• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

「Danger Zone」

「Danger Zone」 ベイエリア分署シリーズの紹介でもしよかと思ってたんですが。
久々に不人気もなんのその(笑)、「男が憧れる男」シリーズ~どんどんどん、ぱふっぱふっ


はい。さて今回はマンガ「逮捕しちゃうぞ」に登場する白バイ隊員中嶋剣。の親父の中嶋大丸です。

超バイクテクを息子に教えたこの親父は、それを超えるテクの持ち主。
劇中では、ドゥカティの二代目900SSに乗り、息子の嫁になる女性がどれ程の運転テクニック(車・バイク問わず)を確かめるために現れます。ちなみに65歳のジジイ。

65歳がバイクに、それもスポーツタイプに乗ってるだけで凄いのに。
弛み・緩みのない引き締まった肉体で、膝スレスレ反りのコーナリング。
路肩の上を欠伸しながら激走。ちなみに横には一般車もいます。

なによりもその腕前で、峠でケーターハム・スーパー7をちぎり、ドライバーの女性のハートを射止めて結婚しちゃったり。

スーパー7のドライバーは20歳。もうトリプルスコア越えじゃねーか。ってか祖父と孫(笑)。
お名前は、瀬菜。きっとアイルトン・セナが由来でしょーね。彼女は彼女で、凄腕です。
彼女を落とした大丸ジジイとのやり取りは
「随分走り込んだのね」
に対し、
「走り方は道に聞いたのさ」的なことを。

キザ~!(笑)


とんでもねぇジジイです(笑)。あんたは秋山小兵衛か!!

分かんないだろな(笑)。

リアルタイムで私がその回を見ていた時、たまたま来ていたお袋側の祖母にも「あら素敵なお爺ちゃん」と言わせる程(笑)。
アニメでは、以前紹介した「ナッシュ・ブリッジス」のジョーや、「宇宙戦艦ヤマト」の真田さん、「ちびまる子」のお祖父ちゃんを演じた、青野武さんが演じてましたね。
早く元気になって欲しいですね。
偶然にも、息子の剣役をやっていた島田敏さんが「ちびまる子」で代役やってますね。

「逮捕しちゃうぞ」。この漫画、本当に面白いので、是非是非、漫画かアニメを見ていただければ。



さて初めてバイクに乗った人物を出しましたが、私もバイク好きです。クルーザーもスポーツタイプも好きです。ま、やってみたい気もするんですが…時間は取り敢えずとして、資金が(笑)。
昔は、普通自動車免許でも乗れるホンダのマグナ50なんか良いなぁ~と思ったんですが、しかしまぁ高いですし格好はアレでも原付扱いなので、二段階右折。そしてやはり、バイクよりは車!だったので。

スポーツタイプなら、これまたホンダ、1986年VFR750FGが乗りたいですね~。

でもコレ、確か2年くらいしか作られなかったとか…。
なんで私が良いなと思うのは、数が少ないんでしょ(笑)。
後はアレですね、またまたホンダですが、初代ゴールドウイング。アレも格好良いな~と思いますよ。


さて話がバイクになりましたが、今回の中嶋大丸。男なら誰しも、いつまでも若くありたいもの。この大丸さん気も身体も若いってんですから、やはり、憧れますな。65が20のべっぴんと再婚とか(笑)。


さーてーえーと。
いつもの、本日の一曲行きますか。
ケニー・ロギンスで「Danger Zone」。

これも先日の「Get Wild」と同じで、知らない人いないでしょー!
トム・クルーズの出世作、映画「TOP GUN」で使われた曲です。ちなみに私は「超時空要塞マクロス」と「TOP GUN」の影響で、一番好きな戦闘機はF14トムキャットです。

「Danger Zone」、いやもードライブのテーマソングと言っていいでしょう。死ぬ程カッコイイ(笑)。それくらい、メジャーになりました。
映画では色々な場面で使われ、特に、オープニングの空母の発艦着艦シーンが滅茶苦茶カッコイイと思います。
ちなみに劇中、トム・クルーズはカワサキのバイク乗ってかっ飛ばしてましたね。ヒロインの金髪女性は初代ポルシェ。
この映画、そのオープニングのシーンなんか「マクロス」に影響されたらしいですが、登場人物や設定、音楽は、その後の日本のアニメに大きく影響を与えましたね。分かる人はきっと分かる!(笑)

とゆーわけで、ケニー・ロギンスで「Danger Zone」どうぞ。

♪~
ブログ一覧 | 男が憧れる男 | その他
Posted at 2011/07/06 20:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 22:00
車の免許を取る前はヤマハのスーパージョグZRに乗っていました。スーパージョグZの後継車で、発売直後に買いました。まだ街中を走っていなかったので、結構羨望の眼差しで見られましたよ。自意識過剰かもしれませんが(笑)

マグナ50も欲しかったですねぇ。友人がスティードやドラッグスター、イントルーダーといったアメリカンに乗っていたので、中型二輪の免許を持っていない私には、マグナ50かジャズしか選択肢がありませんでした。しかしどちらも値段が高すぎて・・・ 

今なら買っても良いかもしれませんが、この年になると二輪車には乗ろうとは思いません。夏が暑くて冬が寒いので(笑)
コメントへの返答
2011年7月6日 23:17
ホンダのDN-01とゆー、スポーツバイク風のビッグスクーターもありまして。それなんかも面白いなぁ~と思ったんですが、大型免許が必要ですね。
まナナハン、ゴールドウイング、DN-01、いずれも大型二輪取らないと(笑)。
後は、置き場ですね。ないなぁ…(笑)。

ちなみに、私の部下にあたる今年57歳のオッチャンは、時々、ホンダのCB250で出勤してきます(笑)。
2011年7月7日 0:34
ああああ 聞きながら飛ばしたくなってきました(〃▽〃)

あの曲の入りかたが大好きです(≧▽≦)☆

あとは…愛しのレイラとか(*^-^*)
コメントへの返答
2011年7月7日 8:13
その昔、マーチスーパーターボのCMでも使われてましたね。メーターがアップになって、アクセル吹かすのが格好良かったですね~(笑)。今のマーチしか知らない人は、信じられないでしょーね。
最近は、まんま映画をパクった、確かスバルの車でもCMやってましたね。

しかし鬼嫁さん、クラプトン(デレク&ザ ドミノス時代)のレイラの名前がスッと出るとは。女性とは思えん。

失礼!(笑)
2011年7月7日 15:19
そのCMを見て、本気でその車がほしいと思いました(*´∀`*)

他には、ゆったりしたいときには、アンチェインドメロディーやシカゴの素直になれなくて、を聞いたりします( ´ー`)

コメントへの返答
2011年7月7日 16:29
非番を堪能しようとしてたんですが、アクシデントだらけで……ボケーっとした顔

にしても鬼嫁さん。良い音楽の趣味してますね。私も、CMソングに影響されて欲しくなった車は多いです。しかし我らのR34前期のCMは最高ですね!

プロフィール

「車下りたら、インド系?の外人に「Very cool car!」って言われたから「せんきゅー!」って返した。やっぱハマは東京と違う良さがある。」
何シテル?   05/20 18:08
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation