• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

新人王に輝きました!!

皆様お疲れさまです。


タイトルの件ですが、私のことじゃありません。

甥っ子です。

もちろん走りですし、トラックコースでの公式戦。



一部の方は気づいたかもしれませんが・・・・












一馬力ですww




はい、競馬です(^^

若手騎手の中で、推薦された招待選手で行われるレースです。

まだ三年目で大きなタイトルは獲ってないですが、ようやく冠といえるものを獲りました。

成績が悪いと、乗れる馬が無くなる厳しい世界です。
これで良い馬に騎乗させて頂ける機会も増えることでしょう。

浦和がホームコースですが、船橋などでも走っているようです。
今年が成人式だったので、これからの活躍に期待します(^^

あ、今年は連帯率も20%超えなので、馬券される方は買ってね(^^;



クルマネタではありませんが、乗ってレースするという意味では近いネタですよね(^^;


さて、走行会告知も最後の追い込みです。
週間天気予報では、とりあえず開催できそうな・・・気がします?
-----------------------------------
申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード、faxにて送付です。
プリンター環境無い方、FAX無い方、郵送やメールでも受付致します。
※1台2名のダブルエントリーも可能です(^^その際は、同乗者欄にご記入ください。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/01/22 00:00:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月20日 イイね!

さて、あと一週間で開催です

皆様おはようございます。

1/27まで一週間となりました。

いまのところ台数に余裕ありまくりなので、午前だけ、午後だけ参加とかもご相談ください。
キャラリーだけも大歓迎です♪

これだけ台数が少なければ、予定より沢山走れるかと思います。
5台で入れ替え制の予定でしたが、多くても4台入れ替え制になりそうです。

なので、
このまま台数が少なくて、走り飽きるようなことになれば・・・周回以外にもなにか練習要素を追加しても面白そうです。
とはいえ、少スタッフでやってますから、楽に出来て皆が楽しめること・・・

パイロン置いて・・・とかも練習として良いですよね。
といって、鍋パーティーでは趣旨がズレるし(^^;

広い場所でしかできない練習・・・

ちょっと考えてみますね。
-----------------------------------
申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード、faxにて送付です。
プリンター環境無い方、FAX無い方、郵送やメールでも受付致します。
※1台2名のダブルエントリーも可能です(^^その際は、同乗者欄にご記入ください。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/01/20 10:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会開催情報 | クルマ
2016年01月18日 イイね!

恋の浦「ナスカップ」開催の告知です

この記事は、ナスカップ(2016/2/11)開催のお知らせについて書いています。

今日はかなり冷え込みましたが、山の上は雪になっているのでしょうか。
週末だけは雪にならなければ良いのですが、こればかりは分からないところですね。
特に1/24はDMRさんの走行会がありますので、好天に恵まれることを祈ります。

さて、今回はジムカーナイベントのお知らせ。
==================================
【イベント名】ナスカップ
【日時】2016/02/11(木、祝) 9:00~12:00、13:00~16:00
【定員】午前・午後各15名
【場所】スピードパーク恋の浦
【コース】恋の浦CUP2015 ver2
【費用】1時間1000円(通常時の走行料金、初めての方は別途SPPK会員登録代5000円必要)
※できるだけ3時間3000円での走行をお願いします
【特徴】
悪天候もしくは機器の不調がなければ
・光電管計測器によるタイム計測
・ビデオ撮影(午後のみ)


もしかしたら今月の恋の浦CUPでコースが変わるかも?
==================================
↑申込は、トップのリンクからナスさんのブログへどうぞ♪

なすのへたさん主催のイベントです。

恋の浦スピードパークはジムカーナの公式戦も行われる場所ですが、気軽に走りやすい価格設定が嬉しいです。
福岡県福津市の半島になりますので、特に福岡県内の人にとって貴重な会場と思います。
エリア的には雪とかも影響は少ないのではないでしょうか。

ドラテク向上を楽しくできるイベントになりますし、少しでも沢山走れるようなコース設定にされています。
イベントの趣旨的にも、3時間単位で申込されるのをオススメします

ちなみに、路肩に一部傷みもありますので、走行前に歩いて確認して頂ければ大丈夫かと思われます(^^
レイクサイドもそうですが、完璧なコースは無いので初めは慣熟走行を忘れずに(^^
また、今後の会場運営もありますので、気楽にとは言っても行儀正しく参加しましょう(^^)/



と、最後に当方の宣伝も(^^
-----------------------------------
申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード、faxにて送付です。
プリンター環境無い方、FAX無い方、郵送やメールでも受付致します。
※1台2名のダブルエントリーも可能です(^^その際は、同乗者欄にご記入ください。
Posted at 2016/01/18 18:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会開催情報 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

やっと作業できました(^^;

皆様お疲れ様です。
土曜日はAPへ行かれた方も多いようで、羨ましい限りです(^^

走行会のほうは水曜日開催の為、なかなか参加者が増えないのは仕方ないと思いつつ・・・
台数が少なければ、自分自身も走る余裕が出来るのかな・・・と相反した喜びもありつつ・・・

やっぱアホなんですかね(汗

小さくても敷居の低くて沢山走れる楽しいイベントができればと思います。

皆様からの応援もいただき、ありがとうございます!!
嬉しさ全開で頑張ります\(^^)/

人によってステージも異なりますので、敷居の高いイベントへの足がかりにして頂けるといいですね♪

今回は4~5台15分毎の入れ替え制を予定していますが、ミニコースなので熱タレは早いと思います。
車種によりますが、クーリングも意識的に時々入れて頂ければと思います。



さて、話は変わりマシテ・・・ようやく作業となりました(汗

延び延びになっていたパッド交換です。


前回レイクサイドで使ったあと、そのままつけっぱなしの999

あ、999はプロミューですよ(^^

早く街乗り用に戻すつもりが、つい年を越し1月中旬に・・・
27日まで10日しかないのに、今頃戻すってダメダメですね(汗

外してみると、こんな感じになってました。


欠けたりクラック入るのは毎度のことですが、特に999は消耗が激しい気がします。
とても良く効きますし、コントロール性も良くて雨のレイクサイドで使いやすかったです(^^

以前は、
走行前夜にスポーツバッドへ交換&エア抜きし、往路でアタリ付けしながら現地走行。
現地終了時に元の街乗りパッドへ交換し、帰路へ着く。
でした。

主催をすると、現地で替えて帰る暇もなく・・・この体たらくです。
エア抜きもしなきゃ、と日々思いつつ今に至ります。

ちみなに街乗り用は↓


格安パーツメーカーD.speedのノンアスのG2パッドです。

で、朝から交換して仕事場へ・・・

効かない(汗

すっげー効かない(汗


ハッハーwwwwwww

777から交換した時より、明らかに999からの比較では差が大きいです。

好みとしては、G2<<<<<<777<<999といった感じです。

G2はなんちゃってスポーツバッドなので、ダストが少なく(長持ちする)て安いことが利点ですかね(^^;

ついでに、これも仮で着けてみました。


あくまで調整に付けましたが、以前に使っていたサベルト同様で走りやすくなりました。

仮付けというのは、汎用建築資材の某金具で留めているからです。
いや、付いてるし問題ないとはいえるんですけどね(汗
JURAN製を買ってもいいんだけど、サイズが合わない気がして。



仕事柄、建物の補修をする機会が多いので、LIXILさんにはお世話になっています。
最近はユニットバスとかドアとか入荷が遅くて困りますがorz

仮付けで某所を走りましたが、良い感じと思います。
これでAPのスポーツ走行枠で走ることが可能になりました(^^

あとは、
ちゃんと家族サービスしないとカミサマより走る許可が出ません(爆

独身時代に比べ、走る暇が出来ないのは・・・頑張ろう!!

と、そろそろ眠くなったので宣伝宣伝(^^
-----------------------------------
申込み方法→公式サイトより申込書をダウンロード、faxにて送付です。
プリンター環境無い方、FAX無い方、郵送やメールでも受付致します。
※1台2名のダブルエントリーも可能です(^^その際は、同乗者欄にご記入ください。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/01/17 01:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトVR | クルマ
2016年01月16日 イイね!

【再告知】第3回エランde走行会「水曜どうでしょう?」in HSR九州 ドリームコース

残り二週間を切りましたので、再告知させて頂きます。

ちなみに、当日は7:30ゲートオープンと担当に確認いたしました。
8:30ミーティング開始なので、早めにゲートインして走行準備開始よろしく!!

昼食にオニギリとミネラルウォーターくらいは準備する予定です。
現地は寒いので、防寒とかカイロとかお持ちください。
休憩ルームは暖房あるので、お友達見学者大歓迎です♪
-------------------------------
第3回エランde走行会 「水曜どうでしょう?」in HSR九州 ドリームコース

ドラテク向上が目的の練習会です。仲間で走るもよし、新たな仲間探しもヨシ。
そんなアバウトなゆる~い走行会です。

開催日  2016年1月27日(水)
開催地  HSR九州 ドリームコース
       熊本県菊池郡大津町平川1500(本田技研工業
熊本製作所に隣接)
        
※ホンダ工場と別にHSR九州専用入口がありますので注意して下さい
集合時刻 8:30-(ゲートオープンは7:30予定)
走行時間 9:00-17:00
参加費  1台8000円(見舞金制度加入料込)
走行時間
5台程度入れ替え制のフリー走行
定員    30台
備考   
タイム計測可(計測器レンタル1000円/日)、フリー走行時も同乗走行可
      
基本グリップですがグリップ練習の上でのドリ練習はok


※1台を複数人で運転する(または同乗走行希望の方)は見舞金制度加入料として1人あたり500円が必要になります。事前にお知らせ下さい。
※ギャラリー参加で同乗希望の方は、見舞金制度加入が必要です。ヘルメットもご準備下さい。

走行時に必要なものは、
・ヘルメット(半キャップ不可、同乗者も必要)
・グローブ(軍手不可、作業用グローブはok)
・長そで、長ズボン、ツナギ等
・3点式以上のシートベルト
印鑑(認印可)
・オープン走行不可(幌を閉めてください)ロールバー推奨!!


HSR九州では、保険加入に印鑑が必要です。必ずお持ちください。
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/01/16 10:12:02 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

「左前のハブが逝ってる
たぶん💦」
何シテル?   07/01 12:14
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation