• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2017年04月07日 イイね!

雨夜の品定め(平尾台プチオフ)

雨夜の品定め(平尾台プチオフ)皆様お疲れさまです。

タイトル画像は、仕事のお客様からの頂きもの。
デンマークのお菓子で、バターが32%も入っているようです。
なかなかfatなお菓子ですね(汗

昨晩、BBM(ぶんぶん丸)さんとプチオフしました。

オフと言っても二台だけ。
なので、オフ会というほどのことではありませんが(^^;

場所は平尾台

なかなかの雨だったので、どうすっかなーと思いながらも集まることに。

BBMさんは、GDB-CのV-limiにお乗りです。

2003年当時、インプ人気全盛期。
もちろん、WRC人気であったことは言うまでもないことです。

当時、私はGF8という角目インプワゴンのSTiに乗っていました。

もちろん280馬力制限です。
計測値は前後とも125馬力という50:50のトラクター

四駆は曲がらないという言葉の通り、曲げるのに気合がいるクルマでした。

エイッと曲げ、パンっとアクセルオン
暴れるクルマをズリズリ抑え込みながら、斜めに加速していく。
トラクターとも言えるし、昔のラリーカーともいえます。


もちろん、角目でもGC8のRAはDCCDが装備されていました。
難しい話は置いといて、
デフのロック率を変えることで四駆的な加速力を得、かつ内輪差を減らして曲げることもできる、
そんな都合の良いものです。

これがあると無いとでは、クルマの出来としては全く異なるわけです。

で・・・

今回はGDB-C

10年以上前に借りてドライブしたことはありましたが、涙目をドライブするのは久しぶり。

評価としては・・・・

星五つです!!

雨の峠道、特にクルマの出来を左右させます。

純正脚が良い!!

しなやかな脚
踏んで曲がっていくヘアピン

目の無いタイヤ、完全ウェット

そんなことを忘れさせてくれるクルマです。

コルトとは大違いww

いや、比較しちゃいけないことは分かっちゃいましたが・・・
もう笑うしかないですwwwww

いや、真面目に笑いながら走ってましたwwwwwwwww


涙目はGC→GDの正常進化で、丸目とも大きく変わりました。
電子デバイスが劇的に進化し、安全に低速コーナーから高速コーナーまで踏んで行けるクルマになりました。

そんなことを、今更思い出させてくれました。

もちろん、現行インプレッサなんて凄すぎて鼻血出る出来なんだろうと思います。
乗ったことないけどね。

とまあ、

当時は鈍重な印象だったGDB-C、久々なインプレッションでした。

今回は雨の峠ということもあり、特にクルマの性能が試せました。

でも・・・

純正シートでは高すぎて左足がブラブラで、ちょっと運転しづらかったかな(^^;

エンストしましたしね(><;

インプが欲しくなった、そんな雨夜でした。

そうそう。
インプ乗りの皆様、BBMさんをよろしくお願いいたします(^^)/


さて、宣伝宣伝っと
--------
第9回エランde走行会「水曜どうでしょう?」inオートポリス レイクサイド

ドラテク向上が目的の練習会です。仲間で走るもよし、新たな仲間探しもヨシ。
初心者・軽・AT車も歓迎です。初めての方、できる限りサポート致します。
サーキット走行の登竜門としてご活用ください。

開催日  2017年4月12日(水)
開催地  オートポリス レイクサイドコース
大分県日田市上津江町上野田1112-8
集合時刻 10:30-(早めに到着して走行準備をお願いいたします)
走行時間 11:00-14:00(12:00-13:00は昼休みです)
参加費  1台6500円(見舞金制度加入料込)
走行時間 25分×2本のフリー走行
定員   16台
備考   タイム計測付、慣熟走行時は同乗走行可
     基本グリップですがグリップ練習の上でのドリ練習はok
     現地に計測設備が無いため、当事務局より簡易計測器貸出します
※1台を複数人で運転する(または同乗走行希望の方)は見舞金制度加入料として1人あたり500円が必要になります。事前にお知らせ下さい。
※オートポリス入場料(1人500円)が入場口にて別途必要となります。
※同乗走行は慣熟走行時のみです。
12時より無料の体験走行を行います。ヘルメット不要ですが、長そで長ズボン着用でお願いいたします。

震災の影響で、PITが使えません。雨天時等、荷物置場に利用は可能です。

走行時に必要なものは、
・ヘルメット(半キャップ不可、同乗者も必要)
・グローブ(軍手不可、作業用グローブはok)
・長そで、長ズボン、ツナギ等
・3点式以上のシートベルト
・オープン走行不可(幌を閉めてください)ロールバー推奨!!

申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード後、FAXにて送付
メールやみんカラのメッセージでの参加表明もokです。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2017/04/07 22:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年12月29日 イイね!

乗り換え近いけど・・・

乗り換えた車の写真を忘れてました。

で、

コレです↓


ただし、そろそろ買い替え予定です。

ちょっと重くて、GFと比べるまでもないです。

作りこめば、おそらくGFより速くなりそうですが・・・

軽量ハイパワーが好きな私には、ちょっと不向きな気がします。
Posted at 2011/12/29 07:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年09月16日 イイね!

やっちまったよ

ふぅ・・・



久々に一停違反しちゃった


バタバタしてて、つい忘れてたんですよね


ま、仕方ありませんが


7000円の反則金は、教訓として払っときます
Posted at 2011/09/16 06:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年08月10日 イイね!

別府へ行ってきた

正確には別府霊園です

はい。

墓参りですね

インプで行きましたが、五人乗車で慎重運転。

それにしても・・・




丸目インプは鈍重ですわ(--;


角目と比較すると仕方ないのでしょうが・・・
Posted at 2011/08/10 20:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 旅行/地域
2011年08月03日 イイね!

報告忘れてました

いま乗っているクルマの報告を忘れました。


とりあえず、



インプレッサ



です









(^-^:A
Posted at 2011/08/03 08:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation