• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELANのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

明日はHSRへ行く予定です

明日はHSRへ行く予定です皆様おはようございます。

以前にも書きましたが、今シーズンの個人的走行開始はHSR九州よりスタート予定です。

明日、午前9時の枠から走る予定です。

といっても、
まだブレーキパッドを替えてないですし、フルード交換もしてません。
なので、仕事が終わってから交換予定。オイルも交換予定。

とりあえず、まずはカラダとクルマの慣らしでしょうか。
フロントAD08R、リアPS91、どちらも3分山くらいです。
今までのベストは1分23秒台なので、このセットで23秒台は厳しいかな。

この前アライメントを取ったとき、キャンパーは立てられて、トーも0近くまで戻されてしまいましたし(ToT
今回は、「ドアンダーなのにリアが滑る」というイメージでしょうか。
とはいえ、結局は熱くなってベストタイムが目標となる自分がいると思います。

このセットでベストが出たら・・・んな訳ないか(汗

今シーズンは、デフ無しで22秒台に入れたいです。

デフ入れたいのは本音ですが、その前にどこまで行けるか・・・
また、この1年は新品国産ハイグリップタイヤを履いてないので、限界が来たら次はその辺になってくると思います。新品買いてぇ・・・

明日一緒に走る予定の皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



元気があれば、嵯峨のカレー食って帰るかな(^^;



最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第5戦
10/30(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/10/11 08:44:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月08日 イイね!

MAZDA COLLEZIONE2016②

MAZDA COLLEZIONE2016②さて、間が空きましたが続きといきます。
とはいえ、なんとなく記憶が飛び始めてますが(汗

イベントのメインは、
何と言っても「GIRO DI MINE」のゴールだと思います。

基本は旧車イベント色の強い内容なので、タイトル画像のようなクルマ(コルトの後ろ!!)が集まっています。

一般ギャラリーな方々な訳ですが、その方々のクルマが凄い!!

こんなとか↓


こんなとか↓


ポルシェ914と思うのですが、ここまでキレイに保管されていると感動ものです。

これも実動しているのは珍しいです↓


でも、よくよく考えると・・・最近自宅そばと平戸で走っているのを見たなぁ
もしかして、同じクルマだったりするのかな(^^;

特に、コスモスポーツは撮影している人が多かったです。

もちろん、私の後ろにいた↓もパシャリ(^^


かなり沢山の旧車珍車が来ていましたが、写真はそれほど撮れませんでした。
見て楽しむのも良いですよね(^^;

と、ギャラリー参加者のクルマを見ながら他にもイベントが。



陸自さんが来てました。

子供向けにコスプレコーナーがあり、なぜか空と海さんの制服もありました。
装甲車両の前で撮るのに、陸以外の制服はどうかと思うんですけどね(^^;

その他、バスが来てました↓


このバス、最後にギャラリー参加の方々を乗せてパレード参加しました。
コースをマイカーで走らなくても、こういったバスハイクも楽しいと思います。

ちなみに、気になっていた「バス乗り方教室」は↓でした。



まさに「乗り方教室」です(^^;

子供たちがバスに乗る経験が減っている昨今、こんな教室もありだと思います。
昔は親と共に乗ってましたが、今や一人に一台マイカー時代ですから子供たちはバスに乗る経験が殆どありません。
我が家では、街に飲みに行く行き返りで使いますが・・・実際はモノレールを使うほうが多いです(汗

ケータリングも出ていて、宇部かまが出展してました。
蒲鉾屋なのですが、ソフトクリームやコロッケ等を売ってます。
蒲鉾は販売してなかった気がしますw

その他、フリマも行われていました。
フリマと言っても、実際は業者しかいなかったような気がしますが・・・

駐車場の一部では、ラジコン大会が行われていました。
少し見ましたが、結構マジな大会だったような気がします。

そうそう、ミニ四駆もショップさんが出展してました。
その場で販売はもちろんですが、コースを設置して擬似レースなども行われてました。
GAVINさんも売り子をされてました。
で、ブース前にマイカーを展示?されてました。
ちょうど横で現役スーパーカーを展示されていたので、その一台に見えました(^^;
FD2も世界的にはスーパーカーと思うのですが、価格的にはスーパーカー1台で国産車は何台も買えますね(汗


色々と展示されている中で、
「愛車走行会」は地道に始まりました。



では、写真に行きましょう(^^











ちょっと疲れてきました(汗
続きは改めますね。

それと、もう一つ。
10/12(水)HSR九州走行会
を走る予定です。

初めての方も当日朝にミーティング出席でライセンス取れるので、すぐに走れます。
走ってみたいと思う方、この機会にHSRを走りませんか?
ミーティングは9時から、私は9時枠も走るつもりです(^^


最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第5戦
10/30(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/10/08 20:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月07日 イイね!

閑話休題(S1000ですと!!

閑話休題(S1000ですと!!皆様おはようございます。

「MAZDA COLLEZIONE 2016」の記事を書く暇がないまま、どんどんとフレッシュな記憶が薄くなりつつあります。
その中でも、コルト自体は来週のHSRに向けて準備を始めています。

で、お題の話。

S660は三日間乗ってみて、サーキットも走ってみました。

あくまで軽規格ではあるのですが、ちっちゃなスーパーカーと言って良い出来でした。
リアミッドシップらしい乗り味で、リアが流れるときは唐突に出ます。
しかし、VSAが横滑り防止するので、ONにしている限りは最悪の自体は避けやすいと思います。

とはいえ、私の思うサーキットユースに使えるのか気になるところ。

過去にNSXでサーキットを走ったときと近い感覚ですが、リアの挙動は慣れればVSAが無くても問題ないと思います。

アチコチで出ているS1000の情報を纏めると・・・

・馬力はS660の約2倍
・トルクはS660の約2倍
・全長、全幅はS660よりやや大きめ
・全高はS660と変わらず!!

うーん・・・・

いいですねぇ(^^)(^^)(^^)(^^)

価格は乗り出しで300万円弱といった感じでしょうか。

この価格帯っていうと、NDロードスターが対抗馬ですよね。



スペック的には馬力はNDが上、トルクはS1000が上って感じかな。

S660の現状を見ると、ロムチューンでも10%以上は馬力アップできると思います。
そこは他車種でも同じですが(汗

もちろん、対抗馬としは↓も


トヨタが発売予定のS-FR
あくまでコンセプトカーですが、こちらも出れば売れること間違いなし。
86/BRZで培った戦略があると思います。

ということは、こちらも(^^↓


スイスポの新型です。
1.4Lに直噴ターボなので、エンジン的には上位車種になります。
NA2.0Lと同等クラスですが、こちらも目を離せません。


と、色々と書きました。

こられは欧州市場を念頭に入れたクルマ作りだと思いますが、だからこそ剛性の高い欧州車的な良い造りになっていると期待します。

真面目な話、どれも欲しいなぁ(^^;


最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第5戦
10/30(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/10/07 07:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車種 | クルマ
2016年10月04日 イイね!

MAZDA COLLEZIONE2016①

MAZDA COLLEZIONE2016①皆様おはようございます。
仕事が忙しいので、細切れに書いていきたいと思います。

今回参加した「MAZDA COLLEZIONE 2016」

正確には
「LA FESTA DELLA automobile classica 2016」
です。

10.1-2 GIRO DI MINE
10.2 MAZDA COLLEZIONE


といった二つのイベントが融合されたイベントになります。

私も現地で詳細は分かりましたが、事前の情報が少なすぎ(汗
公式サイトのようなものもあるのですが、もう少しなんとかならないものかと。

公式サイトはコチラ



主催は美祢市商工会青年部さんのようですが、商工会とライオンズクラブ等が後援されているようです。
仕事の傍らでされているので、無理は言えないですが(汗

色んなところが協力・協賛してますので、もう少しイベントとして纏めて頂けると嬉しいです。

と、文句ばかり言ってますが・・・私的には楽しいイベントでした(^^
なので、次回に向けて改良してほしいと思っての苦言と理解して頂ければと思います。
せっかくのイベントなので、広報をしっかりした方が来場者も増えると思います(^^

さて、
私はというと、前日早めに寝落ちしたので・・・午前3時に目が覚めました。

子供が遠足で早起きしたような状態なのか、思いのほか私自身も楽しみにしていたようです。
そりゃそうです。だって、美祢サーキットが閉鎖して初めての入場ですもんね。

そこで、風呂にマーッタリ浸かりながら・・・初めてのことを開始。

ハイドラ

皆さんがしているのは見聞きしてますが、これまで使いませんでした。

理由は
・バッテリーが減る
・自分の行動パターンを知らせる気が無い
・そもそもメンドクサイ

といった感じなのですが・・・

今回は現地でどなたか会えるかと思い、初めての使用。
というか、DLすらしてませんでした。

ということで、風呂に浸かりながらDL。

その後、準備して美祢へ向かいます。

私の感覚では、自宅から高速使って美祢西インターまで1時間弱。
もう何度行ったか分からない場所なので、確かこの感覚で良いはず。

で、実際に1時間弱で着きました。8時に出て9時前着。
10年以上のブランクがあるとはいえ、この感覚だけは残っていたようです。



懐かしの美祢です。

外周路が出来たり、入り口が変わっていたりですが・・・古巣に帰って参りました!!

涙が・・・出ません(笑

感動して涙くらい出るかと思いましたが、そんなタイプでは無かったようです。
他の方々から、涙が出たって聞いていたので私も・・・と思ったのですがね~(^^;

で・・・

まさかのまさかで、このご夫婦に遭遇しました!!


はい、キャチャさんご夫婦です(^^

熊本にお住まいなので、まさか美祢でお会いできるとは思いませんでした。



このスケジュールには無いのですが、実際は愛車走行会というものがありました。
そちらに参加されていました。

事前にGAVINさんのブログで知ってはいたのですが、行けるか分からず見送っていました。

それにしても、一応は参加車両に目を通してはいたのですが・・・



ん?

んん?

ほほう!!


世の中には、色々あります(^^;

そんなこんなで、いきなりの再開でした。
今月は大津へ行く予定なので、前乗り出来たら大津で再開できるかもです(^^

で、ネットでは午前10時より受付開始の「交通安全パレード」
30台限定で先着順でした。
今回の私にとってのメインは、これです。美祢を走れるってだけで嬉しいです(^^

ですが!!

すでに9時過ぎには受付開始してました。

この辺が、私が上で苦言を呈した理由の一つです。

ネットで公開している内容と異なると、「先着順」で間に合わずの人も出ますよね。
そこいらは、キチッとしなきゃダメですよね(><

とはいえ・・・



ラッキー7をゲット!!

早めに受付で確認して良かったです(^^;

さて、続きは改めて・・・

最後に、今回もイベント告知になります。
-----------------------
クヌギランナー第5戦
10/30(日)一本クヌギにて開催されるタイムアタックです。
詳しくはコチラ→
-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→

関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/10/04 08:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月02日 イイね!

マツダ美祢試験場(MAZDA COLLEZIONE2016)

マツダ美祢試験場(MAZDA COLLEZIONE2016)皆様お疲れさまです。

九州はイマイチな天気でしたが、日曜だけあってドライブもオフ会も盛況だったのではないでしょうか。

私は10年振りに旧美祢サーキットへ行ってきました。

「MAZDA COLLEZIONE2016」

マツダ主催の旧車イベント?になるのかな。

「GIRO DI MINE」
という美祢周遊一泊二日ラリーと絡めてのイベントです。
前日からラリーがあり、その終点が美祢試験場という流れでした。

こんなクルマが参加してました。



いや、ウソです。。。

こんなのが走ってました↓



トヨタ2000GTです。

これが二台も参加してました。


で、
他にも「愛車走行会」というものもありました。

こちらは先導車付きで5周×2本を5000円という内容です。
早々に締め切ってましたので、私は参加できずですが。

そして、この方が参加されてました↓


ご夫婦で参加されていて、久々に色々とお話しできました(^^

他にも色々書きたいのですが、明日は早朝から仕事なので今晩はほどほどに・・・

-----------------------
86/BRZだらINオートポリス
10/29(土)86/BRZ乗りの祭典です。
詳しくはコチラ→※定員に達しました。キャンセル待ちあり。見学も楽しそう(^^
-----------------------
第7回エランde走行会inオートポリス レイクサイド
11/16(水)初心者OK!!タイム計測付き走行会。
詳しくはコチラ→
関連情報URL : http://www.elan-de.net/sk/
Posted at 2016/10/02 22:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「12月のオートポリス国際コース走行会
順調にお申込み増えてますので、参加ご検討されている方は早めにお申込みお願い致します(_ _)」
何シテル?   10/14 07:02
エボ(6、8)、インプ(角目、丸目)、FD、EG6と、色々なクルマでサーキットを走っていました。 ⇒さらに乗り換えて、コルトRになりました。 ⇒思いがけずS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
23 456 7 8
910 1112 131415
16171819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

iKiKin V700 OBD2スキャンツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 06:31:40
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:00:41
ホンダ(純正) 幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:17:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のAP1-100です。 そこまで買う気なかったけど落札しちゃいました。 ちょー久々 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
サーキットに行く間も無いけど、いつでも行けるようにクルマだけはターボ車にしました。FFコ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
同じ10系2リッター前期から、10系1.8リッター後期最終型へ乗り換えました。 3列シ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
仕事用に買いました。 走行距離は約27,000kmで低走行車となります。 マイナー車な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation