• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月28日

後載せサクサクじゃ………あ!あん?

後載せサクサクじゃ………あ!あん? 皆さん、おはようございます!

今日は布団から寝たまま、スマホで投稿しております。
いやなに、風呂に入ろうとしたら、長男に先を越されたから布団に戻った訳ですが。

カップの天麩羅蕎麦では、かき揚げは必ず後乗せするエランです。

今回は、仕事で昨年後半に急遽購入したパソコンの話。

損保代理店もしており、いろいろあって保険会社を乗り替えました。
それまでは、元富士火災→合併してAIGでした。
結果、AIGは保険料が値上りしたから乗り替えて正解でした。

ただ、乗替先のシステムが…クラウドなんですが…急にWIN7が対象外になりました。

仕方ないんで、急遽即納タイプのDELLの安い奴をポチり。
一応、SSD。

で、届いてみたら…

安いからなのか、いろいろ端折ってます。
電源ONやストレージのアクセスランプが無い!
これは初めての経験です。

私も元パソコン屋なので、200台以上は組みました。

が!

メインメモリ4GBでは、Windows10はここまで遅いとは(´Д⊂ヽ
重くなったOSをコンパクト化したのが10だと聞いていたが…
嘘じゃん!

な感じで、
仕事の効率が下がり、しばらくイライラしてました。

で、

ようやくメモリ増設に踏み切りました。

DELLのイプシロンって機種なんですが…

バラすのが、やたらメンドクサイ(¯―¯٥)

これ、必ずどこか破損するタイプやん(・ัω・ั)

サービスマニュアル見て、他の人が上げている手順も見て…

で、なんとかまぁ…




バラしました。

とりあえず、1ミリくらいの小さな欠片が2つ
カラカラ取れました。

キーボード裏のネジのステーも、1つ何故か外れました。

やっぱ、必ずどこか損傷するタイプのヤツでした。
ネット上でも、他の方も良くわからない欠片が出たそうなので、これがデフォなんでしょう。

我が家には、歴代ノートパソコンが10台はあります。
その中でも、解体が最もややこしいヤツですね。

で、
4GB→16GB
へ、載せ換えしました。


これで、
後載せサクサクじゃー!

と思った矢先…

OSのアップデートが始まりました。

このパソコン、実は2017製だったようで…
3年分の更新作業に…

結果、19 時から始めたアップデートが朝までかかりました。゚(゚´Д`゚)゚。

で、今に至る。←いまココ

んで、
再起動したら…立ち上がりが遅い。

起動したら、前よりは処理スピードは上がりましたが…


結論


i3の第7世代CPUでは、Windows10はダメだ!





初めから、ちゃんと考えて買わなきゃ…

動画編集用に買ったノートパソコンは、AMDの比較的新しいCPUを搭載した3年落ちの中古を改造しています。

予算的にはどちらも同じ。

仕事用だからとか、
急ぎだからとか、
ネットくらいしかしないとか、

そんなテキトーな考えで買っちゃ駄目。

勉強になりました。



はぁ〜( ´Д`)=3
ブログ一覧 | 仕事
Posted at 2021/05/28 07:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

21世紀美術館
THE TALLさん

双子の玉子
パパンダさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年5月28日 7:14
win10は、4コアないときついですね

立ち上がりは普段スリーブモードしていればSSDで無くても大丈夫です

メモリはゲームをしなければ8GBでも平気 4Gbではきついです

総合的には立ち上がりに問題があるだけで、良いOSですよ。

コメントへの返答
2021年5月28日 7:59
普段からスリープモードにしてるんですが、アクセスランプが無いので困ります。
SSDなので、駆動音も無いし、起動時はファンも動いてないし。

安モンはイカンです^^;
2021年5月29日 9:15
こんにちは

WINはバージョン上がったり、モデルチェンジする度に重くなり、実質の要求メモリー量も増えていきますよね。

ハード側の最大搭載量を載せてやっとこさて感じです。

WIN2000の時代だとそんなに要らなかったんですけどねぇ。

過去のベストOSは2000だったような。。。

WIN10のPC買うときって、i5でももどかしいと思えますね(汗)

店員に勧められ格安かって後から店員に相談→色々増設、取替→結果高くついた
ってPC不慣れユーザーも居そうです。。。
コメントへの返答
2021年5月31日 20:25
こんばんわ!!

windowsはどんどん重くなって、ハードの進化で助かっているだけ感がありますね。
私は2000を使わず、
3.1→95→98→xp→vista→10
といった流れです。

特に32bit→64bitの対応ができず、古いソフトを引っ張り続けています。
イラストレーターとかですね(^^;

それでもアップルよりはマイクロソフトのほうがマシと思って付き合い続けています。
ms-DOSがシンプルで軽かったなぁ・・・
とか、
meg-DOS
とか、懐かしいです(^^;

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation