• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月04日

オートポリスのレイクサイドコースについて

オートポリスのレイクサイドコースについて 皆様、コンバンワ!!

次回はオートポリスの国際コースです。
開催まで一ヶ月しかありませんので、早めに皆様のご参加申込みをお願いいたします。

さて、それはそれとしてレイクサイドコースの話です。
-----------
オートポリスでもレイクサイドコースといえば、ドリフト天国なイメージが定着しています。

実際、ドリフトをされている方はとても多いです。
その為、グリップで走るというイメージが無いコースとも言えます。

このコース、なぜグリップで走る方がいないかというと・・・・

コース側に計測設備が無いから!!

です。

グリップで走る場合、タイムを計ってこそ楽しいものです。
いや、タイムは二の次って方も多いでしょうが、やはりタイムは大切です。

そういったこともあり、以前からドリフトを楽しむコースとなっています。

しかし、このコースは意外と面白いんです。

本コースと比較すると全長は短いですが、1700mとショートコースとしては十分な長さです。
似た長さとしてはHSR九州の本コースが2300mになりますが、一周のタイムはレイクサイドコースの方が長くなります。

HSR九州と比較して、テクニカルなコースで直線が長くないってのが理由と思います。
alt


オートポリスとしても、メインコース中心なのでサブコースにはお金をかけにくい感じです。

なので、コースはバンピーで跳ねます

きっちりセットアップしたレーシングコース用のクルマ=速い
では無いです。

どちらかというと、ジムカーナやラリーに近いコースコンディション。

言ってしまえば、峠の旧道のようなコースです。

もちろん、峠っぽいと言っても対向車はありませんし、ブラインドコーナーもありません。
エスケープの草が伸びていると、ブラインドになったりしますがw

某DVDの群サイに似ていると思ったほうが良いのですが、もっとコース幅はあって見通しは良くて安全です。

九州では3番目に長いコースにも関わらず、走行している人は少ないのが現実です。
むしろ、大分の一本クヌギスピードウェイや鹿児島のホビーサーキットのほうが走っている方は多いと思います。

これは、コースやイベントを頑張っている方々の努力であり、オートポリスのセカンドコースとしての位置づけとは大きく異なる点です。

他に似ているコースとしては、広島のタカタサーキットが上げられます。
タカタの場合、もっと整備を頑張っていて走りやすいコースになっていますね。

そんなレイクサイドコースですが、
・高低差があってダウンヒルもヒルクライムもある。
・パワー勝負の直線もあるがタイトコーナーも多くある。
・路面がバンピーなので、ガチガチに固めて車高を落とせば良いわけではない。
・路面がドリフトで削られているので、単に製動力の強いブレーキよりタイヤとのバランスが大事。
・直線はあるものの、常に左右どちらか荷重の掛かっていることが多い。

つまり、気を抜くことが出来ず汗するコースです。
alt


ちなみに、前回の走行会では私が普通車では一番遅かったので・・・ゲフンゲフン

次回12月は国際コースで開催しますが、来年もまたレイクサイドコースを走りたいと思います。

主催をしていると、毎回15~20分しか走れていない私です。
なので、そのうちプチイベントとかで私も走りこめる企画を作ろうかな(^^;

さて、まず次は国際コースです。
開催日まで日数がありませんので、早めの参加表明をお願いいたしますm(_ _)m
11月中旬までの表明数次第で、走行台数の上限設定を決める予定です。
alt

関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2019/11/04 23:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

部屋干しや雲低くして間近梅雨
CSDJPさん

これから一番紫外線が多くなる時期に ...
のうえさんさん

プレゼント🎁だと❗
Good bad middle-agedさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 23:26
こんばんは!
ヴィッツだとメインコースは長すぎるのでレイクサイドのほうが楽しそうなんですよね

北九州に引っ越ししましたし、冬のボーナスや毎月のお小遣いで準備してひっそりと来年のレイクサイド走行会に参加を狙っております

7年ぶりのサーキット復帰なのでは初心者の気持ちです

ショップは兄がプライムガレージに出してるので自分もプライムガレージにお世話になる予定です
コメントへの返答
2019年11月5日 22:10
こんばんわ!!

Vitsでしたら、ワンメイクのVitsCup車両がメインコースで練習走行をされてて、よく一緒に走ります。
レース入門編と言われますが、アンダーパワーから始めるほうが上手くなるって話は多いです。

プライムさんは私の友人も数人がお世話になっており、私も最近は縁がないのですが、何度かお世話になってます。
実績のある良いショップさんですよね。
ただ、人気がありすぎて仕事が多すぎなので、いつも手が回らなくて大変そうです(^^
2019年11月5日 0:06
こんばんは、主催おつかれさまです。
ちょっと誤記ありましたので。

張り付け案内画像直ぐ上 12月中旬→11月中旬  かなと。
コメントへの返答
2019年11月5日 22:12
ですです。

ご指摘ありがとうございます(^^)/
2019年11月6日 22:44
こんばんは、ご無沙汰しています。
レイクサイドは走ってみたいですが、何かと走行車両が犠牲に・・・
恐ろしくて手が出ないところであります(笑)

12月のAP走行会の件ですが、仮でエントリーをお願いしたく思いますm(__)m
コメントへの返答
2019年11月7日 22:41
お久しぶりです(^^)/

レイクサイドは確かに何台か事故ってます。
ただ、事故内容を見ると・・・
ブレーキのロックだったり、縁石に乗り過ぎたり、無理な追い越しだったりが原因なんです。
注意して走れば防げる内容と思います。

仮エントリーの件、了解いたしました!!
2019年11月7日 0:39
こんばんは(^^)
レイクサイドは久しく走ってませんが、チャレンジングな楽しいコースですね。チャレンジばかりでなかなか克服できませんが…。

ところで、絶対に外したくなかった国際コース、仕事の都合で参加できません( ; ; )
いい時期なんですけどね。

コメントへの返答
2019年11月7日 22:43
こんばんわ!!

レイクサイドは面白いコースなんですが、チャレンジャーな面白さがあると思います(^^

今回はお仕事なんですね。
仕事あっての遊びなので、まずは仕事優先されてください。

プロフィール

「@さくらはちいちいちご さん
 そういえば、住宅ローン審査時に不正請求が発覚し、ローン通らない人がいました😩」
何シテル?   05/11 17:16
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation