓦はサイズが違うのですが、それ以外の建物修復時に使われるそうです。
お返しにお札を頂くことが出来ました。

お決まりの柱くぐりもありました。


私は100%入れないです。
痩せ形の大人なら・・・どうでしょうね(^^;



鹿地獄は早々に離れ、次の観光へ。


次は法隆寺です。

法隆寺といえば、五重塔。
日本三大五重塔の一つになります。



聖徳太子ゆかりの寺で、生前に住んでいた場所に建立されています。
↓にて聖徳太子を祀っています。



今から1500年前、聖徳太子がここにいたわけですよね。
勉強だけではなく、こうやって生活を感じるのは良い経験でした。

早朝からスタートした3日目ですが、ここまでで昼となりました。
この日は観光予定が詰まっているので、コンビニでオニギリ買って移動しながら昼食です。

さて、次に来たのがココです!!


かなり歩きます。
というか、登山といったほうが正解です。



はい、清水寺です。

清水の舞台で有名ですが、結構な山の上といった場所です。

とても混んでいるので、クルマは下のコインパーキングに停めて登ります。

・・・・・

ほぼ清水寺のそばに、駐車場発見!!
しかも、かなーり空いてます(´△`)

登ってきた労力と時間はなんだったんだろう・・・

皆様、もし清水寺へ行く際は、お寺近くにも駐車場があることを記憶しておいたほうが良いです。

まぁ・・・門前市が下から続いているので、観光としては悪くないですけど。

ちなみに、このくらいの高さにあります。
景色を見ると、ご納得頂けるのではないでしょうか。


あ、書いてませんが京都ですよ~(^^

奈良から京都は遠くないですが、混んでて移動時間は結構要しました。

この清水寺で1日が終わりそうでしたが、なんとか16:00前に車へ戻りました。
これなら・・・と思い、急ぎ次の場所へ。


はい、ここです。


京都観光といえば、やはり金閣寺ですよね。

金閣寺は通称ですが、やはり観光客は多いです。



閉門が16:30、駐車場も17:10閉門だったので駆け足でした。
でも、それくらいの時間で十分だったです。



ちなみに、今回はウィッシュでした。


2リッター5ナンバーのNAですが、やはり重いのは否めません。
ただ、一度スピードに乗ってしまうと安定して良いです。
長距離で多人数の場合、コルトよりこちらが良いですね。


最後に、こちらへ行きました。


嵐山です。

正確に言うと、渡月橋ですね。
ここら一帯を総称して嵐山というようです。
桂川にかかった渡月橋が有名ですよね(^^;

日が落ちてから到着なので、コンデジの限界的な写真となりました。
カラダを固定して何枚か取りましたが、ちょっとぶれています。


これにて京都は終了。
他にも行きたいところはありますが、時間的制約があります。

ということで、草津で宿泊。
大津も探したのですが、行き当たりばったりで宿探しは大変です。
でも、行き当たりばったりが楽しいわけですけどね(^^;

まだまだ続きます・・・


さて、告知です。
-----------------------------------
申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード、faxにて送付です。
プリンター環境無い方、FAX無い方、郵送やメールでも受付致します。
※1台2名のダブルエントリーも可能です(^^その際は、同乗者欄にご記入ください。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2016/01/05 09:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

怪しいバス乗車
KP47さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 11:38
私も1度だけ京都に旅行に出掛けましたが、やはり良いところですよね\(^^)/
友達と清水寺でおみくじをひいて、私だけ凶だったのは良い思い出です(^-^)
それにしても、奈良シカかわいいですね(・∀・)人(・∀・)
コメントへの返答
2016年1月5日 12:37
京都は観光地としてみると、さすが京都!!って感じで良かったです(^^
以前に仕事で行った時とは違いました。

奈良シカ・・・かわいく見えて極悪ですよ
私はアチコチ噛みつかれました`Ⅲ)" ̄□)ギャー!!
2016年1月5日 12:14
楽しい旅行というのが伝わってきます!

柱くぐりを試したことありませんが、、、年末+2kg、年始+2kgと合計4kg増量のワタクシは想像でも怖くてくぐれません、、、現実逃避(恥)
コメントへの返答
2016年1月5日 12:39
時間に追われて苦行だったかもです(^^;

柱くぐりに似たものは、九州にもあったりしますよね。
胎内めぐり的なものは、全国各地にあるようです。

多くの観光客のなかで、詰まるのは恥ずかしそうです(汗
2016年1月5日 12:15
鹿…かわいく見えて結構武闘派ですからね~(爆)

そいにしても金閣寺はほんなこてまっきんきんっすね(笑)
コメントへの返答
2016年1月5日 12:41
鹿もですが、ヤギもかなり武闘派ですよね
クルマで舞踏するほうが楽しいです(^^;

金閣寺は全体で22kgくらいの金が使われていたと思います。
ハチロクも黄色から金色へ変えてみますか?

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation