• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月05日

災害を忘れないで

災害を忘れないで 皆様、お疲れさまです。

私いま仕事に追われていて、どうにも体が付いていかない状態。
次回走行会は来月のドリームコースですが、なかなか準備も出来ていません。

準備?

と思われる方も多いかと思います。

要は広報活動です。

こればかりは、仕事優先ですもんね(><

--------------
さて、タイトルの話。

タイトル写真を見て頂くと、上五島の消防車両です。

これを撮影したのは、7月下旬でした。

7/7頃の北部九州災害にて、応援に来て頂いた車両と思われます。
他にも、他県から沢山の車両が来ていました。

あれから一か月が経とうとしています。

その間、東北や北陸でも災害が発生しました。
もちろん、報道されています。

こういったニュースでも、みなさんの多くはテレビより情報を得ているのではないでしょうか?

テレビは速報性の高いメディアですが、どうしても掘り下げることが難しいメディアでもあります。
次々起こるニュースに対して、常に報道していく必要がある為です。

そういったこともあり、
特に関東をキー局とする現日本テレビ業界では、過去の災害情報は風化しやすいのはお分かりかと思います。

しかし、現地は今も復興とは程遠い状態で、家も流されたままの方が多数いらっしゃいます。
また、仕事もできなくなったり、家族がまだ見つからない方もです。

私も東峰村を通る用事がありましたが、それはもう酷い有様でした。

あの熊本大分震災ですら、世の中の記憶が風化しつつあります。

人間は忘れる生き物なので、良い意味で忘れることも大事です。
例えば、九州への修学旅行やツアーが激減した後、今はかなり戻りつつあります。


私にとって、熊本は第二の故郷です。
そして、大分は父の出身地であり、お墓も大分に建てました。


今後も、大分・熊本・朝倉や東峰村などを忘れないで欲しいですm(_ _)m


そういえば、我が北九州でも今回の災害で実害が出ていることを皆様ご存じでしょうか?

足立山と言えば、菅原道真公が長旅で痛めた足を治したことで有名な山。
こちらの山麓で土砂崩れがありました。

民家が流された訳では無く、死傷者が出たわけでもありません。

しかし、
土砂崩れした現場近くの民家は、危険なので帰宅できない状態です。

もうすぐ次の台風がやってきます。

皆さま、ご注意ください。



今回は、文章ばかりで申し訳ありませんでした。

最後にお知らせです↓
----------------------------------
クヌギランナー第四戦
8/27(日) 一本クヌギ・スピードウェイ
走行時間 8:00-正午

参加費3000円(タイム計測・消費税込)
募集台数:--
募集受付開始しております。詳しくは→公式サイト

第11回エランde走行会inHSRドリームコース
9/13(水) HSRドリームコース(熊本県)
走行時間 9:00-12:00

参加費8000円(タイム計測料、見舞金制度加入料、消費税込)
募集台数15台
募集受付開始しておりますので、皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m
詳しくは→公式サイト

エランde走行会inオートポリス国際コース
12/1(金)予定 オートポリス国際コース(大分県)
走行時間 11:00-12:00
参加費12,000~14,000円程度予定(タイム計測料、見舞金制度加入料、消費税込)
募集台数20~25台程度予定
現在はコース仮押さえの為、コース側のスケジュールが確定次第決定致します。
--------------------------
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2017/08/05 00:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年8月5日 7:51
 おっと、上五島は僕の地元です。昔より異常気象による災害が増えてきましたね。もし被災するとき、どのタイミングで避難すべきなのか自分で考えるのって難しいなと思います。
 テレビ番組では被災地の回復状況とか、あの事件のその後とか分からないので、たまにネット検索することがあります。
 不倫報道とかどうでもいいんですけどね。
コメントへの返答
2017年8月6日 15:30
はい、ご出身地でしたね(^^

うちの嫁が甘木に居たことがあるのですが、
「自分だったら判断が遅れて避難しそこなっていたかも」
と言っています。
被災するまでは、誰も「うちだけは大丈夫」と思うものです。
不倫報道とかより、こういった地域の情報を継続して伝えて欲しいですよね。
2017年8月5日 8:42
東日本大震災は東京で被災しました。
家は大丈夫だったのですがライフラインが止まることや買い物が出来ずに飲食ができないのは辛い。
ましてやもっと大きく被災された人はもっと辛いでしょう。
できる範囲での無理ない協力、していきたいですね。
コメントへの返答
2017年8月6日 15:32
東日本大震災は、津波の恐怖をあそこまでリアルタイムに知ることが出来て怖かったです。
子供たちが震えていました。

我々も日常があるので、出来る範囲で協力していければと思います(^^
2017年8月5日 13:47
こんにちは。

記憶は、なんといいましょうかすぐに風化してしまいますよね。例えば、クルマでたま~に通る道。建物等が新しくなったりして時間が経つと以前其処に何があったのかも思い出せない。それだけならまだしも思い出そうともしなくなる。ただ、感情の起伏の要因としても精神状態の維持を考慮するにしても忘れることは必要なことなのかもです。

願わくば、九州近海の海水温が思っているより低く、もっと東側を通りたくなる気紛れでもおこしてくれますように。と、次第に風が強くなってきた土曜の午後であります。
コメントへの返答
2017年8月6日 15:36
たまに空き地が出来ると、前は何が建っていたっけ?となりますよね。
日頃から気にしていないと、記憶ってアヤフヤなものだと思います。

今回は九州の東側を通過しそうですね。
西側だと北部九州は荒れるので、このルートは正直助かります。
2017年8月5日 13:52
お疲れ様です

おっしゃる通り熊本地震も周りでも聞かなく

なり自分の記憶媒体にもなくなりつつあります

たまには引き出して初心にもどらなんですね


コメントへの返答
2017年8月6日 15:39
私は熊本も大分も行く機会が多いので、そのたびに再確認している状況です。
熊本は青春時代を過ごした私の第二の故郷なので、支援できることはしたいと思っています。

阪神大震災なんて、誰も覚えてないですもんね。

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation