• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

HSRに再び行ってきました

HSRに再び行ってきました唐突ですが、思い立って走ってきました。

一週間前にシーズンインした私ですが、ベスト更新したので忘れないうちに。

前回でタイヤが終わっているのは分かっていたのですが、感覚を保つためにも間を空けずにチャレンジ。

リアパッドが前回はストリート用のAPP(SFIDA AP-8000)だったので、ACRE(Fomula 700C)にチェンジ。
フロントタイヤが終わっているので、ブレーキング時にリアを少しでも利用するべく使用。
といっても、この春に使っていた奴を再利用している訳ですが(^^;

今回は行くか迷いながら寝不足で出発。

タイヤ&パッド残量的に2本が限界とみて、途中で2本アタックできる量だけ給油。
前回は7:30と早く着きましたが、遅めに出たので8:30頃に着。

先週も一緒に走ったエクシーガの方も来られていました。
ディレチャレに参加されており、今回がHSRは二度目とのことでした。
オートポリスも走られていて、私が思っていたよりタイムも出ていてびっくりです。
レガシィもフォレスターもサーキットでは時々見かけましたが、エクシーガも良いクルマみたいですね(^^



で、リアの交換がメンドクサイのがコルトです。

キャリバーの上下とも外さないと交換できません。
普通のピストン戻しではNGで、回転させながら戻す必要があり専用工具が必要。
欧州車では珍しくないようですが、このシステムは必要ない気がします。

遅く着いたのと、交換で時間が20分ほどかかるので・・・
9:30枠にも間に合いましたが、10:00枠を走行。

思ったより気温が高く、タイヤも冷やしながらでクーリングを多めに。
一周クーリングして一周アタック。
1分24秒前後を繰り返し、23秒台に突入。
22秒台を目指すものの、前を走っていたEG6が最終コーナーでインに巻き込み、コース上に戻り、外へコースアウト。
イン側の大量の土がコース上に載り、畑さながらに!!

諦めてピットイン。そのまま走行終了。
走行会では誰もがコースアウトやスピンの対象となるので、他の人が起こしたトラブルで走れなくなることは世の常。
自分自身も他車に迷惑をかけることもあるので、怒ったりすることは厳禁ですよ(^^;

結局、
一本目は1分23秒32がBEST。

と・・・・

プレタロウさん出現!!

半年ぶりの再会です♪
免許更新のついでに、ギャラリーに来て頂けました(^^
ご自宅からHSRまでは結構な距離なので、嬉しかったです♪

さて、11:00枠に2本目。

タイヤが減っているのは分かっていましたが、いよいよ使い物にならず。
最終コーナーで、アンダーからコースアウト寸前のライン取り。

高速コーナーでも、旋回速度を10km/h以上下げてようやく成り立つ感じ。
立ち上がりでホイルスピンしてしまいます。
ヘアピンなどのタイトコーナーでホイルスピンすることは普通にありますが、高速コーナー出口でホイルスピンはあまりありません。
タイヤが完全に終わったな・・・と思う瞬間でした。

クーリングしながら23秒台は出すものの、22秒台へは入れず。

結局、
二本目は1分23秒26にて終了。

全体では、BESTが1分23秒26ということに。

一週間前のBESTから見ると、0.6秒落ちというところでしょうか。
それでも死んだタイヤで23秒前半まで行けることは確認されたので、ニュータイヤが楽しみですね。

ちなみに、フロントパッドも終わりました。
次を買わなきゃ走れません(><

こんなにチビちゃいました↓


さすがにNEOVAでもツルツルではダメです。
2013年製のタイヤなので、手に入れた時点で硬化はしてたとは思いますが(汗

リアはこんな感じ↓


PS91はあくまでナンチャッテスポーツタイヤ。
サーキットでタイムアタックするには適しませんが、練習でわざとμを落とすにはアリと思います。
ただし、本当に不慣れな人は事故率が上がるので勧めません!!

ということで、昼過ぎに撤収。

プレタロウさんとジョイフルでお茶タイム。
チューニングされたNISMOマーチを見ながら、アレコレFF車談義。
2人ともFFは比較的経験が浅く、これから楽しみです♪

15時頃に大津を発ち、コッコファームで土産購入。
家族への土産は大事です!!

ガソリン補給とタイヤ空気注入し、一路日田経由で帰宅。
一般道での帰路はキツイですが、土産代分を捻出するには頑張らなくっちゃね♪

ベスト更新はできなかったものの、色々試すことは出来て納得の走行でした(^^

最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第5戦
10/30(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/10/20 22:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
23 456 7 8
910 1112 131415
16171819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation