• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月27日

S2000、HSRにてシェイクダウンしました♪

S2000、HSRにてシェイクダウンしました♪ 皆さま、お疲れさまです。

私は水曜定休日。

最低限の整備が出来たので、とりあえず走ることができる状態。

スケジュール確認すると、HSRもAPもスポーツ走行日。
ただし午前中のみ。

FRで真面目に走るのは久々で、事故る可能性も否定できません。
また、中古で買ったS2000なのでトラブルが隠れている可能性もあります。

そして、
嫁が一緒に来ることになったので、自走で帰れない時に帰り易いHSRに決定!!

HSR九州は、熊本県大津町にあるホンダのテストコース。

全長2350m、中規模のコースです。


まぁ、前置きはこれくらいで・・・

今回の車両状態
・バネを前後16kへ交換
・MTオイル交換
・デフオイル交換
・バッフルプレート交換
・タイヤ前後新品交換(NS-2R、235/40R17)
・ブレーキ&クラッチフルード交換

大まかには、こんな感じでしょうか。

とにかくS2はドリームコースで試しただけだったので、これでスタートできます。



今回の目的は、S2000とはどの程度の車なのか?のチェックです。

エンジン自体は物凄く速いわけではなく、速さだけなら2Lターボが上です。
コーナリングだけ見ると、86/BRZやFD3Sのほうが良い気がします。あくまで"気"です。

そして、今回の目標タイムですが・・・

コルトのBEST 1'21"13

まずはココでしょう。

明らかにコルトよりは速いですし、FFターボとFRNAの違いはあれど参考タイムになります。

サクサク書きます。

一本目10:00-

まずは32秒、続けて28秒、26秒、24秒台と刻みつつ・・・

ストレートでバイブレーションが出たので早めに終了。

タイヤかハブか・・・?

とりあえず、


1'24"39

水温max103℃

まぁ、なんというか・・・

まだまだ慣れないので、タコ踊りしたり、ブレーキングで回りかけたり・・・

そのうえ、バイブレーションが発生したり・・・

orz

ハブの可能性があるので、ジャッキアップして確認を・・・






ジャッキが入らないorz

タイヤを50から40へ変えたので、1mm差で入らない・・・

板を持ってくるべきでした。

とりあえず、ナットの増し締めだけしました。


次を走るか帰るか迷いつつ、もう一度症状確認の為として走ることに。

二本目11:00-

うん、やはりバイブレーションが出ます。

少しずつ最高速を上げていき、コーナーリングも少しずつスピードを上げ、ただブレーキだけは早めに軟らかく踏んでいきます。

28秒から確認しつつ、26秒、24秒、23秒、22秒・・・

そして、


1'21"08

水温MAX94℃


とりあえず、当初の目標であるコルトのベストは越えました。

バイブレーションをチェックしながらがクーリングとなり、水温も許容範囲内でした。

タイヤ圧は通常の私より高めだった為か、バックストレート前の高速コーナーでリアがズリズリ(汗

久々のFRですし、デフが上手く使えてません。

まずはバイブレーションの原因探しが優先ですが、そこを解消すれば詰めれることが分かりました。
このセットで、あと2秒はすぐ詰めれると思います。

早く原因を突き止め、走りたいですね。



ちなみに、
今回のスポーツ走行は同時走行台数は少なく、走り易かったです。

一本目が私含めて3台、二本目は2台だったっけか。

皆さん手慣れた方ばかりで、詰まることはありませんでした。
平日走行組は少ないのが助かります(^^



お隣さんはCL1かと思いましたが、CF4だったかな(^^;

良いペースで走っていらっしゃいました。

他には、トゥデイとNBロードスターだったっけ?

健忘症なので、忘れちゃいましたw

さて、とり急ぎここまで。
--------------------
あとは走行会の宣伝です(^^;

11/11の仮エントリーをされた方で申込書をお送り頂いていない方は、早めにお送りください。
12/1も宜しくお願い致しますm(_ _)m
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2017/10/27 18:19:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年10月27日 19:20
私の友人が、旗振りしてますので

イエローS2000走ってたど?

と情報収集してました(^_^)
コメントへの返答
2017年10月28日 8:07
とりあえず、マーシャルに迷惑掛けずに走れたかと思います

いや、タコ踊りしたからドキドキさせたかも^_^;
2017年10月28日 7:29
おはようございます。

お疲れさまです。やっぱりFRは楽しそうですね。
いざという時のために、くるくるジャッキを常備した方がいいかもですね。やっぱりシャコタンには対応しやすいですし。

S2000いいなあ。いいですね。いいですよ。
コメントへの返答
2017年10月28日 8:11
おはようございます‼︎

FRはFFよりリアに気を使うので、その意味では面白いかもです
しかし、FFはFFの面白さがあって、私みたいに荒い走りもあれば、プレさんのような綺麗な走り方もありますもんね

でも、S2000いいでしょ
ニスモマーチの半額で買えますよ
維持費は2倍以上掛かりそうですが^_^;
2017年10月28日 20:56
こんばんわ(^^)

なかなかFR乗りこなせません、カプチーノで走った後にFFのマーチで走ったら凄く楽でした(^^;)
まだまだ練習不足です。

S2000、FRのVTEC凄そうです(^^)
コメントへの返答
2017年10月28日 21:19
あ、それ良く分かります(^^;

FFに慣れると、前のタイヤだけで走れるのが楽でいいんですよね。
これがFRに慣れると、FFはアンダーに苦しむのかもしれませんが。

VTECでも、2000ccになると思いのほか凄いです。
今までコルトで苦心して出したタイムを、三味線弾いて出ちゃうってのはストレートの速さですね(汗
2017年10月28日 23:42
車載は無いの?

個人的には社外品に交換する理由と効果を検証して欲しいな。
改造よりまず走り込みだと思ってますので。
(楽しみ方は人それぞれですが)
コメントへの返答
2017年10月29日 0:10
車載は無いっすよ~

効果の検証もアップするつもりですが、なかなか時間が無くて・・・

走り込みするにも、最低限必要なパーツ交換しかしてないのですよ。
バネもバッフルプレートも油脂類もタイヤも、これしないと車が壊れるからという程度です。
本当は羽も欲しいし、リップも欲しいし、ローターも容量アップしたいとこですが、それは最低限の装備で限界に達したときに考えます(^^;
2017年10月29日 1:06
S2000でHSR、羨ましいですね~♪
(≧▽≦)。やっぱり水曜日が
走りやすいんですね。自分も
走るなら水曜日かな~?
まだ勇気が無いですけど(笑)
コメントへの返答
2017年10月29日 1:11
HSR本コース、オープンカーはロールバー必須なんです。
それで、S2000で走りたくても走れない方もいらっしゃると思います。
また、音量規制もあるので、爆音の方も・・・あれっ?軽耐久とか爆音な気が(汗

水曜日が走りやすいですよ~
ぜひご一緒しましょう♪
2017年10月31日 22:50
数年前、DC5での初走行の際ほとんどストック状態でら18〜19秒くらいだったので、もうすこし狙えると重ますよ👍🏻
コメントへの返答
2017年11月1日 14:51
今回は、結論から言うとタイヤバランスのズレでバイブレーションが酷く、踏んでないってのが正直なところです。
それで、あと2秒はすぐ縮められるって感じです。

久々のFRなので、どちらにしても慎重に行きます(^^;

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation