• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

公式サイトも変更しました

皆様おはようございます。

今朝は長崎の波佐見町にいます。
いまから仕事ですが、終わったら北九州に戻って仕事です。
仕事があることはありがたいものですね。

さて、走行会の公式サイトも一部変更致しました。

今回は一時間と二時間の貸切で迷っていたのですが、思い切って二時間へ変更しました。

25分×2本

25分走って30分休憩し、セッティング変更・メンテナンスし、また25分走るという感じです。
そもそも長いコースではないので、25分でもそれなりの周回数を走れます。
あまり長く走り続けると、飽きもきますしね。

50分一本フリー走行では、メリハリもないですし、クルマにもドライバーにも優しくありません。
やはり、クルマを壊したくないですし(^^

結果として、
同時に走行する台数も減りますので、走りやすくなると思います。

今回はタイム計測しませんが、これは施設自体がタイム計測できる構造になっていないことが理由です。
しかし、自分たちで測れば良いわけで・・・極端に言えばストップウォッチでも(汗

あくまでドラテク練習だったり、クルマのセッティング取りだったり、クローズドで楽しみたいだけの内容で構わないと思います。
あまりカリカリに走っても、路面も良いとは言えないコースですし(汗

気楽に行きましょう(^^
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2015/09/18 08:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

【告知】走行会内容一部変更のお知らせ

==エランde走行会「水曜どうでしょう?」inオートポリス レイクサイド==

■一部変更のお知らせ■

下記の通り、変更となります。
(旧)走行時間 50分×1本
(新)走行時間 25分×2本


50分1本ではクルマとドライバーへの負担が大きいため、2本へ分けることと致しました。
また、同時に走る車両数も減る為、気持ちよく安全に走れるかと思います。

従いまして、終了時刻が12時となりますことをご了承くださいm(_ _)m

公式サイトも順次変更予定です。

よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
エランde走行会「水曜どうでしょう?」inオートポリス レイクサイド

ドラテク向上が目的の練習会です。仲間で走るもよし、新たな仲間探しもヨシ。
そんなアバウトなゆる~い走行会です。初開催なので、そこんとこヨロシク!!

開催日  2015年10月7日(水)
開催地  オートポリス レイクサイドコース 大分県日田市上津江町上野田1112-8
集合時刻 9:30-
走行時間 10:00-12:00
参加費  1台6500円(見舞金制度加入料込)
走行時間 25分フリー走行×2本
定員    20台
備考    タイム計測無し、同乗走行可
      
基本グリップですがグリップ練習の上でのドリ練習はok

※1台を複数人で運転する(または同乗走行希望の方)は見舞金制度加入料として1人あたり500円が必要になります。事前にお知らせ下さい。
※オートポリス入場料(1人500円)が入場口にて別途必要となります。

走行時に必要なものは、
・ヘルメット(半キャップ不可、同乗者も必要)
・グローブ(軍手不可、作業用グローブはok)
・長そで、長ズボン、ツナギ等
・3点式以上のシートベルト
・オープン走行不可(幌を閉めてください)ロールバー推奨!!
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2015/09/17 15:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会開催情報 | クルマ
2015年09月16日 イイね!

ライトを磨いてみました

以前から気になっていたヘッドライトのくすみ

前の所有者が大きな事故を起こしたみたいで、ヘッドライトも片方だけ交換されてます
なので、片方だけくすんでイヤんな感じ

と言うことで、コンパウンドで磨きました

使ったのはコレ



普通のコンパウンドも持ってますが、一応専用品をかいました

before


after



写真で撮ると、かなりキレイになった感じ
実際は、まだまだ黄ばみは残り不満あり

もっと期待してたんだけどな(´・_・`)

でも、それなりにキレイになったからヨシとします



にしても、事故車を事故車じゃないと言い張る業者って昔から絶えませんよね
一部が悪いと、業界全体が悪く見られます
わたしはウソが嫌いなので、この手の輩は大嫌いです
ウソも方便程度なら構いませんが、命に関わるクルマですから悪質です
中古車の取り扱いも、国家資格を作ればいいのに
自動車売買取扱主任者とか各クルマ屋に義務付けし、説明義務付けするとかさ
凶器になりうるクルマですから、消費者保護の観点から必要と思います
せめて、整備士による重要事項説明義務とかさ

なんとなく愚痴ってしまいました(´・_・`)
Posted at 2015/09/16 17:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

APのオーバーレイ前後

AP本コースって数年前にオーバーレイしましたよね。

その後、新舗装では以前より皆さんタイムアップしてるんてすか?

私が走っていた時の記憶と、今の周りのみんなのタイムが比較したら気になりました。


実際、どれくらいタイムアップしたとか情報あれば教えてくださいm(_ _)m
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2015/09/16 13:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月16日 イイね!

私が今の仕事を選んだ理由

はい、いまは所謂「街の不動産屋」です。

美祢サーキットが閉鎖され、その後に始めたのがこの仕事です。
その前は古物商でしたが、これを選んだ理由の一つが・・・

「サーキット建設」

まずは土地を確保しないと始まらない訳ですから、情報を集めるには一番の業種です。
事実、山を売りたいなんて話も時々あります。

建設にあたり法律上の壁もあります。

作れる場所と作れない場所(都市計画や地目などの問題)
造成するにも開発許可がいるのか否か(都市計画と面積、宅造規制等の問題)

これらをクリアするにも、この仕事は向いています。

役所への確認作業等も、不動産業であればいつも通う場所です(都市計画課や建築審査課、宅地指導課、教育委員会等)。

問題は「費用」「住民の理解」

費用については、なんとかなる気がします。
正確に言うと、カネは無いけど何とかしてみると言う意味ですが

特に「住民の理解」

これを避けるには、
出来るだけ民家から離れたところに作るor理解を得る努力をする

他には、政治家も使うorメーカーの工場誘致などを絡める

・・・

不動産業というのは、意外と町会議員とか多いです。
田舎ってそーゆーもんです。

企業誘致を絡めると、雇用も産まれるので反対が起きにくいものです。
そーゆーもんです。


ときどき、夜な夜な不動産業者用の物件情報サイトを徘徊しています。

どこか良い土地がないかな~っと

で、
私が思うには採石場や採土場の跡なんかがいいんじゃないかと。

公道から私道を作っていますし、切土済みなので整地がしやすい。

そのうえ、水道が何かしら作られていたりします。
簡易水道でも井戸でも、なにか無いと現場作業に困難が出てきます。
なければ、雨水タンクでやっちゃいますけど・・・

そんなこんなで、ときどき見つけるんですよ!!
良さげな土地を!!

でも、半径500m以内に民家の無い場所って少ないんですよね・・・

本当に山の中か、工場系地域(工専以外)で民家のない場所か・・・


北九州であれば、
若松の響灘埋立地を三セクでやってみるのもありかな。

市長が市民昼食会ってのをしているので、そういった会への参加を申込む必要もあるか・・・

出身高校のOBで市議とかいるので、そんな方向から責めるか・・・

ま、
いまは妄想ですが、いつか実現できるといいな(^^



ちなみに、そーゆーものを作るには、ある程度の実績や社会的地位が必要です。

地域での貢献とか知名度、経験です。
そんな意味で、走行会主催なんてのも材料になります。

今回の走行会は単なるお遊びですが、そういった経験稼ぎだったり知名度アップの第一歩でもあります。
ということで、戯言ですが長ーい目で見て頂けると良いですね(^^;





あー

重機の資格とかも、ボツボツ取らなきゃですね
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2015/09/16 08:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation