• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

ふもとっぱらキャンプツーリング前編(奥多摩~古里のけむり)

ふもとっぱらキャンプツーリング前編(奥多摩~古里のけむり)
本日は楽しみにしていた年に1度?のバイク
キャンプです。

職場のメンバーとの日帰り組ツーリング
5名と併せて私は車参加の合計4名で
ふもとっぱらへキャンプツーリングに
行きました。


ふもとっぱらキャンプ場はアニメ「ゆるキャン△」により超有名キャンプ場
となってしまったため、この時期の金・土・日は予約でいつもいっぱいに
なってしまっています。

そして今回、たまたま9月24日(日)宿泊が空いていたのに併せて
職場の日帰りツーリングを開催しました。
山梨方面に向かうので奥多摩か道志道かで思案した結果、奥多摩周遊道路
を巡るルートにしました。
alt


【5:43 出発】
私的にはだいぶ断捨離をしたつもりですがこの縦方向への威圧感がたまりません。
前車GSXS-S1000Fの時はこれにさらにパニアケース両側44L追加できたので
積載については無双状態でした。(笑)

これ以上の軽量化・省スペース化はキャンプ道具の見直しUL化で買いなおし等を
考えないといけないため予算的に難しそうです。(T_T)

せっかく奥多摩のワィンディングロードを走れるけれど荷崩れに終始気にしなければ
ならないため今回はゆっくり目の走行となりそうです。(;^_^A
alt

【7:25 菖蒲PA】
こちらでは7:30集合としていたのですが7:00位とかなり早めに到着しました。
しかし私よりも上手が・・・
今回初参加のメンバーレブル250の方が既に到着していました。
しばらくお話していると残りのメンバーも揃い、今回は合計5台でのツーリング
となります。
alt
参加メンバー車両紹介・・・・
・クロスランナー (赤い彗星・・・らしい)
・CB1100RS(空冷4発は貴重ですね)
・CBR250RR(もはや高級車、装備も含め)
・レブル250(爆発的ヒット車両ですね)
・HAYABUSA(すでに型落ち車両となっていますが頑張ります?)

alt

今回は私が途中までシンガリを務めます。
圏央道は八王子JCTあたりのいつもの渋滞を想定していましたが
なぜか空いており快適に走行・・・

高速はギリ、二輪車定率割引の効く、つくば中央IC~圏央道あきる野ICで
おります。普通車の半額とはいえ休日割引よりも安いのでかなりお得感がマシます。
alt

【9:08 セブンで休憩】
1時間ほど走り途中のコンビニで休憩を取ります。
ここでは水分補給とトイレ休憩、まだまだ暑いので水分補給は大事ですね。(^^♪
alt

そして奥多摩周遊道路を走りますがペースカーに阻まれ
ペースは上がりません(笑) まぁかなり積載しているのでそんなには走れませんが。
alt

【10:06 東京都檜原都民の森 】
は入り口を見落としてしまいその先でUターンして都民の森到着・・・
交通安全週間ですがバイク駐輪場には停めきれないほどたくさんのバイクが
停まっていました。
alt

参加メンバーのバイクがちょうどいい位置に並べたので記念撮影!(^^)/
alt

この後は久しぶりに奥多摩周遊道路を満喫できました。
動画は360℃カメラなのでドラッグににより視点切り替えが出来ます。(^^♪


この先の区間は前を走る車もいなかったので気持ちよく
奥多摩のワィンディングロードをキャンプ道具満載のハヤブサで走ることが
出来ましたが・・・
alt

途中、パトカーが止まっており「ネズミ捕り?」時期も時期だけにいつもよりも
安全運転で走りました。(;^_^A
alt

今回は動画などで晒されているようなイエローカットで走っていく方は
見当たりませんでした。( ゚д゚ )
alt

【12:00 古里のけむり】
予定より1時間ほど押した状態で昼食場所、古里のけむりに到着です!
ここで車キャンプ組と合流ですがかなり待たせてしまいました<(_ _)>
車組は食事は済ませていたようでさらに平謝り<(_ _)>(笑)

車組には先に買い出しとテントサイトの確保に行ってもらい私は食事後に
現地で合流です。
alt

ここはネットの情報によるとカレーがおいしいらしいです。
でメンバーの人はカツカレー・・・ノーマル。
alt

このカレーうどんから揚げセットもなかなかうまそうです。
alt

私はやっぱり看板メニューの「カツカレースペシャル1590円」
フルチューンをいただきました。╭( ・ㅂ・)و グッ !

カレーは少し辛口ですがとんかつは分厚くジューシー、カレーは濃厚で
味・ボリュームとも満足できました。(^^♪

alt


alt

さてここで日帰り組とはお別れです。
メンバーに帰路のルートを訪ねるとこのまま山中湖経由で道志道へ
そして道の駅どうしを経由して帰るゴールデンルートらしいです。(^o^)丿

私のほうの予定は往路沿いにあるマックスバリューでお酒・おやつを調達し
目的地であるふもとっぱらキャンプ場へ向かいます。

→ 後編へ続きます、 (^^♪
ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2023/10/06 05:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふもとっぱらキャンプツーリング後編 ...
碧いウサギさん

伊豆稲取へキャンプツーリング
NABEさん

2024春奥多摩散策
ridethewindさん

ロードスターでソロキャン
レガロドさん

北関東周遊してきました
primmさん

東京Touring!奥多摩周遊道路 ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2023年10月6日 7:26
蒼いウサギさん、おはようございます☀
キャンプが良いシーズンになってきましたね😊
積載量が凄くてビックリしました🤣
ツーリングメンバーさんのマシンも名車ばかりで賑やかで楽しそうです😁
続きも楽しみにしております^ ^
コメントへの返答
2023年10月6日 14:56
こんにちは~
そうですよね~
ここ最近、涼しくなりいい季節になりました(^^♪

だいぶと断捨離したつもりなのですがテント・コット・シュラフ・マットこれらのおかげで荷室をかなり圧迫しています。(T_T)

まさかのホンダ車ばかり
マイナーメーカーは辛いです( ゚д゚ )
2023年10月6日 20:12
ふもとっぱらキャンプ場は超有名なんですね🤔
実は11月初旬に夫婦で富士山の麓に3泊(ホテル)予定です。
山頂が白い富士山を見るのが主たる目的で、その周りをレンタカーでぐるぐる回る予定です🤗

話変わりまして
カツカレースペシャル😱旨さと物量が伝わってきます
50代後半の私にはとても無理でしょうネ🤗

ストリートビューで奥多摩湖見ました😀
生で見たらさぞや絶景だったことでしょう🤗
良かですね😚
コメントへの返答
2023年10月6日 23:15
ホクチンさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

某アニメの影響を受けて
私も家内もその一人です。
( ◠‿◠ )

北海道からの本州旅行✈️
楽しみですね。当日は最高の富士山🗻が見えると良いですね♪近くに忍野八景や白糸の滝と見所もありますので
余裕があれば是非・・

同じ年代ですね。
( ^ω^ )
カツカレーは美味しくいただく事ができました。
こちらもおすすめしますね。
2023年10月7日 23:20
凄い景色のいいところですね!
山中っぽくないですが広大な野原っぽい感じのとこですか?
車班とバイク班…私は車班になりそうです(笑)
コメントへの返答
2023年10月8日 14:26
のほほんさん
コメンありがとうございます。

そうなんですよ
・・・ぱらっていうぐらいなんで野原みたいな感じです。

真正面に富士山...
最高です!(^^♪

バイクは確かに積載が限られるので車のように荷物は積めませんからねー(笑)

プロフィール

「八溝山、奥久慈ツーリング http://cvw.jp/b/1042689/47753325/
何シテル?   05/31 07:36
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation