• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

警部補のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

「スミスの2.5インチ」

「スミスの2.5インチ」さぁて。久しぶりに遊戯銃の話。
タナカワークス製、S&W/M19コンバットマグナム2.5インチ、ガスガンです。
周りの弾丸は他社の製品の物でそれっぽく。スピードローダーは米国製の、実物でも使われる代物です。
タナカワークスのリボルバーは様々なバージョンがあり、ノーマル・ヘビーウェイト(重くしたモデル)・特別表面コーティングがあります。
命中率はとゆーと…、まさすがに調整しても7メートルは中々キツイですが、5メートルなら十分イケます。私も、店長が夜逃げした某秋葉原の店で、店内クイックドロウ(早撃ち)コンテストでこの銃を使用して、まやはりタイムはびりっけつ(※標的6つに対し、私の場合装弾数も6発。20発は装填できるオートタイプと違い、1発も外せない)でしたが、それでもリボルバーでは早いタイム、5秒強(平均0.9)。初弾は構えると同時にハンマーを上げシングルアクション、後の5発はダブルで。
私も、タナカの2.5インチでこれだけやるんだからそこそこのモンでしょ?



はい、かなりコアなネタになってしまいました(笑)。すいませんm(__)m。


ところでこの銃、日本のドラマだとあまり見かけません。最近は例のハンチョウで、村雨が使ってたのは驚きましたが。それ以外では、数年前の西部警察スペシャルで若手が。
アメリカの昔の映画だと結構出てきてたんですがねぇ。
Posted at 2011/09/07 20:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊戯銃 | 趣味
2011年07月18日 イイね!

撃ち方、始めっ

撃ち方、始めっさぁて、久々に遊戯銃でござい。
タナカワークスのガスガンで、S&W/M37・エアウェイト2インチ警察仕様です。

何処が警察仕様かとゆーと。グリップの下ですね。ランヤードリングが着いてます。そんだけです(笑)。

これは、M36チーフスペシャルを原型とした拳銃でほぼまんまなんですが。名前の指す通りに、かなり軽くなってます。とゆーのも、スチールでできてるんですね。
ましかしながら、耐久性を考慮して、シリンダーと銃身は鉄になってます。
後は写真の通り、右側に英語でエアウェイトと刻印が入ってます。


いんやぁ~しかしまこれが当たらない当たらない(笑)。短小モデルだからとゆー理由もありますが、別に持っているのは当たるんで。しかしこれはいくら調整しても当たらない。弾に回転をかけて飛距離を伸ばすタナカ独自のシステムが、このモデルでは仇になっているのか。下手すりゃ5メートルでもキツかったですね~。
そういえば、ある時、ガスと弾を込めたまま落とした時があるんですが、まさかの暴発しました。BB弾が私の足に直撃しますた。
実に、痛かったです(笑)。

リボルバーってのは、機構上、落下等の衝撃で暴発の危険性が未だにあるわけですが。

お前はモノホンかっての!!(笑)
Posted at 2011/07/18 22:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊戯銃 | 趣味
2011年05月11日 イイね!

電話「SIU、ブリッジス警部」

「SIU、ブリッジス警部」とゆーわけで、久々に遊戯銃の紹介。
今回は、弾が出ます。
っても勿論鉛弾ではなくプラスチック、BB弾です。

これは数年前に購入した、ウエスタンアームズ製ガスガン、コルト・ディティクティブスペシャルです。
ちなみに、コルトのリボルバーでも同じ名前のがありますね。


この銃、前回のヘビーマグナムと同じく、実在しません。そして、ヘビーマグナムが(正しくはハイパト41モデル)「太陽にほえろ!」で使われたのと同じく、このコルトは海外刑事ドラマ「刑事ナッシュ・ブリッジス」でオリジナルに作られた銃です。
ちなみに「刑事ナッシュ・ブリッジス」、海外ドラマで一番大好きです!
何故なら、まず主役のナッシュ・ブリッジスの吹き替えは野沢那智!(…故)。サンフランシスコを舞台に、ジョーク満載のコメディと派手なアクションが魅力のドラマで、1996年から2001年にかけて放送され、テレビ東京でも度々放送されています。
ちなみに、ようやく吹き替えが収録されたDVDが発売される関係で再び再放送されています。
確か、6月には、第3シーズンのDVDBOXが発売される予定なので、またその時にやるかもしれません。他にも、ケーブルテレビで再び放送されているので、皆さん是非ご覧になってみてください!!
ちなみに、タイトルの文字が黄色なんですが、それはナッシュの愛車に関連してるからです。それは次回に紹介したいかと。



ちなみに私は、懐具合で、まだ第2シーズンのBOXが買えてません(涙)。


さて、このナッシュ愛用の銃。基本モデルは、オートマチック拳銃の傑作、コルト・ガバメントの38口径モデルに、コンペンセイターと呼ばれる部品を付けた物です。これは、銃の発射時の反動を押さえる為の物です。まオモチャには関係ないですが。
その他にも照準が調整できる等、色々細かい所に手を入れられています。

私は、拳銃はリボルバー大好き人間なんですが、このディティクティブはオートマ購入第一号ですね。

しかしまぁ、数年前、店長が夜逃げした(笑)秋葉原某店でバカスカ撃ちまくってたせいでパーツが劣化し、今ではガス漏れ状態なので使っていません。
しかし流石オートマ。命中率はリボルバーより格段に上ですね。他にも、流石ガバメント専門のウエスタンアームズ。ブローバックの反動の重さが気持ち良いのなんの。
ちなみにもう一挺、別のガバメントも所持してますんでこちらも、いずれ。


ま私はそれでもリボルバーを「使えます」けどね?

ハイ、すいません(笑)。



さて、ではまた本日の一曲。「刑事ナッシュ・ブリッジス」第3シーズンからのOPで「I got a friend you」です。

ってもCD化とかされてるわけでなく、約40秒程度の曲なんですが。
しかしあのキーボード全開のR&B的な曲はたまらん!!
と思います。ナッシュのOPの中でも一番好きな曲で、私の携帯にも着メロで入れています。

皆さん!再びお願いです!是非ドラマ見てみてください!!絶対面白いから!!

と言うわけで(笑)。本日の一曲。「刑事ナッシュ・ブリッジス」より「I got a friend you」どうぞ。

♪~
Posted at 2011/05/11 00:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊戯銃 | 趣味
2011年04月16日 イイね!

電話「はい、一係」

「はい、一係」風が凄いですね~。
良い加減、お天道様にゃ落ち着いてほしいですね~。

さーてー。
本日は前にも書きましたが、趣味の一つ、銃(遊戯銃)のお話を。
ちなみにエアガン・ガスガンも持ってますがサバイバルゲームはやりません。それに持っている銃のほとんどが、5~6発撃ったらはい終わり、の物ばかりなんで(笑)。以前に、射的のよーなことはやってました。そこそこの腕前でした。
ま最近はめっきりなんで鈍ってるでしょうねぇ。

では第一回に紹介するのは、モデルガンです。
写真の物は、MGCという会社が作っていた「S&Wヘビーマグナム3.5インチ」です。一番好きな銃です。

なので。
さて解説長くなりますよ~~。お覚悟を(笑)


まずこの銃、実在しません。かなり近いのが、S&W(スミス&ウェッソン)のM27とM28という拳銃でしょう。
更にこのヘビーマグナム、元々はS&Wハイウェイパトロールマン41という名称で売り出されました。今から30数年前です。ドラマ「太陽にほえろ!」で使われたのが有名です。日本でM19コンバットマグナムといえば、「ルパン三世」の次元大介も、「カリオストロの城」で何故か使っていました。

ヘビーマグナムは、それから10数年?経った後に再販されたモデルで、若干の仕様変更がされました。
ちなみに今、その手の専門店で買ったら、プレミア価格で平均3万円はします…。当時は5千円ぐらいだったんですがねぇ。他メーカーでもほぼ同じ品が出てますが、価格も同じくらいですな。
当時は、鉄製のモデルガンは法律で金色に塗ることが定められており、黒く塗れるプラスチックモデルガンが様々と出てきました。
MGCは頑丈で動作が安心できるモデルガンのメーカーだったと思います。
なんせ、四捨五入40年近く経つモデルガンが問題なくしっかり動きますからね~。



まずい。車ネタがない!(笑)。
太陽にほえろ!の劇用車はトヨタでしたね。クラウンはもちろん、マークII、セリカ、ソアラと代表各がずらり。日テレはトヨタ、テレ朝は日産…

でもないな。あぶ刑事は日テレでしたな(笑)。刑事ドラマでは、特に連続物は日産・トヨタ・三菱が多く、ホンダ・スバルは2時間物で見ますね。


ってわけで本日の一曲はこれっきゃありません!
「太陽にほえろ!メインテーマ」
大野克夫の名曲です。様々な年代のバージョンがありますが、やはり、一番は初代ですかね。

では、どうぞ!!

♪!!
Posted at 2011/04/16 20:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊戯銃 | 趣味

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation