• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

KRCツーリング

今週末、ツーリングに行く予定です

日田、瀬の本を経由し、高森で昼食はBBQ

BBQなんて久しぶりです。美祢の「すいちゃれ」以来ですから。

それより、広域農道を走るSSが楽しみ。
といっても、コース図が頭に入ってないので、これから叩き込まなきゃ。
まだ慣れないクルマですが、無理せず頑張れるだけ付いていきたいな♪

そういえば、北九州から参加する私が一番遠いのかなぁ
Posted at 2008/05/13 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年01月08日 イイね!

KRC新年会、その後

KRC新年会、その後新年会で寝不足のまま、HSR九州へ行くこととなりました。


赤村の「源じいの森」より日田経由で熊本県大津市のHSRへ向かいます。
老兵さんのGC8を先頭に、華子さん、私、Racingオヤジさん・・・と続きます。
ウエットの山中を抜け、一般車両をパッシングしながらハイスピードクルージングでした。
路肩には雪も残り、外は寒い模様。
まさに冬季上津江ラリーです。
前三台は4駈ターボの為、後ろの3台は厳しかったようです。
特に、がっちょさんは代車の1.5NAインプで、タイヤも悪く大変だった模様です(^^;

さて、HSRへ向かった目的は、
RacingおやじさんがHSR年間ランキングで表彰式を受けることなり、それを見に行こう!ということです。
年間ランキングでクラス2位とは凄いことで、およそマーチで出すタイムではないです。
今度は一緒に走って、後ろから追いかけて技術を盗み取りたいと思います(^^;
HSR表彰式
HSR表彰式 posted from フォト蔵

HSRへ到着すると、Fireさん、おいちゃんともさん、師匠(Fireさんの)さんが走ってました。
感謝デイらしく、クジ引いて当たれば走行無料とのことで、多くの走行車両が集まっていました。
HSR九州は改修工事中で、今はショートコースになっています。
参考タイムですが、インプクラスで1分5~10秒といったところでしょうか。

今回は完全に観戦モードだったため、感謝デイ特典の(肉極少)豚汁をすすって体を温めました。
体があったまって、とても感謝です(^^
ちなみに、黄色の2ドアスイスポが走ってました。
もしかして、まっち☆さんと思ったのですが、ナンバーが鹿児島。
確か大分の方だったような・・・帰宅して確認すると、出身は鹿児島!
声を掛ければ良かったのに(><

さて、観戦していると、突如タイヤ(ホイルともに)が外れるクルマが!!
高速S字から出た場所で、時速150Kは出てる場所です。
クルマとドライバーは無傷でした。HSR最速のオレンジFDで、ドライバーの腕も良かったためかと思います。
タイヤは飛んで飛んで飛んで・・・跳ねて跳ねて跳ねて・・・・
林を突き破って敷地外に!!
捜索されたものの、最後まで見つからず・・・いったいどこへ(笑

帰りは単独だったので、植木でいつもの(有)九州食肉産業
ふたえご刺し、煮込み用馬肉、イノシシの皮を購入。
BANIKU
BANIKU posted from フォト蔵

最後に洗車して帰宅いたしました。
Posted at 2007/01/09 18:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年01月07日 イイね!

KRC新年会

KRC新年会年始は仕事が忙しくて、まったく身動き取れません。
と言いつつ一晩だけとKRC新年会へ行って参りました。

福岡県赤村の源じいの森にて、飲み&泊まりです。

主催の老兵さんを始め、がっちょさん、グランパさん、北浦華子さん、測量屋さん
BOWさん、UGさん、Racingおやじさん、デストロイヤーさん、310さん
ZZRさん、亀千人さん、私の総勢15名

あれ(?_?)人数が合わない




と多人数でしたが、とても楽しめました(^^
これからもKRCのイベントには参加したいですね♪
Posted at 2007/01/08 18:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年12月03日 イイね!

プチoff in 宇部

プチoff in 宇部宇部でプチoffがありました。

といっても、二人だけですが(^^;
私とながみさん(GF8C乗り)でT-WESTに集合し、その後ファミレスでクルマ談義。

気がつけば、もうすぐ午前様になろうとする時刻
つい時間を忘れてしまいます(^^

美祢で私が尊敬するエボ6乗り、某トシ○ガさんとも遭遇し、とてもビックリしました。
以前に美祢で同乗させて頂きましたが、正確なブレーキング&アクセルワークに驚嘆しました。
最近APを初めて走ったそうですが、軽く走って2分14秒だったそうです。
足以外はほぼノーマル、ブーストアップ無しのエボですし、友達の付き添いで軽く走ってこのタイム。
さすがと言うべきか、慣れれば2分8秒は軽く出るのではないでしょうか…

良い意味で、刺激を受けた一日でした(^^
Posted at 2006/12/04 21:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年11月13日 イイね!

昨日はインプオフでした!!

昨日はインプオフでした!!久々にオフ会へ参加しました。

第二回エモーション福岡スバルミーティング

朝起きると既に8時を過ぎ・・・
予定より1時間オーバーやん!!
あわてて準備して給油し、福岡I.C.に8時50分着。
オフ会開始が10時厳守とのこと、南関I.C.で降りて会場まで30分はかかるはず。
混んでないと予想して高速に乗ると、意外にも交通量は平日並みに多い・・・
日ごろは安全運転の私ですが(^^;・・・ぬえわkm/h平均でぶっ飛ばしました
予定より余裕を持って到着
だが!!10時になっても半数しか集まってないし・・・
いったい、俺の努力はorz

最終的に集まった台数は、軽く100台以上、参加人数も200人以上でした。
参加車両はレガシィとインプが中心で、フォレやvivio、R1、R2、ステラ。
特にレガシィ組はファミリーが多く、お子ちゃま連れも多かったようです。

イベントは、じゃんけん大会、マフラー音聴き比べ、ブレーキング競争etc.面白かったです。
ブレーキ競争に参加したかったのですが、観客と車両停止位置が近すぎたので辞めました。
正直言って、もう少し離さないと最悪の惨事も予想されますよ・・・
特に路面も荒れてたので、実際に左右へふらついた参加車両も多かったですし。
その辺、主催者側も安全意識を高めてほしいものです。

この規模のオフ会参加は初めてでしたが、直接お会いしてないネットのスバリスト様々と顔を合わせることができました。
今は公私ともに忙しい日々ですが、オフ会にもまた参加したいですね(^^

何がともあれ、まずはサーキットへ走りに行きたいのですが…暇がない
暇を作るのも仕事のひとつと言いますが、そこは能力不足ということでしょうか(><
Posted at 2006/11/13 10:06:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation