• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

S660インプレ(その3

引き続き、記憶が鮮やかなうちに書いていきます。

岡山国際を離れ、一路大阪梅田へ


大阪ではホテル指定の梅田駅屋上Pに停め、不動産開業仲間と居酒屋2軒。
数少ない未経験独立開業組の酒飲みが集まり、楽しいヒトトキでした(^^)/

夜が明け、宿を出たのは9:30過ぎ

とりあえず大阪高速をブヒブヒ走り、大阪南港へ


ここでは駐車場や港を使い、いろいろと試しました。

急制動
急制動からのターン
急制動からのターン&アクセルオン
スラローム
シフトダウンとターンイン
ローリング
等・・・・


雨が降る前だったので、あまり無理なことはしませんでした。

なので、ほら!!
タイヤも傷んでないでしょ(^-^


そういえば、サンバイザーが玩具っポイww


ちっちゃ(^^

いや、これでサイズ的にはいいのですが



ブレーキ系は純正のままですが、ちょっと制動力が足りないかな(^^;

ヌー・・・って感じがですね。もちょっとカチッとした踏み感が欲しいです。
また、タイヤに負けている気がしました。

パッドを替えるだけでも、かなり違ってくると思います(^^

前述の後方視野ですが、こんな感じです。


これのおかげで、Pカーの急接近にも対処できました(汗々

ショートノブのシフトも良質です。

クイックなうえ、カチッと入ります。
この辺は手抜きしてないですね(^^

個人的には、もう少し軽いと嬉しいのですが・・・この固さがミッションブローを抑えるには良いんでしょう。
慣れてきたら、固く感じなくなりましたし(^^

クラッチですが、これは慣れ次第でしょうね。
初めは繋ぎ位置が思ったより深く感じましたが、三日間も乗ったら慣れちゃいました。

ポジション合わせさえ間違えなければ、重さもそれほど感じないと思います。
今風の踏み感で、グッボコッという切り替わりがあります

ただし・・・渋滞ではちょっと重たく感じるでしょうね(汗

ミッション&クラッチは、少し慣れれば必ずやgoodと感じてくるはずです!!
ここだけでも、買ってみる価値のあるクルマです。

と、いろいろ試しているうちにリーガ大阪で式典出席。

ま、本音を言うと・・・どうでもいいです(〃 ̄)-~

そして、懇親会へ・・・
コース料理とお酒・・・は当然飲んでません!!

結構良いお酒がバーに並んでいて、飲み放題だったんですけどね~

今回は、どんなお酒よりもS660に酔ってますので(^^

外は・・・

雨です・・・



911とお尻合わせ(*^^*)ポッ

似た駆動形式&ターボですね♪

ヘッドらーいと~



テールらーいと~


それでは、エンジン音と後窓開閉をご覧ください

※アップすると、なぜか私のiPHONEでは再生できません。

ここが開く必要ってあるんですかね?
確かにサウンドを楽しみたいとか分からなくは無いですが、実際に走ると風切音でエンジン音なんて聞こえません。
むしろ、風切音が意外と耳障りなんですけど(汗

そのまま環状へ登り、全開走行全開走行~うふ♪(* ̄ー ̄)v


雨降ってますが、ワイパーが良く効きます。

間欠設定も細かくでき、かなりこだわってます
日ごろは手動で毎回動かしている私ですが、これならオートでも問題ありません。

環状レベルであれば、全開走行しても不安感はないダウンフォースです。
雨のMR駆動なので、ちょっと気を付けてはいたのですが^^;

ただ、地面への張り付き感としては、ビートのほうが良い気もしました。
ビートも長らく乗っていないので、あくまで私の記憶頼りですよ。

軽自動車のリミッター135km/hがありますから、そこまでのスピードレンジでは無問題。
軽とはいえ、普通車の間をステップ踏みながら流れるように走れます。

うん、かなり良い出来です(^^

と、クルクル走って本日の宿へ到着。

いや、本当はまっすぐ行くとリーガから近いとこなんですけどね(汗


ヽ(ー゚ )ノヽ(゚ )ノヽ( )ノヽ( ゚)ノヽ( ゚ー)ノヒャッハー

世界のヒルトンですよ~!!

眼下には美豚があったりしますよ~

ということで、興奮のまま就寝・・・

・・・・

・・・・

眠れない(´・∀・;

興奮しすぎ?

とにかくベッドに潜り込んで寝たふりしかないですね。


つづく・・・


さて、宣伝にお付き合い下さい。
開催まで10日となりました!!
===================
第2回エランde走行会「水曜どうでしょう?」inオートポリス レイクサイド
スタッフも募集中。
安心してください!!スタッフもちゃんと走れますから(^^
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2015/12/14 08:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「12月のオートポリス国際コース走行会
順調にお申込み増えてますので、参加ご検討されている方は早めにお申込みお願い致します(_ _)」
何シテル?   10/14 07:02
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

   12 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation