• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

広場練習会の開催について

広場練習会の開催について 皆様、お疲れ様です!!

昨日はブログ書こうかと思いながら、よだきぃ状態でした。
なので、仕事休みはゴロゴロしていました。

あ、よだきぃとは大分宮崎の方言です。
めんどくさい、かったるい等を意味します。
アバウトな表現ですが、よだきぃって使いやすい言葉なんですよね(^^;
------------------------------
さて、タイトルの話です。

以前にHSR九州ドリームコースにて、広場トレーニングを行いました。

急ブレーキやパイロンスラローム、定常円周回など。
意図的なスピンも組み込んだら良いかな。
高速スピンとか面白そう。

というか、
参加者がやりたいことをヒアリングして決めるほうがよいのかな^^

それなりに需要はあったのですが、前回はそんなに多くの人が集まったわけでもありません。
しかし、需要は必ずあるはずですし、こういった練習はすべきなんですよね。

本当は、何も線が引かれていないだだっ広い場所での練習が良いんですよね。
そういった場所が無いので、ジムカーナも出来る場所というとドリームコースなのです。
もっと安く借りることが出来て、安全な広さがあり、近所迷惑にならない場所があれば良いのですが。

午前3時間または午後4時間ですが、しっかりやるなら午後4時間が良いかとは思います。
前回は午前3時間でしたが、ちょっと時間が足りない感じでした。
alt

オートポリスのジムカーナ場も以前はあったのですが、路面が悪すぎて・・・というか穴ぼこがありすぎて。
いっそ、オートポリスのロッジ前なんかも広くて良いんですけどね。借りれないけど。
恋の浦にもドリフト場はあるのですが、狭くてぶつける人もそこそこいるので(^^;
天山はコースを作ったので、練習には向かないし。

どこか借りれるところを、どなたか知りませんか(^^?

ということで、
需要があれば、広場トレも久々にやってもいいのかなって思います。

ということで、まずは10/7と12/2の募集が優先です↓
alt
オートポリスも↓
alt


関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | 超初心者向けドライビング講座 | クルマ
Posted at 2020/08/27 16:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2020年8月27日 16:38
広場トレーニング良いと思います。
たしかに地味で嫌がる人も多いかもしれませんが、リスクが低く思いっきり走れるので、こちらの方が基礎練習になるんですよね〜

まぁ走る理由は人それぞれなんで、そういうのは必要ないって人もいるでしょうけど…w
コメントへの返答
2020年8月28日 14:22
地味なんですが、これするとしないでは違うんですよね。
特にタイヤのグリップを使いきるには、この手の練習は大事だと思うんです。

サーキットやジムカーナとかしなくても、知ってて損は無いって感じでしょうか(^^
2020年8月27日 18:57
広場トレーニング良いですよね!
近かったら参加したいのですが(^-^;

思いっきり振り回して、限界を知る(対処を経験する)というのは、クラッシュのリスクが減りますしね!
コメントへの返答
2020年8月28日 14:23
広場トレって大事なんですよね。
ただ、九州ではあまりできる環境がないというか、ほとんどやってないというか。

広いとこで振り回すと、クルマってどうなるか分かるからリスク回避に必要だと思います。
2020年8月27日 19:00
つい先日うちの職場のVitz乗りが広場で
走れたらな~とぼやいていたので需要は
そこそこあると思います

昔はどこそこ合ったのですが今はあまり無いですね

益城にグランメッセというイベント会場が
あるのですが以前、駐車場でドリフトのデモランを
やっていましたよ。
コメントへの返答
2020年8月28日 14:27
グランメッセですか!!
同人即売会では常連ですね。

確かに駐車場広いですよね~
そんなとこで貸してくれたら良いのですが、ネットで見る限りは駐車場のみ貸切は書いてないようです。
線が消えるから、基本的に駐車場で線が引かれているとこは敬遠されちゃうんですよね(^^;
2020年8月27日 19:25
広場練習、最近できる機会ないですよね。
私のような下手くそには、オーバーステアやサイドターンの練習がコース走るより有意義です。
是非参加!と言いたいところですが、なかなか平日は参加難しく…(涙)
コメントへの返答
2020年8月28日 19:13
そうなんですよね。
サイドターンだけでも、その辺でやっていたら警察呼ばれますもんね。
コースでいきなり出来ないことは、広場でやるのがありだと思います。

私自身が土日が一番忙しい仕事なので、平日開催しか出来ないんですよね(^^;
2020年8月27日 21:16
早速の話題発信有難うございます(^_^)
先の方が言うように、サーキット走行か、ジムカーナ、ドリフト?への目的によっては需要が変わるんでしょうね。。。

ただ、普段の走行においても、車両の挙動を体感するとか、案外出来るようでできないフルブレーキング、目標に合わせてギリギリでフルブレーキした時にロックさせずに、狙いに止める、出来ると思ってても出来ない人が大半。
そういった練習は凄く有意義と感じるんですよね。

ブレーキ踏みはじめは強く、目標に向けて踏力を調整して止める。
普通に運転していたら真逆の踏み方してますからね。。。
コメントへの返答
2020年8月28日 19:17
サーキット・ジムカーナ・ドリフトと人によってやっていることはバラバラですが、広場トレはとの人にとっても役立つと思います。
特にサーキットの人は、広場トレできる機会が少ないので、良いと思うんですよね。
ジムカーナは、むしろ広場トレそのものが競技化してる気もしますし。

一般道では出来ず、サーキットでも出来ない。
そんなのを練習するには広場トレが最適なんですよね。
2020年8月27日 21:59
いかに広場練習が大事なのかは、大きなサーキットでの不意なマシン挙動時に役立ちますよねー!
私も賛成派だから、恋の浦使ってますw
最近なかなかやれてませんがねー
お手軽に安くは、本当なかなかありませんねー😢
コメントへの返答
2020年8月28日 19:19
まさに仰るとおりです。
不意なマシン挙動時に役立つんですよね。
オイルに乗ったときとかも、急に動いちゃいますし。
リスク減らすには、経験値を上げるしかないと思います。
カウさんがしている恋の浦は、まさにそんな目的ですよね。
ただ、恋の浦はちょっと狭くて。
入口の駐車場は借りれないもんでしょうか(^^?
2020年8月27日 23:45
休みが取れるか何ともなんですが、今年のエンジョイには無い360°ターンの練習をドリームコースでしたいなーと思ってました!
先日ここでターン失敗してボロ負けしましたので…(。-∀-)
コメントへの返答
2020年8月28日 19:21
そうそう、練習するならドリームコースなんですよね。
みんながやりたいことを集めて、当日の内容に出来ればって思うんです。
MR-Sはリアが重いので、ターンしたらリアが止まらなくて大変そうです(^^;
2020年8月28日 23:41
こんばんはです。
マツ耐お疲れさまでした。
今年はコロナの影響で全日本選手権、地区戦ともにジムカーナは中止が相次いでいます。
私は九州だと恋の浦くらいしかわかりませんけど、ジムカーナ場は概ね空いている傾向があります。
私がオフィシャル&スタッフで参加する予定だった久万高原も中止です。
愛媛のハイランドパークみかわなんか練習には最高なんですけどね。
広場だと速度上げなくてもステアリングの切り方とかの練習ができますし、良くノークラシフトの練習してました(笑)
できることからですね。
では。
コメントへの返答
2020年8月30日 21:38
暑い中、いつもオフィシャル有難うございます!!

九州はジムカーナというと、恋の浦が有名ですよね。
他にもHSR九州のドリームコースがあったりします。
昔なら美祢やモビリティおおむたとかありましたが、縮小傾向になってきました。
今年はコロナで軒並みモータースポーツが少なくなり、寂しい限りです。

九州もなんとか広場トレできる場所を作りたいので、仕事的なことも含めて開発しなきゃと思います(^^

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation