• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

【写真公開】4/30HSR九州ドリームコース走行会

【写真公開】4/30HSR九州ドリームコース走行会 皆さまコンニチワ!!
最近は走行会情報以外ほとんど記事書いて無いですね(汗
毎日が追われてて、余裕がない状況が続いています
貧乏暇なしっちゅうやつですわ~

さて、ということで無事に走行会も閉会できました。
次のイベントは現在日程調整を始めたので、そのうち公開させて頂きたいと思います。

まずは当日のリザルト↓
alt

今回は晴れ渡る好天で、徐々に気温が上がりました。
短時間で結果を出せる実力のある方は、朝イチがタイム出ておりました。
一発でタイムを出すには日々の積み重ねが必要なので、ここは努力あるのみかと思います。

hidefu(hidehide)さんが撮影ほかお手伝い頂けたので、私も二本走行しました。
alt
普段は午前中のみ開催時は一本のみ、終日開催で午前一本午後一本という感じなので、普段より走れました。
タイム的には一本目のほうが涼しい(タイヤ的にも吸気温度的にも)ので、一本目にタイムが出ますが(;^_^A

参加者を見ると、
・サーキット初走行の方
alt

・ドリームコースは初走行の方
alt
もいらっしゃいました。

alt

参加車両を見ると、e-powerやハイブリッドの方もいらっしゃいます。
alt

タイプRユーロも珍しいですし、
alt
エボワゴンも珍しいです。
alt

どんな車でも楽しめるのがドリームコースで、大きなコースを走る方も練習に適したコースです。
低速コーナーが多い為、低いギアを使うシーンが多く、ラフなアクセルオンでは結果が出ません。
その理由が体感で理解できる好コースです。

ロードスター乗りにはリアの動かし方、フロントタイヤの使い方
alt

フィットやシビック乗りには前に進める切り角とアクセルワーク
alt

頭を使って走ることが大事なコースです。

かく言う私も自己ベストから1秒近く遅い結果となったので、秋へ向けて考えることは多々あります。
S2000はパーツ不足が激しく、代替品として後期パーツを流用しています。
その結果、こういった小さいコースでは舵角に問題を抱えています。
アライメントも高速サーキット用に大きく変更した為、ちょっと戻さないといけないようです。

いろいろと試すことで結果が出ます。
例えばオートポリスだけを走っている方がドリームコースを走ると、より細かいことを考えるようになります。
もちろん高速サーキットでありアップダウンが激しいこともオートポリスの特徴ですが、タイヤの使い方を考えるには小さいコースのほうが役立ちます。
ドリームコース、実は意外と高低差があります。
これ、走っていると気付かないのですが歩くと分かります。
なにせ、跳ね飛んだコーンを戻しに走ってますので(;^ω^)

端的に言うと、1コーナーは下っています。
対してバックストレートエンド、実は登って下ります。
雨が溜まらないよう勾配が付いています。

その為、1コーナーはリアが出やすいですよね。
あればフロントに荷重が載りやすく、リアが浮く為です。
また、アンダーが出やすいのも、フロントに荷重が載ったままハンドルを切っているためです。

これ、オートポリスの1ヘア、2ヘア、そして3コーナーなども同様ですよね。

小さいコースの場合、これを何度も反復練習できます。
すると、スルッと曲がれるようになったりします。

いわゆるアハ体験ってやつでしょうか。
今まで曲がらない、もしくはブレーキが余る・・・などが綺麗に収束します。

これを
「上達した瞬間」
といいます。

今風に言うと、レベルアップという感じでしょうか。

たまたま一度だけ上手くいったのかもしれません。
しかし、少なくとも一度でも成功したわけです。

すると、次は思い出して近づけていく作業となります。

こうやって詰めていくと、タイムも出る結果となります。

さて、次のドリームコースは夏頃に検討しています。
もちろん暑くてタイムは厳しいものでしょう。
しかし、秋以降のアタックシーズンに向けた練習になります。

夏を制すものはシーズン本番を制す

お互い楽しみながらレベルアップしていければ幸いですm(__)m
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
ブログ一覧 | 走行会開催情報 | クルマ
Posted at 2025/05/05 15:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第51回エランde走行会の写真アッ ...
ELANさん

だら&だら延長戦
走行を御遠慮するブライアンさん

【参加者募集中】12/2(月)エラ ...
ELANさん

【告知】第53回エランde走行会i ...
ELANさん

みんダラ無事終了❣️ イベント: ...
BRZカウさん

【急募】第51回エランde走行会i ...
ELANさん

この記事へのコメント

2025年5月9日 17:34
写真アップロードありがとうございました。真横からの流し撮りが美しく決まった一枚、凄く気に入ってます。1コーナーとっ散らかった瞬間も写真だと格好良く見えますね(笑)
コメントへの返答
2025年5月9日 22:16
この度は初参加有難うございました!!
1コーナーのとっちらかった瞬間をリアルで見ましたが、結構ヒヤッとしました(;^ω^)
真横からの流し撮りはhidefuさん撮影になります
タイヤは無事にご帰宅されましたか?

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation